Warframe Wiki

ARCA PLASMOR

519 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2017/09/08 (金) 08:50:48
履歴通報 ...
143
名前なし 2017/10/14 (土) 12:26:59 3aa11@18432

この武器良いね、フルオートもセミオートもダブルバレルも良いけど、SGはやはりポンプアクションが一番しっくりくる。

145
名前なし 2017/10/21 (土) 17:41:41 c1f45@599f4

クロマなら火力高い分枠に余裕出るのがでかいな リロも速くできるし最適

146
名前なし 2017/10/24 (火) 02:35:06 0d818@8847f

見た目が最高、SFかくあるべしなデザインしてるよな こういうのもっと増えてほしいわ

148
名前なし 2017/10/25 (水) 18:30:01 c218f@bf54d >> 146

デザインはめちゃくちゃ秀逸なんだよな コーパス系武器の中でもトップクラス

147
名前なし 2017/10/24 (火) 22:37:10 3c243@09bc5

リコイル+つけたミラージュkohmとかと比べるとどうしても見劣りしてしまう。見た目はメカメカしくていいんだけどな

149
名前なし 2017/10/25 (水) 21:17:51 a2e34@7aab7

対テラリストとしても使い勝手いいと思うんだけど、草原でSGは使いづらいってのもあってか、あまり話題にあがらないね

150
名前なし 2017/10/25 (水) 22:24:58 62dee@1b853 >> 149

というよりクロマ神拳おぷちこでぶち抜かれてるしコレよりランカ使えばいいんでね?って発想でお蔵入りッシュ

153
名前なし 2017/10/26 (木) 01:02:13 4e2ca@ed09b >> 149

対テラリスト戦だと関節狙って撃っても弾の判定が大きいせいで関節周辺に弾が吸われやすい

152
名前なし 2017/10/26 (木) 00:22:51 dbb4e@6c606

これ普通にクソ強の部類だと思うんだけど評判悪いの?こんだけの火力と面制圧力持ち合わせた武器なかなか無いよ

154
名前なし 2017/10/26 (木) 02:14:27 5506f@a6c1b >> 152

評判悪いってどこから?

155
名前なし 2017/10/26 (木) 08:46:21 9ca97@56f2d >> 152

上のイグニスクロマミラゲ云々言ってるのは間違いなく使ったことないだけだから心配すんな。 草原に持ちだすと射程距離と距離減衰が問題になってくるけど、通常MAPであれば普通に強武器の類。

156
名前なし 2017/10/29 (日) 21:12:53 356cc@57955

ダメージ減衰率は83.3%ではなく66.7%ではないでしょうか?ダメージは通常600、射程距離ぎりぎりまで離れた状態で200でしたので

157
名前なし 2017/10/29 (日) 21:15:11 1a0f2@b38ab >> 156

多分誰かが英Wiki見て載っけた数値だと思うけど、今は英Wikiにも66.67%って書いてあるね

159
名前なし 2017/10/29 (日) 22:10:20 356cc@57955 >> 157

ありがとうございます。それなら修正した方がよさそうですね。

158
名前なし 2017/10/29 (日) 22:04:06 7e4fb@7d045

これに貫通入れると貫通距離行くまでは障害物も突っ切れたりする?

160
名前なし 2017/10/31 (火) 12:09:01 767f6@98cab

ファイアレート低いわリロ長いわで低レベル帯用の玩具かなーと思ったらソーティ3程度なら普通に通用してびっくり

161
名前なし 2017/10/31 (火) 12:20:57 9a08f@d770f

発射速度入れないと発射間隔の遅さにモヤモヤする...取り回しにmod入れたくなる武器だからバフありのフレームじゃないと火力があと一歩物足りなくなるわ

162
名前なし 2017/10/31 (火) 15:58:37 9a08f@d770f

ARCA PLASMORでガス放射運用するならpppとbrazeの他にvisious spreedを入れるのはアリですかね?

