Warframe Wiki

HYDROID

1878 コメント
views
5 フォロー

HYDROID

深海のそこから舞い上がってきたHydroidは、水の力を使った破壊的アビリティを誇る。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 00:08:37
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1796
名前なし 2024/01/19 (金) 10:17:20 f82c0@27e1a

久々プレイでリワーク来てるってことで触ってみたけど言葉にならない良さがあった たまらん

1797
名前なし 2024/01/19 (金) 12:42:13 c986f@aa67a >> 1796

なんでも腐食させる名状しがたいパワーを存分にふるいまくるぞ

1798
名前なし 2024/02/02 (金) 22:52:57 6e35b@c2c72

なんか2番のエネルギー消費がアーセナルで0になってて実際につかってもエネルギー消費しないんだけど、ドラゴンキー外し忘れとかみたいになんか私忘れてることありますかね・・・(Helminthバフはつけてないです)

1799
名前なし 2024/02/02 (金) 22:59:58 fbbb5@ed616 >> 1798

Inner Mightとかでは?

1800
名前なし 2024/02/02 (金) 23:16:49 7d056@4e72d >> 1798

確認してきた。ZENURIK設定していると「500」ってなるね。他だと35になる。

1801
名前なし 2024/02/04 (日) 19:19:22 6e35b@c2c72 >> 1800

ありがとうございます。アーセナルで他のアビリティや他のフレームだと0表示にならないのになぜハイドロ2番だけ・・・

1802
名前なし 2024/02/04 (日) 19:28:42 修正 067d7@381a9 >> 1800

これが起こるようになってから色んなページで度々話題に上がってきたけどタコ2番だけじゃないよ gauss1番grendel1番garuda2番とかもそう 但しアーセナル上で他フォーカスからzenurikに変えた状態ではinner mightが発動していないので一旦zenurikに設定した後でアーセナルに入り直す必要がある まぁ余談だけど

1803
名前なし 2024/02/05 (月) 18:42:23 fa59c@60c6f

Helminthおすすめなんかありますかね…

1804
名前なし 2024/02/05 (月) 19:23:59 fdd3d@921aa >> 1803

素で完成されてていらない系だと思う

1805
名前なし 2024/02/05 (月) 20:02:21 80016@85b76 >> 1803

雑に2番にNourishでいいんじゃない? 2番は2番で強いからエネ周りと感染いらんなら素のままでもいいけど

1806
名前なし 2024/02/10 (土) 15:02:36 2b105@d3e0c

冬眠から目覚めたテンノだけどもしかしてハイドロイド化けた?

1807
名前なし 2024/02/10 (土) 15:12:44 75b7e@df570 >> 1806

そんなことにはなってないからまだ寝てて

1808
名前なし 2024/02/10 (土) 15:19:21 09131@c6892 >> 1807

長押しの呪縛と装甲に対する無力さと「水潜ってろタコ」などと言ういわれの無い侮蔑から解放されたタコサンに何を望むのだ…?

1809
名前なし 2024/02/10 (土) 16:02:57 80016@85b76 >> 1806

とりあえず増強全部もりの1番連打できる程度にエネ関係盛ったバランス型で適当な鋼耐久いってみればいいんじゃないかな、1番連打で腐食感染ばらまいて3番で装甲と火力盛って適宜4番と2番使えばまともに使える武器あればアダプテ+装甲でも耐久無理ってなるレベル帯までは楽に定住できるから試した後に後は使わなかった増強抜いたりアビ入れ替えればいい

1810
名前なし 2024/02/10 (土) 16:49:07 07e04@921aa >> 1806

大化けしたから使ってもいいよ ただ結構増強依存強いフレームってことだけ頭に入れといたほうがいい 酸と感染の雨になる1番増強が良く優秀って言われるし、実際優秀なんだけど、実は3番増強ないとあるとじゃかなり違うから3番増強は積もう

