Warframe Wiki

VULKAR WRAITH

205 コメント
views
5 フォロー

VULKAR WRAITH

血のように赤く輝く冷酷無比な狙撃銃。

011c6f91
作成: 2016/01/31 (日) 17:12:23
履歴通報 ...
6
名前なし 2016/01/31 (日) 23:07:27 f0165@c2063

宿命なのか、やはり弾持ちが悪いのがボトルネックだ…。変換入れたら入れたで、一枠分の有用性を思考してしまうしなぁ…。それ以外はかなりイケメンだ。

10
名前なし 2016/02/01 (月) 18:17:05 aa2c9@5bd15 >> 6

弾持っていけばよくね?

7
名前なし 2016/02/01 (月) 00:46:55 3a40a@beb0a

シンジmod乗るね

8
名前なし 2016/02/01 (月) 12:09:35 8672e@34013 >> 7

スナ構えながら範囲攻撃と体力回復ができるってのはやっぱいいね。シンジ+エイム中クリダメUP+HSクリ率UPが噛み合ってる感バツグンで楽しい

9
名前なし 2016/02/01 (月) 13:30:34 1319e@8f080

ナリ「ポッポイエ"ェー。ポッポイエ"ェー。」

11
名前なし 2016/02/01 (月) 18:41:37 e5e6a@36afe >> 9

セミオートのページでナリの話はしてはいけない、いいね?

31
名前なし 2017/02/23 (木) 23:49:45 24001@8410b >> 11

アッハイ

12
名前なし 2016/02/01 (月) 22:31:04 d8607@d8e5e

連射特化にしてスナ専ソーティでナリを倒せというお告げを聞いた

13
名前なし 2016/02/02 (火) 02:23:56 1358a@64aaa >> 12

連射3種、リロ速、マガジン、ブレイズ、増強、弾変換0ランクにしてみた。ちなみにフォーマ0構成。弾切れを防止しつつシンジ回復と取り回し強化できっちり収まって満足だが、今回のエイム連射も入れてもいいかもしれない

14
名前なし 2016/02/02 (火) 02:24:48 1358a@64aaa >> 12

↑ブレイズじゃなくてワイルドファイアだった…失礼

15
名前なし 2016/02/02 (火) 11:33:44 5119e@e2ed6 >> 12

基礎マルチ、シュレスピトリ、増強、属性2、リロ速 これならある程度の火力と取り回しがあるからナリ対処できるかもという希望

17
名前なし 2016/02/02 (火) 12:02:34 d8607@d8e5e >> 12

木主だけど半分冗談だったのに素のレートが意外と高くていけるぞこれ

54
名前なし 2017/10/26 (木) 07:31:42 fed86@f61d6 >> 17

マジのお告げやんか...

16
名前なし 2016/02/02 (火) 12:01:56 0f81b@19ec9

初期極性とカタ付で増強MODもある。スナイパーの中では一番使いやすい名器

18
名前なし 2016/02/03 (水) 19:39:21 3c6cc@16b4d >> 16

バリスタの武器は名器(意味深)

19
名前なし 2016/02/04 (木) 07:20:38 fbeef@08fd0 >> 16

(´・ω・`)スナ自体が終わりきってるからウンコの臭い比べぐらいの意味しかないけどな

20
名前なし 2016/02/04 (木) 08:04:53 8672e@34013 >> 19

ソーティー砂縛りの中ではめっちゃ輝いてるからええねん。屁で回復するしクロマの最高の友になったわ

21
名前なし 2016/02/04 (木) 11:24:52 4868f@2d3be >> 16

砂の中では低威力でいいから、VSSみたいなフルオート可能モデルが欲しい。

22
名前なし 2016/02/04 (木) 11:29:04 4612d@d2631 >> 21

真性のゴミやん…

23
名前なし 2016/02/04 (木) 11:43:48 d8607@d8e5e >> 21

ついでにズーム倍率下げるMODも。ぶっちゃけ狙撃することで有利になる状況とか、狙撃できないと困る状況がない限りは少しでもアサルトライフル的なもののほうが使えると思う

