名前なし
2020/05/17 (日) 01:22:40
0953f@e0f28
そこそこ遊んでて今更な感じあるんだけどWARFRAME自体は素体の英雄が意思を持って動いててテンノは英雄が暴走しないよう精神の安定化に務めてるみたいなもんで…いいんですかね?
通報 ...
現行のWARFRAMEは原則意思を持たないただの人形(のはずだけど二番目の夢的にちょっとあやしい)。最初期の仕様のWARFRAMEは自立駆動してたけどオロキンに反乱を起こした(Ballasに言わせれば「感染の狂気のせい」)から意思を破壊してテンノに操作させてる。Umbraは意思部分を最初期の仕様にされているけどそれ以外は初期のそれではないっぽい仕様で作られてるBallasの(嫌がらせ込みな)特注品
どもです。レベリアン見てるとWARFRAME自体が活躍してるように見えるけどWARFRAMEを操る側がたまたまそういう性格してたってだけみたいですね
レべリアンのそれはあくまで伝説・説話の類だったり、資料に残っていた話だったりするので、古の大戦の序盤から中盤頃であろう最初期のフレームの反乱と古の大戦終盤のテンノの反乱が混同されているなど解釈ミスも十分にありうる、くらいには考えていいかもしれません(最初期のフレームが作られてから反乱までに一般人階級では数世代経っていても貴族であるオロキンは数百年単位で生きる体をいくつも乗り換えて生き続け・フレームは感染体としての性質もあって生存しつづけうる(例:Harrow・Umbra)と考えられます)
木主の言ってるソレは多分umbraだけの特性(ストーリー後は精神安定してそうだけど)。 フレーム自体は意思が無いから殆どのフレーム獲得クエストは、既に亡くなってるオペと操ってたフレームの追想みたいなものが多い。二番目の夢追加前のミラゲやンボもその設定に沿うように解釈してる
ブロークンフレームとかこのあたり覆しそうで楽しみ。ずっと壊れたままフラフラしてたとかオペ失ったまま生き続けて再び歩き出したとか期待大