1811
名前なし 2024/02/10 (土) 17:58:12 8d18c@d844c >> 1806

誰も使わない不人気おじさんから腐食(と感染)を振りまく厄災おじさんに変貌したぞ

1812
名前なし 2024/02/11 (日) 05:55:28 5b901@d6cb7 >> 1806

一応増強なしでも3アビからnukorとかCYCRONとかの異常付与得意な武器でビビってするだけで鋼も死ぬ。雑に装甲値引っぺがせるのは強い

1813
名前なし 2024/02/11 (日) 06:32:02 ec246@81635 >> 1806

俺も冬眠明けだからこの木の情報とても助かる

1814
名前なし 2024/02/11 (日) 09:30:13 033f9@08551 >> 1806

サーキットで布告ガチャ運次第だけど4番連打STYANAXくらい楽しい存在になった 腐食の砂(腐食で装甲値増加)や3番で装甲値爆上げさせられる状態で、高まる意思(装甲値でアビ威力アップ)を揃えておくと、1番連打しながら走り回ってるだけでJackal以外の敵が溶けていく STYANAX同様に神速と空間加速も取ると、雨を降らせながら2番無しでも物凄いスピードでカサカサ動き回る変態が出来上がる

1815
名前なし 2024/02/16 (金) 10:34:11 12472@ffe3d

2番で集めた敵に増強込み1番で腐食感染の雨を降らせるの強くて楽しい

1816
名前なし 2024/03/05 (火) 01:57:22 1ea64@49412

ノーマルサーキットで出て使ってみたら強くてびっくりした。今後積極的に使ってきたい

1817
名前なし 2024/03/05 (火) 11:48:19 f5188@921aa >> 1816

普段も強いが、こいつはサーキット最強の一角だよ CC濃いめだしアーマー剥ぎ取りもあるし、何より3番とアーマーでアビ威力UP布告や恐ろしい大当たりあたりと相性が抜群。火力おかしいサーキットでも十分過ぎる耐久確保できる。 マジ強い 

1818
名前なし 2024/03/05 (火) 12:54:32 49a8f@69fab >> 1817

4番増強入れてたら面倒な発掘のパワーセルも集めやすいしな!

1819
名前なし 2024/03/07 (木) 02:48:19 a9ebf@1c362

1番3番増強入れて鋼遊んでるんですけど皆さんはアビリティ威力どれくらい確保してますか?モルトオーグメント込で230%にしてるんですけど他のアルケインに変えようか悩んでるので参考までに聞きたいです!

1820
名前なし 2024/03/07 (木) 05:47:20 5b901@41270 >> 1819

好みではと思う。現状アビ使おうとしてエネで詰まったり、耐久も足りてるならちょうどいい塩梅かと。大体180-220%くらいなら盛りやすさ的にも楽な範囲なんで残りは使い勝手とかに回す。

1821
名前なし 2024/03/07 (木) 12:38:22 80016@85b76 >> 1819

通常の鋼は武器がそもそも強いから移植アビと3番増強で腐食感染つけて殴るから威力あんまりいらないし、鋼サーキットだと布告で威力+500%盛れるからオーラで25%だけ盛ってるかな、時間範囲増強アダプテと欲しいMOD多くて枠がたんない

1822

ありがとうございます!そんなに盛らなくてもよさそうなので色々試してみます!

1823
名前なし 2024/04/07 (日) 16:16:37 a8734@33bf7

深淵の当番がこいつでした。普段から主力です。2番をParasitic Armor、1番増強を外してHunter Adrenaline、3番増強で回復で行けました。

1824
名前なし 2024/05/16 (木) 10:58:05 8ff6f@b2688

なんか分裂のデモリッシャーとか一部の普通に腐食効くやつの装甲残るんだけど・・・なんで?