24
名前なし 2016/02/04 (木) 12:10:50 修正 4868f@2d3be >> 21

ボウで言うATTICA的なのがあればな。一発150ぐらいでレートはHEKぐらいとか。実質スナのみソーティのためだけにTENNOの英知を結集して。

26
名前なし 2016/02/04 (木) 18:11:00 5763a@b2f3c >> 21

↑Buzlokをリワークしてそのポジションに置いたらいいんじゃないかって思う・・・。

25
名前なし 2016/02/04 (木) 17:35:16 44d0b@aba62

100回ぐらいイベミッションやったけどヘッドショットMOD手に入らなかったなあ 次入手出来るのいつになるんだろ

27
名前なし 2016/03/15 (火) 08:06:19 33b8a@5f3d3 >> 25

亀だけどトレードが早い。ptじゃなくても他のレアイベントmodと交換とか・・・

28
名前なし 2016/03/15 (火) 14:09:52 cabe1@d2631 >> 27

亀だけど早いとはこれいかに

29
名前なし 2016/03/15 (火) 23:13:05 1e4dd@b6e76 >> 27

ウサギは昼寝しちゃうからね。

30
名前なし 2017/01/28 (土) 03:29:13 dbd4f@d6b56

Riven来たからまわしてるけど、試行回数が稼げるボス専用にするなら適当に火力が付いてればいいけど、雑魚にも使用すること考えたらクリティカル確率が絶対欲しい。通常MODのみではクリティカル率50%だからかなり信用できない。

32
名前なし 2017/04/10 (月) 17:23:29 3c850@2799c >> 30

自分はRivenで、クリ二種マルチがプラスで、連射-出たから、超絶ロマン砲として運用してるけど、火力としてはlv125のテックもヘッショワンパンできるから、シンジMOD手に入れたらどうなるのかさらに期待してる。ただ雑魚用なら正直マグ、リロ速、貫通のそこら辺の方がよかったと思ってる画像1

33
名前なし 2017/04/10 (月) 18:37:39 dbd4f@d6b56 >> 32

スナイパーは火力足りてるからクリティカル確率さえ入っていれば後は取り回しで十分か。自分は基礎ダメ・クリ確・コパダメ+・感染体-だったからコーパス専用銃として運用してる。

34
名前なし 2017/04/10 (月) 20:01:51 98b84@a6c1b >> 32

自分はこんなの。-ステついてたら+25%されるらしいからマガジン63.1%クリ率195.4%クリダメ175.3%だったんだなあ・・・

35
名前なし 2017/04/10 (月) 22:36:10 7dd57@46d9c >> 32

キミタチの持っているそのRivenはとても危険だ。今にも爆発するかもしれない。こちらで厳重に保管しておくから、落ち着いてそれを渡すんだ。

47
名前なし 2017/09/03 (日) 03:06:04 5aeee@26e09 >> 32

マガジン8発なのでマガジンと乱射速度上げれば割と使えそう。でも枠食うので火力上がりきらなさそうですね。

36
名前なし 2017/08/12 (土) 01:10:00 dbd4f@d6b56

衝撃マイナスRivenが流行ってると聞いて、これも衝撃マイナスでガス特化にできればLankaあたりよりもガス発生率が安定する可能性。

37
名前なし 2017/08/12 (土) 05:17:55 3894b@2c565 >> 36

威力を下げた状態でようやく他と似た運用が出来るってだけだし他と比べるのは無理がある.この武器のみで語るなら発生率は安定するし衝撃-は悪くない

38
名前なし 2017/08/12 (土) 13:41:11 dbd4f@d6b56 >> 36

基本火力の90%がなくなるから火力は相当下がるかやっぱ。まあ衝撃マイナスで他がイイ奴出たら一考に価するかなという程度で。

39
名前なし 2017/08/25 (金) 22:05:26 778bb@1a248

再販ですねー

40
名前なし 2017/08/25 (金) 22:10:05 d5cbd@f9986 >> 39

再販ですよー

41
名前なし 2017/08/25 (金) 22:15:37 4d9db@49a6c >> 39

やっときたか。ようやく俺のRivenが火を噴くぜ!

