HYDROID
深海のそこから舞い上がってきたHydroidは、水の力を使った破壊的アビリティを誇る。
スキルとか更新したいんだけど、公式のスキル詳細のプレビューが以前のままなんだよね…3番とか。ちゃんとして欲しい。
3番のプレビューについては今週中に直すつもりらしいよ
3番のせいで敵に装甲値無いと意味ないように見えるけど、敵にそもそも装甲が無かろうが食らった奴分の装甲と腐食ダメージバフを増やしてるだけだからどの種族でもいいのか。増強はその割合が増えて回復するだけと。装甲剥がし終わった敵でもバフはもらえる。
範囲減らしてるビルドの場合は2番で敵をまとめて前方にかっさらうと3番のバフ沢山もらいやすいかも。
上記に関して、装甲値高い奴だと数匹でもMAXまで上がるから、装甲持ちの敵自体が得意なのは前提でお願いします。
訂正です。数度の試行を繰り返した結果、上記の状況の再現がほぼ出来ませんでした。何らかの状況以外では、敵の装甲値は3番バフ量に影響を及ぼさないものとして編集します。
再現出来ました。3番の影響化にある敵を腐食異常にし、3番を再使用した場合、腐食状態異常に対するダメージ上昇の効果で上限以下ならばより多くのバフを奪えるようです。装甲は関係ないです。
3番使う時は4番使ってから3番にすりゃいいんよな多分 触手掴み中は判定拡大されて高低差あっても吸ってくれるようになるみたいだし腐食付与も速いし
出来る限り以前の情報を残しながら折り畳み、現在の情報を更新しました。自分が既に把握している問題が1つありまして、目次に折り畳み部分が反映されてしまい、煩雑になってしまっています。修正できる方お願いできますでしょうか…。
効率捨て範囲特化、威力と時間そこそこ盛りビルド、2番にRoar移植、増強1,4入れでやった時だったんけど野良でマッチングした方とペアで通常モードの火星分裂29Rまで行けてしまった...ヘルス盛れなくても結構固くなる印象だったのと(敵レベル数百くらいならアダプテ無しでも意外と耐えれた)ナリファイ受けなければ3番で腐食付与してからデモリッシャー殴りもぼちぼちいけそう。
武器はセカンダリvermisplicerを主に使ってたけど、前に話が上がっていたかもだけど(状態異常率はそこそこあった上で)ヒット数を稼げる武器との相性が凄くいいかも
ヘルスはアルケインや欠片で補えるので楽ですよね。
威力盛り範囲100, 効率75時間128で増強1,4耐久modなしで組んで鋼いくつかちょろっと回してみたけどグリニア耐久20分くらい余裕でした(それ以上は疲れてやめたけど難なく行けると思う)。思い入れのあるフレームだから展示用から実用レベルにまでなってうれしい。
青欠片でヘルス+装甲ガン盛で威力いらない気がしてきた というか枠が足りない この上にアダプテのっけるか迷うな・・・迷う余地のあるいいフレームになってくれたわ
むしろある程度200-300%の威力乗るために青欠片でヘルス補うモンだと思ってる
1,3増強で威力盛り範囲時間ちょい伸ばしの赤詰めでやってるけど、全赤タウよりはある程度青入れた方が敵少なくなってきても安定しそうな気はする。今でもドゥビリ鋼だいぶ余裕はあるけど、抹殺来たら3番バフだけじゃ安定しづらそうだからなあ…。
リワーク後三番と感染電気Phantasmaの相性最高ッシュ一瞬で装甲0にして待ってるのは大量の感染電気DOTッシュ。問題はスタック制限あるボス系に弱いとこッシュ。雑魚にはシュリケンより強いかもッシュ
3番ダメバフあるからセカンダリにLexPとかepitahで補えそう。
威力範囲なしで増強全入れもシンプルでのり弁みたいな強さあるで。
のり弁への絶大な信頼を感じる…
威力100%!そういうのもあるのか…
試したくなるな
のり弁ビルドいいよね、耐久もブレッシングとアダプテだけでそんなに困らないし。
ハイドロの新しい3番説明文って敵の腐食Proc取り除いてその分の装甲永遠に剥ぐんだから、アコとかの腐食Proc4つまでしか効かない連中の装甲も全はがしできるってこと?