163

すみません上の木は無しで...ARCA PLASMORをガス放射で運用する場合、ガス状態異常発生時のAOEダメ(毒dotじゃない方)にクリが乗るならクリmodも入れた方がいいですかね?

164
名前なし 2017/11/11 (土) 11:05:14 29a52@0b502

ロール中に弾速riven来たから試したんだけど減衰距離も強制ノックバック距離も延びるから使い勝手がかなり良くなるね。弾速modとの2枚挿しで32mまでノックバック、24m位まで最大火力を確認した。

165
名前なし 2017/11/22 (水) 22:32:31 14504@3fc2b

これマルチ乗ってます? 試してみたけどなんか数字が一つしか出てない気がするんですけど

166
名前なし 2017/11/22 (水) 23:14:58 22472@9b4db >> 165

vicious spread挿せばちゃんと複数出てますよ、バグっててマルチ乗らなくなったかとも思ったけど特に問題ないです。

167

そうですか!うちのもそろそろ寿命かな… 検証ありがとうございました!

179
名前なし 2017/11/30 (木) 14:10:52 08c6e@e7737 >> 166

基本的な仕様なんだけど、マルチで着弾近いのは一個の数字で表示される。

168
名前なし 2017/11/23 (木) 05:56:33 8342e@47d42

簡単に手に入るmodだけでも強くなるし、単純に火力も攻撃範囲も優秀だし、必要MR以外はとにかくお手軽で良い武器だ

169
名前なし 2017/11/24 (金) 12:39:01 7e4fb@7d045

これで殺すとたまに昇天して消えてるんだけどNEKROSの死体判定って残ってるのかな

170
名前なし 2017/11/24 (金) 13:51:37 df7c2@d0ab1 >> 169

これやOPTICORのような死体の残らない武器はNEKROS3番の対象外のはずだよ

171
名前なし 2017/11/24 (金) 14:39:55 56ac5@661d6 >> 170

ネクロス3番のtipsに即座に死体が消える場合でも抽選されるって書いてあるけど仕様変更されたのか? それとも調べずに書いただけか?

172
名前なし 2017/11/24 (金) 18:58:17 c3042@469f1 >> 170

すまぬ、勘違いだった

176
名前なし 2017/11/30 (木) 07:47:32 b355d@ebaed >> 170

即座に消える攻撃(モレキュラ等)は判定の対象だけど3秒に短縮される・・・と英wikiで見たはずだけどネクロスのページに記載ないな

177
名前なし 2017/11/30 (木) 09:02:40 4bef4@5eece >> 170

以前にネクロス3番のtipsに加筆した者です。再検証をし再び加筆しました。

178
名前なし 2017/11/30 (木) 10:27:05 b355d@ebaed >> 170

NWT、英wikiの記載はまだそのままだったけどどこかで変更あったんだろうな。わざわざ検証乙です

173
名前なし 2017/11/29 (水) 01:39:03 3fa41@294a1

これ所持弾数48発だよね?どこにも書いてないけど。

174
名前なし 2017/11/29 (水) 09:57:29 04d65@800c6

原則、このwikiには所持弾数は書かれていない(書いてあるケースもある) 英wikiのほうには 48roundsとキチンと記載されている.  http://warframe.wikia.com/wiki/Arca_Plasmor

175
名前なし 2017/11/29 (水) 10:29:10 065c4@18432

この武器がTonkorの後継者で良いよ

180
名前なし 2017/12/17 (日) 20:48:53 6bf4f@f0d87

あのまま衝撃proc変更が来たら産廃になりそうで怖いな

181
名前なし 2017/12/17 (日) 21:15:11 aedc0@a7b51 >> 180

衝撃異常そのものじゃないからノックバックのままじゃないかな?そうだったらいいのにな

182
名前なし 2017/12/28 (木) 23:50:59 67ca9@6f7b3 >> 180

衝撃ダメージにはかんけいないはず...