46
名前なし 2017/09/03 (日) 02:49:49 5aeee@26e09 >> 41

rivenが火を噴くんだね

42
名前なし 2017/08/27 (日) 17:45:59 1e179@e7b0e

再販だが、他のやつが魅力的すぎて買うか迷っているので、誰かこの武器の魅力を教えてください。

43
名前なし 2017/08/27 (日) 17:58:31 d5cbd@f9986 >> 42

発射速度ガン上げすると砂限ソーティでナリバリア剥がすマンになれる

44
名前なし 2017/08/27 (日) 19:41:47 32d28@2f8f5 >> 42

riven性質が高い

45
名前なし 2017/08/28 (月) 08:45:48 f89c4@f7cde

先日の再販から使ってるんだけどかなり気に入った!まだRivenMODを手に入れる環境がそろってないんだけど、とりあえず基礎マルチクリ確の他に何入れたらよいだろうか?

48
名前なし 2017/09/03 (日) 08:14:00 9483f@848e7 >> 45

現状最も低倍率スコープと長いコンボ許容時間がある最高のSRだから癖無く楽しめる。Riven無しなら基礎マルチクリ率クリダメ任意属性2種リロード増強とかで良いかなと思う

49
名前なし 2017/09/16 (土) 13:26:13 f7f61@ffb31

rivenでクリ率+233%リロ速+67%出たけど結構いい感じかな?もっと回したほうがいいのだろうか。

50
名前なし 2017/09/16 (土) 14:20:04 dbd4f@d6b56 >> 49

火力的にもっと上はあるにしても、非常に癖がなくなるイイ構成ではあるね。その後の自由度がある。

51
名前なし 2017/10/20 (金) 16:10:16 9d9c4@fc467 >> 49

自由度は確かにあるが、自由枠があるわけじゃないから辛くないか? 高レベ行くなら基礎は欲しいと思う。でも惑星レベルなら速度積んでバトルライフルみたいな使い方は面白そうだね。

52
名前なし 2017/10/20 (金) 19:29:01 dbd4f@d6b56 >> 51

まあ理想はさらに基礎も付くね。しかしエイドロン後のスナはRivenなしでも大半のRivenあり武器でも勝てないくらいの火力あるからこれで辛いなら使える武器がなくなってしまう感がある。

53
名前なし 2017/10/21 (土) 16:59:07 c1a4c@66ec4

冷気+141% マルチショット+128%のRivenでたしメインで使っていく決心をしたぜ

55
名前なし 2017/10/29 (日) 07:52:20 a0e73@50d08

Lasting Purityのデッドエイム60%は他のMODに乗算と英wikiにあった。入れて損はないな

56
名前なし 2017/10/29 (日) 08:06:58 33b8a@5f3d3 >> 55

Bladed RoundsとLasting Purityを比較したら後者を入れたほうがダメージ出るね

59
名前なし 2017/11/06 (月) 23:46:49 a0e73@50d08 >> 56

シンジ効果もあるし、自分は頑張ってBladedRoundsとLastingPurity両方つけてる。クリ率+、衝撃+、ズーム-のRivenなのでpCryoRoundsをあえて外した状態でテスト中。

57
名前なし 2017/10/29 (日) 13:44:59 92521@e8e53

ダメージ+270% クリダメ+190% 対コパ-30%のRivenあるけどクリ率が足りなくて思ったよりダメージ出なさそうだわ、草原でRiven無しのVectisPに取って代わるような性能になるかな

58
名前なし 2017/11/06 (月) 23:45:08 a0e73@50d08 >> 57

ArgonScopeでヘッドショットをがんばるのじゃ

60
名前なし 2017/11/06 (月) 23:57:32 a0e73@50d08

コンボ持続8秒だと思ったんだけど、気のせいだったかな…?知り合いに自慢げに話してしまったので訂正しないと…PoE前のPS4で試した所3〜4秒って感じだった。

61
名前なし 2017/11/07 (火) 02:42:27 修正 88022@a6c1b >> 60

PoE前は5秒。バックアップにそう書いてある

62
名前なし 2017/11/28 (火) 16:45:34 a1c5c@7134d

これ、トレード可能ですか??