3番使用後の装甲数値を新たな基準として腐食の減衰率が掛かるらしく間に3番を挟んでの累計10スタックだと0には出来ない 参考までにLv195のSPボンバードをアコと同じ4スタックで剥ごうとすると4スタック後に3番を7セットくらい行えば装甲0に出来たからアコのレベル次第で回数増えていきそうだけど出来るっちゃ出来るんじゃない
出来るけど苦手であることに変わりはないのでウナイルが必要
Hydroidの腐食4スタックがおそらく50+6*3=68%除去で残りが32%。そこからもっかい68%除去して0.32^2で10.24%。3回目が3.27%で4回目が1.04%って感じになるのかな?
時間がかかるけど繰り返せば可能。ただしアコライトは基礎装甲値50のフェライトアーマーなので腐食バフしてるだけですぐ溶ける
3番の効果範囲はHYDROIDを中心とした前方180度というよりカメラを中心とした前方180度で障害物に遮られる視界内判定の方がより正確な気がする フレームは通れないけど弾や視界が通る障害もたまにあるけど
それいいですね。変えときます。装甲永続除去を追加してくれた方がいるようなのでついでに検証しておきます。
これ全体的に書いた当時、結構な確率で永久除去されなくてバグってるなあ…って思ってましたがいつの間にかきちんと直ってますね。修正してくれた方ありがとうございました!
3番使った状態でデモリッシャーに攻撃しても装甲を除去出来ないのですが、デモリッシャーにはパッシブが効かない感じなのでしょうか?
長文ごめんなさい。デモリッシャーは一定間隔で極小範囲のナリファイを一瞬展開します。3番使用してもデモリッシャーの近くにいると自分のPlunder効果が消されてしまい、その場合は腐食属性攻撃が入らず、装甲が剥がせませんでした。また、3番で付与してから腐食異常を武器で付与しても装甲が回復するパターンが多かったです。装甲を永久除去したい場合は、1番をデモリッシャーの通り道に敷き詰め、ダメージと腐食異常を与えながら3番を使うのが一番安定しました。全剥がしを狙うよりは、ある程度装甲を剥がしながら、距離を取りつつ3番最高倍率のバフの武器威力でごり押した方が安定すると思います。
オーバーガードさえ剥がしてやれば威力200%でもアビリティだけで鋼エクシマス倒せるの凄いよな フォーマ差した直後でも鋼デイリー行けるからわざわざ通常Hydronとかまで行かずについでで育成できる
「オーバーガードさえ剥がしてやれば」ここが大変なんですが・・・
そもそもオーバーガードはアビリティだけで倒すのは難しくてカリバーさんやMesaみたいなアビ武器勢じゃなければ、SarynやEmberみたいなガチ殲滅フレームでも大体生き残ってるし銃で撃つなりなんなりするのが正解だと思うわ
適当な銃で頭撃てばすぐ剥がせるでしょ このタコは腐食バフあるからなおさら簡単 胴体でも余裕
ダメバフあるから割と簡単にオバガ剥がれる・・・。
最近出たフレームならアビだけで装甲値も剥がしてオバガがあろうとも一瞬で倒せるけどね〜 まぁリワークでここまで成長したと喜ぶべきか…
3番で腐食付与、移植グレンデルで感染付与ができるなら武器に磁力火炎入れてコパもグリニアも行けるビルドになるのでは?!・・・と思ったんですが、3番の腐食付与は武器の異常率抽選によるもので%がその都度変わり、1番での腐食付与になるからマルチだとテンポが遅すぎて3番が稼げず低腐食値で腐食が出ない・・・。ソロだと雑に使えて強いとは思いますけども。
テンポが悪くなるのは多分キーアサインが悪いとかそっちの関係だと思うぞ。1番は射撃阻害しないから撃ちながら発動出来る。ナチュタレで発動速度上げたり範囲効果時間延ばして敵が来ると予測できる場所に事前に撃ち込むのも有り
基本的に鋼掃滅なんかで駆け抜ける運用を想定していて、「マルチだとテンポが遅すぎて」の部分は掃滅中の駆け抜け時にマルチだと1番→3番やってる間にメンバーがぶっ殺しちゃってて範囲広げてもスタック数が微量しか回収できないーって状況でした。キーアサインは確かに押しづらかったので参考になりました。
Niraも余裕持って倒せたし、鋼サーキットJakalも足が1本毎に個別に3番対象になるお陰で楽勝だった。抹殺も行きやすいのあるの良いな。ケラおばとかはほぼタイマンで時間かかる。
