Warframe Wiki

VOLT / 1338

1623 コメント
views
5 フォロー
1338
名前なし 2021/02/25 (木) 20:36:48 修正 4c4a7@875f9

VOLTに入門したのですがダメージ軽減アビがないVOLTの場合どう生き延びればいいでしょうか?いつも軽減に頼っていた私だとすぐに倒れてしまいます。

通報 ...
  • 1340
    名前なし 2021/02/25 (木) 20:50:55 7b53d@074db >> 1338

    使い方によるけれど4番特化にすれば基本的に死なない。シールドゲーティングによって4番増強で延命することもできる。1番2番を併用してひたすら動き続けて軽く拘束する手もある。3番が機能する場面以外ではどっしり構えたり敵の集団に突っ込むのは厳しい。

    1341
    名前なし 2021/02/25 (木) 20:57:25 4c4a7@875f9 >> 1340

    前の悪い癖で敵集団に特攻しがちでした、4番増強の効果といった便利なものもあるんですね。

  • 1342
    名前なし 2021/02/25 (木) 20:57:26 515a8@3a244 >> 1338

    VOLTはヘルス・シールド以外で攻撃に対処するアビリティが詰まってるから各アビリティの特徴を活かしたりすればいいと思う
    とりあえず立ち止まらない、立ち止まる時には3番で射撃を防いだり・1番や4番で敵を止める
    ただ立ち止まらないだけじゃなくてパルクールの使い方を覚えてより素早く動ける動き方を覚えたり、2番を使ったりで素早く駆け抜けて被弾機会そのものを減らす
    増強が手に入る状況なら増強入り4番でシールド回復もできる様になるし、更にAdaptationを用意できるなら用意して増強入り4番と合わせて回復しつつ耐性を付けられる
    ただしどの道シールドじゃ毒ダメージは防げないからミュータリストオスプレイやトキシックエンシェント、ノックスと戦う時にはそれぞれに対処を考えないと脆い(装甲値最下位タイ)ヘルスで受ける羽目になる

    1343
    名前なし 2021/02/25 (木) 21:01:10 4c4a7@875f9 >> 1342

    取り敢えず動き回る、1番で敵を止める事から覚えるようにします。

    1344

    ちなみに4番は使う時に移動できなくなるとはいえ空中発動可能だから空中を滑空しながら発動する事で慣性で滑空したまま=動きを止めないまま発動できて多少は安全になったりする

  • 1345
    名前なし 2021/02/25 (木) 21:22:08 4eef6@d6b56 >> 1338

    省エネにしてシールド掴んでの戦闘を基本にするのもアリやな

    1346
    名前なし 2021/02/25 (木) 21:28:44 4c4a7@875f9 >> 1345

    シールド掴みは便利ですよね。

  • 1347
    名前なし 2021/02/25 (木) 21:29:49 4c4a7@875f9 >> 1338

    みなさんありがとうございます、主に1番や4番で敵を止める事を考えて動いたら大分やり易くなりました。あとは慣れていきたいと思います。