63
名前なし 2017/11/28 (火) 16:51:04 8dbe5@c317e >> 62

トレードのページに載ってるよ、トレード系はそっち見てからのをおすすめする

64
名前なし 2017/11/28 (火) 17:09:51 a1c5c@7134d >> 63

再度、見直してみましたら、特殊武器の項目に記載がありました。助言に感謝です!

65
名前なし 2017/12/08 (金) 20:50:33 37ac1@2d8bc

Hunter Munitionsのdotをダメージソースにするなら、RIVENをクリティカルチャンス、マルチあたりで発動自体の確立上げるのがいいのかなあー。発動さえすればグリニアならほぼ削りきれるし、ただ切断弱体化の話を聞いた気がするが

66
名前なし 2017/12/08 (金) 21:00:59 修正 33e90@79912 >> 65

やってみりゃわかると思うがクッソ弱い。LANKAやLENZレベルの基礎威力でも期待値かなり低い。IVARAのアルテミス並の火力とマルチショット数があってやっと使い物になる

67
名前なし 2017/12/08 (金) 21:04:35 c5f65@1322f >> 66

Hunter Munitionsはセミとかで重ねまくってダメージ出す方が良いかも。結局30%しか出ないわけだからLankaとかLENZじゃあ出すのに時間がかかって仕方ない。

68
名前なし 2017/12/08 (金) 21:14:50 eabee@79912 >> 66

クリティカル確定のlatron wraithでしばらく試したよ。切断頼りの場合距離減衰かかりまくりのkohmのほうがよっぽど強かった

70
名前なし 2017/12/09 (土) 23:38:03 5eec0@e421e >> 66

セミとかで重ねまくってダメージ出す方が良いかもって、セミって何?

71
名前なし 2017/12/09 (土) 23:40:23 5eec0@e421e >> 66

ごめん自己解決。セミオートのことか。

69
名前なし 2017/12/08 (金) 21:28:18 修正 3c850@411a8 >> 65

この構成でHunter Munitionsをハマショ、90属性、増強MODで条件変えて数十発ずつ試してみたけど、結局のところ135lvヘビガンに対するワンパン率と20体killあたりの必要弾数は増強MOD挿すのが一番よかった

72
名前なし 2017/12/10 (日) 00:20:39 dbd4f@d6b56 >> 69

属性抜いてクリダメ増強VigiranteArmamentsで切断の安定感高めたらまたちょっと感想違うかもしれない。まあ普段使いには速度上げたほうが使いやすそうなRivenだけど。

73
名前なし 2017/12/17 (日) 21:01:05 33b8a@5f3d3

衝撃ラグドール化のアプデで使いにくくなっちゃうかなぁこれ

74
名前なし 2017/12/24 (日) 15:54:26 0ebb1@70f20 >> 73

増強もあるしカッコいいんだからやめちくり~

76
名前なし 2018/01/13 (土) 03:26:21 5506f@a6c1b >> 73

ヘッショワンパンならワンチャン

75
名前なし 2018/01/13 (土) 02:44:17 52a4f@88e9a

今回のバロ吉が持ってきてたから即買いした。フォーマ漬け決定。

77
名前なし 2018/01/14 (日) 10:28:44 4b205@8cda8

Riven(マルチ126%,ダメージ222%,発射速度83%,リコイル93%)が来て天啓を確信しフォーマ6枚挿し。Riven,Serration,Point Strike,Heavy Caliber,Split Chamber,Crash Course,Vital sense,Primed Cryo Roundsで喜々として草原の船を殴りに行く。結果:Opticorの方が強い