装甲値→アビ威力の布告を引けると1,4番の威力がヤバイ事になった もし天井が付かなかったら...と思ったけど流石に仕方ないか
3番の腐食付与も割と面白かったわ、1000%超えの追加で愉快なダメージ出る
装甲剥ぎが半端なうえわかりにくいよね
細かく計算して調整できるわけじゃないしなんと無く攻撃してたらなんと無く剥がれてた程度のものだと思うぞ。
装甲剥ぐ前提の腐食異常が最大まで付いた時点で、腐食異常が消える前に大体殺せちゃうのがな
リワークで強くなったのは確かなんだけど、武器が育ってると一部除いて装甲とかあっても倒せるから、フレームの特性上仕方ないんだけど速さが足りない!という感じはする ただ、意識しなくても装甲を手当たり次第に剥がせるので、そういう手段に乏しい鋼入門にはAshと並んで最適という所感
鋼だと一部じゃないと対策が辛いところ(HMなど)を照射や速度特化系武器やショットガンだと目に見えて恩恵がある。色んな武器主体で鋼戦いやすい点で個性の塊だと思う。
使用感いいのに火力が足りない惜しい武器を救ってくれるからマンネリ化してきた中級者にもいいフレームだぞ 弾薬無限のAoEやらOcucorを垂れ流す前提なら掃滅の速さも上澄み
感染切断を重用してる人は直ダメージが控えめだから恩恵薄くて弱く感じるかも。手数が多い数値上のDPS高めな直ダメージで戦う系の武器と相性がいい感じ。ランチャー系の手数が少ない武器の場合は異常付与が載りづらくて装甲が剥がせず恩恵が微量だと思われ。
リワークからしばらくたった今でもKuva Ogrisみたいな状態異常率に特化した武器を使うのが本当に楽しくなるかな~って思ったりする 多くの武器を振り回しやすくなるのは本当に嬉しい点になると思う
範囲>効率>時間の順で盛って4番にNIDUS2番移植して1番増強連打するビルドで鋼運用してるけど割と良き。威力はモルトオーグメントで補強すればいいのでオススメよ
耐久定点だと威力特化>>>時間 ivara移植 nautilus エクシマスがたまに4番通り抜けてくるくらいってのもかなりおすすめ。ソロ素材ファームだとこれが現環境最強
装甲剥がしてくれるお陰で威力特化もいいのがありがたいッシュ!
1番おける数に限りがないのかとりあえず増強入れて連発してるだけでどんどん倒せるな 範囲より時間伸ばしてリスキルめざすかな
1番の範囲は着弾時の爆発範囲にしか影響しないので0〜1つ差すだけでいい。ESOは時間威力1番増強でモリモリ稼げる
破壊だ(笑)の3番と違ってポンポンスケーリングするからじゃんじゃん投げ込める
以前よりははるかに良くなったけど鋼でも通用するアビ威力手に入れただけというのもそうだなって感じの性能だなあ 戦闘以外の強みも欲しい
ドロ2倍をご存じでない? そもそもアビに依存しない装甲剥がし手段持ってる時点で特色の塊だけど。
戦闘以外の強みとは…攻撃力以外という話なら1番はナリファイ潰せるCC、2番は無敵高速移動と集敵転倒CCと状態異常除去を同時に行える上に無敵中のチャージ射撃や増強での状態異常耐性付与も可能、3番は気休めだけど装甲バフ、4番は消費の割に持続と範囲に優れるCCと増強でドロ2倍 そして3番以外は腐食付与あり 割と何でもできる攻撃寄り万能フレームだぞ
3番は腐食ダメージ増加が本体だと思ってる位には強い
耐久面はどのような感じにしてます?緑アルコンシャードの相性良さそうということとリワークがあったということで興味が出てきてて… 装甲バフある割にシールドの方が多いのでどんな感じがいいのかわからないんですよね
ハイドロで耐久面を気にしたらEN管理・回復を徹底して4番できっちりCCするか、移植アビで強力なCCを持ってくるかのどっちかになると思われ。最終的に装甲が盛れるフレームでも被ダメしない事が最大の防衛ですし。
Tau翠2個で敵ネクロメカとかアルコンも装甲剥がしてやるぜ!…10スタックになってるけどヘルスバー黄色で装甲アイコン減ってないぜ!Tau黄返して;;
元からありとあらゆる装甲剥がし効かんぞそいつら。
よくよく見ると薬指と小指が繋がってるんだね dxはそんなことないけど わざとなのかな
久々プレイでリワーク来てるってことで触ってみたけど言葉にならない良さがあった たまらん