183
名前なし 2017/12/29 (金) 00:27:45 70623@6199c >> 180

武器のスペックにも書いてあるけど、ハンマーのマーク出てるからノックバックでも衝撃ダメージでもなく衝撃状態異常が確定で発生している。怖くてフォーマ差せねえわ。

184
名前なし 2018/01/03 (水) 20:31:32 1d4ef@e6988

rivenで火炎+、電気+、冷気+という属性オンリーのが来たんだが、こんなのもあるんだな。FFかよ

185
名前なし 2018/01/10 (水) 11:22:10 361fd@e6104

属性を放射を強化するか腐食を入れるか迷ってるんですがどっちがいいと思いますか?

186
名前なし 2018/01/10 (水) 12:09:53 2b3c4@43a74 >> 185

場合によるかな?グリニア相手であれば放射腐食は有効だけどコーパス相手であれば磁気とか毒とか入れたほうがいいかも

187
名前なし 2018/01/10 (水) 14:10:11 e31ce@309ba

耐久をしてる時にネクロスでナデェ...してるときにこいつで死体掃除はやめてほしいなぁ。同様の理由でオプチコ、feeroxなども勘弁願いたい。

188
名前なし 2018/01/10 (水) 14:28:14 56ac5@f8723 >> 187

抽選されるから別に良くね? 時間短いから嫌って話だとしてもアビ範囲広げてりゃアフィニティ範囲外でもない限り問題ないんだから武器のせいにするなよ それとも使ってるのにネクロス3番の仕様知らないのか?

193
名前なし 2018/01/11 (木) 02:26:41 e31ce@53967 >> 188

そういうのは決まって遠征しているんだ。流石に50mも離れられたら、届かないしそっちに行くの面倒なんだよなぁ(大抵ソイツ死んどるし)

195
名前なし 2018/01/11 (木) 10:44:06 56ac5@4efb7 >> 188

だからそれこの武器関係ないだろ

196
名前なし 2018/01/11 (木) 18:09:00 361fd@7c7a6 >> 188

三番特化なら50m以上いくでしょ 俺効果範囲70mだし てかネクロス三番以外使わなくね?四番とか邪魔でしかないし 他はそもそも詳しい効果知らん

189
名前なし 2018/01/10 (水) 15:40:36 70623@c19f0 >> 187

素材ファーミングでリクルートしてみんな切断してるのに空気読まないで掃除ってならまだ分かるが、耐久でこれ使っても全く影響無いだろうに。

190
名前なし 2018/01/10 (水) 16:41:44 37588@a21e4

ステータスページの所にRiven性質あるといいなぁって思った事ある?

191
名前なし 2018/01/10 (水) 17:10:59 2e258@d8c2f >> 190

作っても誰かがメンテしないと古い情報が残るだけなのよ

192
名前なし 2018/01/10 (水) 17:21:21 70623@c19f0 >> 190

むしろゲーム側の方で武器、mod、いずれかを持っていれば性質が分かるくらいにはして欲しい。

194
名前なし 2018/01/11 (木) 09:46:15 aafa6@1bf6d >> 192

対応した未識別のRivenを持ってたら見れるで、解放が面倒な奴を放置してれば良い

197
名前なし 2018/01/11 (木) 18:43:37 db572@0a9f2 >> 192

いくら条件がめんどくさくても開けずにはいられないだるるるおおおお!?

198
名前なし 2018/01/11 (木) 19:17:43 2b3c4@43a74 >> 192

わかるマン

199
名前なし 2018/01/20 (土) 22:21:24 681d1@b9976

この武器のRivenのベストは何だろう、どのマイナスがついてても厳しい気がするし、リロード速度上げたいけどChilling Reloadで冷気をつけたくないからリロ速も欲しい気がする。状態異常時間マイナスならあまり痛くないかなー

200
名前なし 2018/01/21 (日) 02:11:23 53e9e@f7a68 >> 199

俺は基礎リロ弾速でズームマイナスで運用中。 有効射程上がって取り回しも良くなって満足してる。

201
名前なし 2018/01/21 (日) 08:32:17 f6d59@03d72 >> 200

ショットガン利便は-zoom付かないぞ。

205
名前なし 2018/01/21 (日) 13:18:49 53e9e@f7a68 >> 200

あれ?っと思って確認したらピストルの方のrivenとごっちゃにしてた。スマヌorz

206
名前なし 2018/01/21 (日) 13:54:16 b7ff2@2c565 >> 200

弾速による有効射程上がって言ったらショットガンの方だろ
ピストルの方は距離減退もなければ即着弾で弾速意味ないと思うのだが?