78
名前なし 2018/01/14 (日) 10:44:33 修正 88022@a6c1b >> 77

草原の船はアレイアーマーなのに特効の放射付けず有効でも何でもない衝撃上げてる残念ビルド。どうしてOpticorに勝てると思ったのか

79
名前なし 2018/01/14 (日) 11:41:17 a0e73@50d08 >> 77

Rivenで基礎ダメついてるならヘビカリ外す方がいい。衝撃も外して放射線作るべきやね。腕前次第だけどCryoRoundsもはずしてスナイパーコンボ時間延長MODをつけるのもいい。めげずにがんばれ。

80
名前なし 2018/01/15 (月) 14:33:22 4b205@8cda8 >> 77

属性って大事なんやな…… 放射線ビルドにしたら普通に草原で使える武器になったわ。連射できるから汎用性ではOpticorに勝てるかな。いい武器に仕上がったわ。二人ともありがとやで。

81
名前なし 2018/01/17 (水) 12:02:53 fa3ed@93cc4

RAVEでクリダメ基礎ダメ衝撃出たんだけど回すべきでしょうか

82
名前なし 2018/01/17 (水) 12:16:46 57a84@7d08f >> 81

それに適当なマイナスが付いてるならそれ以上を目指すのはかなり根気がいる険しい道。マイナスが付いてないならすぐにそれ以上の物は出来ると思う。自分がこれにどれだけ思い入れがあってどれだけkuvaを掘る根気があるのかと相談

84
名前なし 2018/01/18 (木) 00:10:32 fa3ed@93cc4 >> 82

ありがとうございます!できる限り良いものが出るよう頑張ってみます!

83
名前なし 2018/01/17 (水) 12:26:21 修正 dbd4f@d6b56 >> 81

昔その組み合わせ引いたことあるけど期待値どおりになるほど手数が必要な敵じゃないと使いにくかった。50%の確率でダメージ8倍差、ヘッドショットなら更に倍以上とか安定感がまるで無い。衝撃も相手を選ぶ。今ならHARROW4番掛けっ放しで補助すればマシかもしれんが。

85
名前なし 2018/01/18 (木) 09:24:39 ac0f7@24bdc

リロードが遅すぎる

86
名前なし 2018/01/18 (木) 11:44:02 97e73@a8c3e >> 85

結構前に出たRivenでリロ速1.8秒になったけど超絶早く感じた。もうサイクルして別の能力になってるけど

87
名前なし 2018/01/18 (木) 11:52:43 97e73@a8c3e

画像1無印Vulkarの頃から愛用しているRiven。無反動なので全弾同じところに叩き込めるぞ!![

88
名前なし 2018/01/18 (木) 13:00:01 b7ff2@2c565 >> 87

そのRiven無反動なことよりクリ2種―が付いてるのがいい所だと思う
てかリコイルいらなくね?この武器って枠もあんまり余裕ないしリコイルなら他のステの方がいい

89
名前なし 2018/01/18 (木) 13:19:38 c5f65@770c1 >> 88

ヘッショボーナスだし無反動は悪くはないんじゃないか?リコイル-が無ければもうちょっとクリが良くなるのは確かだけど、結果として強さを伸ばせてるわけだし神判定じゃないかね(数値はシラヌ)

90
名前なし 2018/01/18 (木) 17:41:07 0ebb1@9eba6

クリ265%マルチ151%ズームマイナス39%・・ど・・どう?

91
名前なし 2018/01/18 (木) 17:46:41 5506f@a6c1b >> 90

近距離で使いやすくなるズームマイナスという非デメリットに、クリ確定率&マルチで悪くないRIVENやん?クリ倍率でも、まあ・・・

92
名前なし 2018/01/18 (木) 17:51:19 4eef6@a2a6c >> 90

数字的に確率かな。コンボ回しやすくてクリティカルも確定にできるガチゴールじゃん?

93
名前なし 2018/01/19 (金) 12:01:59 0ebb1@9eba6 >> 92

あ、クリ率です やったぜ?

94
名前なし 2018/01/19 (金) 13:11:15 a0e73@50d08 >> 90

ズームマイナスだと普通よりHSボーナス強化できるよね。俺も使ってるけど草原なら使用感に全く問題なし。