なんでも腐食させる名状しがたいパワーを存分にふるいまくるぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warframe_wiki%2F13&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
スキルとか更新したいんだけど、公式のスキル詳細のプレビューが以前のままなんだよね…3番とか。ちゃんとして欲しい。
3番のプレビューについては今週中に直すつもりらしいよ
3番のせいで敵に装甲値無いと意味ないように見えるけど、敵にそもそも装甲が無かろうが食らった奴分の装甲と腐食ダメージバフを増やしてるだけだからどの種族でもいいのか。増強はその割合が増えて回復するだけと。装甲剥がし終わった敵でもバフはもらえる。
範囲減らしてるビルドの場合は2番で敵をまとめて前方にかっさらうと3番のバフ沢山もらいやすいかも。
上記に関して、装甲値高い奴だと数匹でもMAXまで上がるから、装甲持ちの敵自体が得意なのは前提でお願いします。
訂正です。数度の試行を繰り返した結果、上記の状況の再現がほぼ出来ませんでした。何らかの状況以外では、敵の装甲値は3番バフ量に影響を及ぼさないものとして編集します。
再現出来ました。3番の影響化にある敵を腐食異常にし、3番を再使用した場合、腐食状態異常に対するダメージ上昇の効果で上限以下ならばより多くのバフを奪えるようです。装甲は関係ないです。
3番使う時は4番使ってから3番にすりゃいいんよな多分 触手掴み中は判定拡大されて高低差あっても吸ってくれるようになるみたいだし腐食付与も速いし
出来る限り以前の情報を残しながら折り畳み、現在の情報を更新しました。自分が既に把握している問題が1つありまして、目次に折り畳み部分が反映されてしまい、煩雑になってしまっています。修正できる方お願いできますでしょうか…。
効率捨て範囲特化、威力と時間そこそこ盛りビルド、2番にRoar移植、増強1,4入れでやった時だったんけど野良でマッチングした方とペアで通常モードの火星分裂29Rまで行けてしまった...ヘルス盛れなくても結構固くなる印象だったのと(敵レベル数百くらいならアダプテ無しでも意外と耐えれた)ナリファイ受けなければ3番で腐食付与してからデモリッシャー殴りもぼちぼちいけそう。
武器はセカンダリvermisplicerを主に使ってたけど、前に話が上がっていたかもだけど(状態異常率はそこそこあった上で)ヒット数を稼げる武器との相性が凄くいいかも
ヘルスはアルケインや欠片で補えるので楽ですよね。
威力盛り範囲100, 効率75時間128で増強1,4耐久modなしで組んで鋼いくつかちょろっと回してみたけどグリニア耐久20分くらい余裕でした(それ以上は疲れてやめたけど難なく行けると思う)。思い入れのあるフレームだから展示用から実用レベルにまでなってうれしい。
青欠片でヘルス+装甲ガン盛で威力いらない気がしてきた というか枠が足りない この上にアダプテのっけるか迷うな・・・迷う余地のあるいいフレームになってくれたわ
むしろある程度200-300%の威力乗るために青欠片でヘルス補うモンだと思ってる
1,3増強で威力盛り範囲時間ちょい伸ばしの赤詰めでやってるけど、全赤タウよりはある程度青入れた方が敵少なくなってきても安定しそうな気はする。今でもドゥビリ鋼だいぶ余裕はあるけど、抹殺来たら3番バフだけじゃ安定しづらそうだからなあ…。
リワーク後三番と感染電気Phantasmaの相性最高ッシュ一瞬で装甲0にして待ってるのは大量の感染電気DOTッシュ。問題はスタック制限あるボス系に弱いとこッシュ。雑魚にはシュリケンより強いかもッシュ
3番ダメバフあるからセカンダリにLexPとかepitahで補えそう。
威力範囲なしで増強全入れもシンプルでのり弁みたいな強さあるで。
のり弁への絶大な信頼を感じる…
威力100%!そういうのもあるのか…
試したくなるな
のり弁ビルドいいよね、耐久もブレッシングとアダプテだけでそんなに困らないし。
ハイドロの新しい3番説明文って敵の腐食Proc取り除いてその分の装甲永遠に剥ぐんだから、アコとかの腐食Proc4つまでしか効かない連中の装甲も全はがしできるってこと?
