Warframe Wiki

近接攻撃 / 129

280 コメント
views
5 フォロー
129
名前なし 2019/11/04 (月) 01:07:24 c8c58@ce521

もしかしたら、この話題もう出たのかもしれないけど見つからなかったから質問させてくれ。MS.BRビルドは終わるのか?なぁ、だれか教えてくれ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

通報 ...
  • 130
    名前なし 2019/11/04 (月) 03:14:25 修正 2e8b7@06d9d >> 129

    MSは微妙になったけどBRは使えるというか現状組み込まない手は無いかな。コンボ倍率が通常攻撃に適用されない以上、COとBRでダメージを底上げしていくべきだと思うし、今回の変更でクリティカルと状態異常が両立するようになった武器も増えている

  • 131
    名前なし 2019/11/04 (月) 03:46:03 481c2@0aa93 >> 129

    以前のMSBRの相乗効果はなくなったので組む意味がほぼゼロに。というかコンボMAXで660%+のBRとスラ格時のみ150%+のMSじゃ勝負にならない

  • 137
    名前なし 2019/11/04 (月) 10:34:10 4eef6@f9278 >> 129

    BRは、ついでに言うと他のクリ率modやnaramonのVS,ネコバフのクリ率なども影響ないただの基礎性能のみに掛かるようになってる。

    139
    名前なし 2019/11/04 (月) 20:54:41 c8c58@ce521 >> 137

    まじかぁ。スラ格ナーフされるとまぁまぁ厳しいミッションもある気がするんだけど、そこらへんも修正されるかな?スラ格をナーフするより、他の武器をスラ格と張れるくらい強化して欲しかったけど、やっぱり無理だよな。CS勢として残り少ないスラ格を楽しむとします。サンキューテンノ

    145
    名前なし 2019/11/04 (月) 23:14:59 4eef6@d6b56 >> 137

    コンボ効率最大にすればヘビーアタックでも1割しかコンボなくならないから、ちゃんと組めば220ヒットのコンボ12倍で100万ダメージ以上+確定切断数万dotが出るから近接2時代の同ヒット数のスピンよりは概ね強い

    159
    名前なし 2019/11/14 (木) 19:50:57 c8c58@ce521 >> 137

    いや、単純なダメージの強さじゃなくて、扱い易いって意味での強さね。

    177
    名前なし 2019/11/23 (土) 20:16:10 e859b@99d96 >> 137

    なる程下手くそ救済の脳死で扱えるってことね