245
名前なし 2018/02/28 (水) 12:10:04 05380@0a153 >> 200

ピストルのRivenとごっちゃにしてるのに弾速?????ピストルRivenに弾速ってあったっけ?

248
名前なし 2018/03/02 (金) 14:22:20 ad256@67540 >> 200

何の意味もないですが即着のピストルにも弾速はつきます

202
名前なし 2018/01/21 (日) 09:59:38 b7ff2@2c565 >> 199

基礎マルチと残りは発射速度クリ弾速とか何でもいい気もするマイナスはリコイルくらいかな。
SGRivenでズームないはずだけど、どうなってんの?

203
名前なし 2018/01/21 (日) 11:18:26 1c4ec@b9976 >> 202

リコイルマイナスは良さそうですね。SG利便にマイナスズームついてる人がいるみたいだけど画像上げて欲しいです、エラーで奇跡的に存在するのかもしれない。もし存在しなかったら虚言癖の教えたがりっていうやばい人ですね。調べた感じだと貫通距離マイナスのSG利便も存在しないのかな?

211
名前なし 2018/01/28 (日) 12:14:49 82906@5c9fd

hotfix22.10.0でヘッドショットダメージが複数出るのが倍率nerfされてるし、現行(hotfix22.10.2)では調整が壊れてヘッドショットが0ダメージになってるようですね

212
名前なし 2018/01/28 (日) 13:03:58 c5f65@770c1 >> 211

「威力じゃなくて(貫通距離活かして)状態異常で戦って!」ってことらしいね。

213
名前なし 2018/01/28 (日) 14:40:45 310e7@f7634 >> 212

冗談きついぜ

214
名前なし 2018/01/28 (日) 17:00:38 60377@98865 >> 211

確かに他の銃器より強めに感じてはいたけど弱体化するまではちょっと…

215
名前なし 2018/01/29 (月) 04:06:09 223e5@21036 >> 211

クリ倍率1.6ってあれが前提で調整されたもんだとばっかり・・・ ならせめて素のクリティカルを何とかしてほしいな

216
名前なし 2018/01/30 (火) 07:35:32 d96e9@06677 >> 211

Fixed the Arca Plasmor dealing 0 damage on headshots. だって。0ダメージなのは修正されたっぽい

217
名前なし 2018/01/30 (火) 12:10:37 ec429@c2c04 >> 211

ヘッショ倍率修正後使ったけど、やっぱ前みたいにダメージ出ないねダメ1/2しかでない 思ったより痛いナーフだった

218
名前なし 2018/01/30 (火) 13:43:41 88022@a6c1b >> 217

Pクリ倍率込みの3.36だとHSクリが14倍→7倍、HARROWでオレンジ確定だと24倍→11倍(赤クリは36→16)…落ちるなあ…HS取りやすいからHARROWでは使ってくけど

219
名前なし 2018/01/30 (火) 13:56:12 310e7@f7634 >> 217

撃ってるだけでテンション下がってくるから倉庫番任せるわ

220
名前なし 2018/01/30 (火) 17:16:05 0a33c@05529 >> 211

まぁnerfで使わない武器が増えただけだし、いつも通りいつも通り(白目)

223
名前なし 2018/02/04 (日) 23:42:02 9483f@6ca7e >> 211

やっぱ痛いNerfだったな、神Rivenもどんどん手放されてる。とは言ってもNerf後のArcaPlasmorですら他のAoE銃の追随許さないほど強いとは思うけど。