3番使用後の装甲数値を新たな基準として腐食の減衰率が掛かるらしく間に3番を挟んでの累計10スタックだと0には出来ない 参考までにLv195のSPボンバードをアコと同じ4スタックで剥ごうとすると4スタック後に3番を7セットくらい行えば装甲0に出来たからアコのレベル次第で回数増えていきそうだけど出来るっちゃ出来るんじゃない
出来るけど苦手であることに変わりはないのでウナイルが必要
Hydroidの腐食4スタックがおそらく50+6*3=68%除去で残りが32%。そこからもっかい68%除去して0.32^2で10.24%。3回目が3.27%で4回目が1.04%って感じになるのかな?
時間がかかるけど繰り返せば可能。ただしアコライトは基礎装甲値50のフェライトアーマーなので腐食バフしてるだけですぐ溶ける
3番の効果範囲はHYDROIDを中心とした前方180度というよりカメラを中心とした前方180度で障害物に遮られる視界内判定の方がより正確な気がする フレームは通れないけど弾や視界が通る障害もたまにあるけど
それいいですね。変えときます。装甲永続除去を追加してくれた方がいるようなのでついでに検証しておきます。
これ全体的に書いた当時、結構な確率で永久除去されなくてバグってるなあ…って思ってましたがいつの間にかきちんと直ってますね。修正してくれた方ありがとうございました!
3番使った状態でデモリッシャーに攻撃しても装甲を除去出来ないのですが、デモリッシャーにはパッシブが効かない感じなのでしょうか?
長文ごめんなさい。デモリッシャーは一定間隔で極小範囲のナリファイを一瞬展開します。3番使用してもデモリッシャーの近くにいると自分のPlunder効果が消されてしまい、その場合は腐食属性攻撃が入らず、装甲が剥がせませんでした。また、3番で付与してから腐食異常を武器で付与しても装甲が回復するパターンが多かったです。装甲を永久除去したい場合は、1番をデモリッシャーの通り道に敷き詰め、ダメージと腐食異常を与えながら3番を使うのが一番安定しました。全剥がしを狙うよりは、ある程度装甲を剥がしながら、距離を取りつつ3番最高倍率のバフの武器威力でごり押した方が安定すると思います。
オーバーガードさえ剥がしてやれば威力200%でもアビリティだけで鋼エクシマス倒せるの凄いよな フォーマ差した直後でも鋼デイリー行けるからわざわざ通常Hydronとかまで行かずについでで育成できる
「オーバーガードさえ剥がしてやれば」ここが大変なんですが・・・
そもそもオーバーガードはアビリティだけで倒すのは難しくてカリバーさんやMesaみたいなアビ武器勢じゃなければ、SarynやEmberみたいなガチ殲滅フレームでも大体生き残ってるし銃で撃つなりなんなりするのが正解だと思うわ
適当な銃で頭撃てばすぐ剥がせるでしょ このタコは腐食バフあるからなおさら簡単 胴体でも余裕
ダメバフあるから割と簡単にオバガ剥がれる・・・。
最近出たフレームならアビだけで装甲値も剥がしてオバガがあろうとも一瞬で倒せるけどね〜 まぁリワークでここまで成長したと喜ぶべきか…
3番で腐食付与、移植グレンデルで感染付与ができるなら武器に磁力火炎入れてコパもグリニアも行けるビルドになるのでは?!・・・と思ったんですが、3番の腐食付与は武器の異常率抽選によるもので%がその都度変わり、1番での腐食付与になるからマルチだとテンポが遅すぎて3番が稼げず低腐食値で腐食が出ない・・・。ソロだと雑に使えて強いとは思いますけども。
テンポが悪くなるのは多分キーアサインが悪いとかそっちの関係だと思うぞ。1番は射撃阻害しないから撃ちながら発動出来る。ナチュタレで発動速度上げたり範囲効果時間延ばして敵が来ると予測できる場所に事前に撃ち込むのも有り
基本的に鋼掃滅なんかで駆け抜ける運用を想定していて、「マルチだとテンポが遅すぎて」の部分は掃滅中の駆け抜け時にマルチだと1番→3番やってる間にメンバーがぶっ殺しちゃってて範囲広げてもスタック数が微量しか回収できないーって状況でした。キーアサインは確かに押しづらかったので参考になりました。
Niraも余裕持って倒せたし、鋼サーキットJakalも足が1本毎に個別に3番対象になるお陰で楽勝だった。抹殺も行きやすいのあるの良いな。ケラおばとかはほぼタイマンで時間かかる。
