Warframe Wiki

Lephantis / 74

521 コメント
views
5 フォロー
74
名前なし 2017/11/01 (水) 23:51:12 70623@6199c

コーパスが口を閉じている時、照準(非エイム、エイム問わず)がコーパスの体のどこかに触れていると以降ダメな気がする。1回目の開口でエイムして2回目待ってたらそのまま退場して以降開かないってパターンが多かった。コーパスのドローンが照準合わせると急旋回する特殊行動を取るが、「プレイヤーにエイムされている」という認識は全ての敵に多分あって、その部分がなんか原因な気がする。

通報 ...
  • 75
    名前なし 2017/11/01 (水) 23:53:57 70623@6199c >> 74

    ちなみにマッチングはソロ、Rhinoストンプで開口状態を維持するっていう攻略としてはごくごく普通のもの。使ってたのはPグラカタ(ソーティーのAR限定) 別にコーパス後回しでも問題はなかった。

  • 76
    名前なし 2017/11/02 (木) 00:56:14 8a977@b41e3 >> 74

    ニコ生での配信で検証してた人がいたな。「コーパスヘッドが口を開けるのはスポーンポッドを吐き出すため。バグのせいでポッドを吐き出す回数に上限(彼の体感で10回くらじゃないかとの事)が出来てしまい、それで口を開けなくなるのではないか」って仮定を立ててたな。そこで、ライノで速攻かけてコーパスヘッドを倒してクリアしてた。クリアまでに吐き出されたポッドは第一、第二合わせて4回。ちなみにエイムをしなくても閉じる時は閉じてた。その人はPS4ユーザーね。

    77
    名前なし 2017/11/02 (木) 01:02:41 70623@6199c >> 76

    鎌が出てくる前に閉じることもあったから、少なくとも上限回数はもっと少ないはず。しかしそうか、そうするとライノで行くのが一番無難なのか