装甲値→アビ威力の布告を引けると1,4番の威力がヤバイ事になった もし天井が付かなかったら...と思ったけど流石に仕方ないか
3番の腐食付与も割と面白かったわ、1000%超えの追加で愉快なダメージ出る
装甲剥ぎが半端なうえわかりにくいよね
細かく計算して調整できるわけじゃないしなんと無く攻撃してたらなんと無く剥がれてた程度のものだと思うぞ。
装甲剥ぐ前提の腐食異常が最大まで付いた時点で、腐食異常が消える前に大体殺せちゃうのがな
リワークで強くなったのは確かなんだけど、武器が育ってると一部除いて装甲とかあっても倒せるから、フレームの特性上仕方ないんだけど速さが足りない!という感じはする ただ、意識しなくても装甲を手当たり次第に剥がせるので、そういう手段に乏しい鋼入門にはAshと並んで最適という所感
鋼だと一部じゃないと対策が辛いところ(HMなど)を照射や速度特化系武器やショットガンだと目に見えて恩恵がある。色んな武器主体で鋼戦いやすい点で個性の塊だと思う。
使用感いいのに火力が足りない惜しい武器を救ってくれるからマンネリ化してきた中級者にもいいフレームだぞ 弾薬無限のAoEやらOcucorを垂れ流す前提なら掃滅の速さも上澄み
感染切断を重用してる人は直ダメージが控えめだから恩恵薄くて弱く感じるかも。手数が多い数値上のDPS高めな直ダメージで戦う系の武器と相性がいい感じ。ランチャー系の手数が少ない武器の場合は異常付与が載りづらくて装甲が剥がせず恩恵が微量だと思われ。
リワークからしばらくたった今でもKuva Ogrisみたいな状態異常率に特化した武器を使うのが本当に楽しくなるかな~って思ったりする 多くの武器を振り回しやすくなるのは本当に嬉しい点になると思う
範囲>効率>時間の順で盛って4番にNIDUS2番移植して1番増強連打するビルドで鋼運用してるけど割と良き。威力はモルトオーグメントで補強すればいいのでオススメよ
耐久定点だと威力特化>>>時間 ivara移植 nautilus エクシマスがたまに4番通り抜けてくるくらいってのもかなりおすすめ。ソロ素材ファームだとこれが現環境最強
装甲剥がしてくれるお陰で威力特化もいいのがありがたいッシュ!
1番おける数に限りがないのかとりあえず増強入れて連発してるだけでどんどん倒せるな 範囲より時間伸ばしてリスキルめざすかな
1番の範囲は着弾時の爆発範囲にしか影響しないので0〜1つ差すだけでいい。ESOは時間威力1番増強でモリモリ稼げる
破壊だ(笑)の3番と違ってポンポンスケーリングするからじゃんじゃん投げ込める
以前よりははるかに良くなったけど鋼でも通用するアビ威力手に入れただけというのもそうだなって感じの性能だなあ 戦闘以外の強みも欲しい
ドロ2倍をご存じでない?
そもそもアビに依存しない装甲剥がし手段持ってる時点で特色の塊だけど。
戦闘以外の強みとは…攻撃力以外という話なら1番はナリファイ潰せるCC、2番は無敵高速移動と集敵転倒CCと状態異常除去を同時に行える上に無敵中のチャージ射撃や増強での状態異常耐性付与も可能、3番は気休めだけど装甲バフ、4番は消費の割に持続と範囲に優れるCCと増強でドロ2倍 そして3番以外は腐食付与あり 割と何でもできる攻撃寄り万能フレームだぞ
3番は腐食ダメージ増加が本体だと思ってる位には強い
耐久面はどのような感じにしてます?緑アルコンシャードの相性良さそうということとリワークがあったということで興味が出てきてて… 装甲バフある割にシールドの方が多いのでどんな感じがいいのかわからないんですよね
ハイドロで耐久面を気にしたらEN管理・回復を徹底して4番できっちりCCするか、移植アビで強力なCCを持ってくるかのどっちかになると思われ。最終的に装甲が盛れるフレームでも被ダメしない事が最大の防衛ですし。
Tau翠2個で敵ネクロメカとかアルコンも装甲剥がしてやるぜ!…10スタックになってるけどヘルスバー黄色で装甲アイコン減ってないぜ!Tau黄返して;;
元からありとあらゆる装甲剥がし効かんぞそいつら。
よくよく見ると薬指と小指が繋がってるんだね dxはそんなことないけど わざとなのかな
久々プレイでリワーク来てるってことで触ってみたけど言葉にならない良さがあった たまらん
なんでも腐食させる名状しがたいパワーを存分にふるいまくるぞ