1825
名前なし 2024/05/16 (木) 18:30:30 2899f@a8e61 >> 1824

一部の敵はパッシブ効果無いから

1826
名前なし 2024/05/18 (土) 17:43:32 fe359@24a52

こいつだけ増強の重要度が違う。MOD枠足りない。

1827
名前なし 2024/05/18 (土) 17:58:28 80016@85b76 >> 1826

増強MOD4枚積みが割とネタ構成でないくらい全部有用だからなぁ、削れるとしてアビごと2番削除だけどあればあったで緊急回避用の無敵と移動と増強MODは2番の取り回しよくしつつバステ耐性つけるので悪くないという

1828
名前なし 2024/06/10 (月) 12:16:40 fdaa6@e0744

冬眠から目覚めたら黄金水出来なくて泣いた。

1829
名前なし 2024/06/10 (月) 14:09:41 修正 8d316@9bcdd >> 1828

でも間違いなく以前の30倍は強くなってるから涙拭け

1830
名前なし 2024/09/05 (木) 21:52:41 a23a0@d04da

パッシブのお陰で一番は腐食が10スタックして装甲を剥がせるけど、4番だと何故か8スタックまでしかせず剥ぎきれないです。これは4番の仕様なんでしょうか?

1831
名前なし 2024/09/05 (木) 22:16:55 3858e@a6a6c >> 1830

腐食異常の効果時間が8秒で、スタック重ねても延長とか無いから、1秒に1スタック腐食を与えてたら8スタックまでしか溜まらないのでは?

1832
名前なし 2024/09/05 (木) 23:23:58 a23a0@d04da >> 1831

( д゚)ハッ!なるほど!すっきりです、どうもありがとうございます!

1833
名前なし 2024/10/07 (月) 00:01:43 84999@5b4b3

このフレームMod構成難しい…。増強欲しい耐久欲しいとかでアビリティ性能周りが疎かになってしまう。みんなはどんな感じで積んでるのだろうか

1834
名前なし 2024/10/07 (月) 00:10:17 05f15@9ea99 >> 1833

増強モリモリそのほか最低限、青tauでエネルギー容量増やすとかでなんとかやってる...枠足りないよね

1835
名前なし 2024/10/07 (月) 12:23:49 f3fcb@e07b3 >> 1833

サクサク倒す威力型、高難易度でCCしつつ装甲剥がす範囲時間型で使い分けてる

1836
名前なし 2024/10/07 (月) 12:35:34 c9afa@db93d >> 1835

耐久か増強をかなり削ってそう

1837
名前なし 2024/10/07 (月) 12:57:24 8d18c@d844c >> 1833

普段使いなら増強は1と3あればいいかなと思ってる。

1838

やっぱり1と3増強は外せないか。耐久もシルゲ型か3番を生かしてヘルスとadaptationで絶えるかも悩ましくて、いっそCC任せで耐久は削るとか?効率以外のステータスも欲しいから本当に枠が…

1839
名前なし 2024/11/01 (金) 15:15:09 10764@9821a

強くなってるしdexスキンかっこいいしでDEホントありがとうございます。ただホント枠たんないっ!エクシラスmod枠通常に変換とか実装されないっすかね?

1840
名前なし 2024/11/01 (金) 17:41:52 e43b5@9eac7 >> 1839

むしろこいつは増強を4積みしても問題ないくらい必要ないパラメーター多いと思う・・・(単に増強それ自体が全部強いのもあるが

1841
名前なし 2024/11/01 (金) 17:47:24 修正 033f9@bead4 >> 1840

攻撃と防御の要になる3番増強が、実質3番限定の威力50%+回復アビになるのがデカいと感じる 1番は増強入れるか2番使いこなせなければ2番にNorishでもぶちこめば雑に雨降らせるだけで処理できるし 2番の高速移動と無敵は使いこなせたら気持ち良いやろなあと極稀に遭遇する、超高速2番連打で駆け抜けていくはいどろ船長を見る度に思う

1844
名前なし 2024/11/20 (水) 03:54:17 58607@e9754 >> 1840

増強効果全部デフォルト化していい

1842
名前なし 2024/11/06 (水) 21:14:47 dd75e@c1c4b

この人の4番アビって複数設置可能でしょうか?

1843
名前なし 2024/11/06 (水) 21:45:15 2899f@a3aee >> 1842

1箇所まで

1845
KINGIYO 2025/01/19 (日) 13:07:57 fb79f@7937d

地球抹殺周回してるのに、10回連続でニューロティックの設計図…さすがに嫌がらせか?w

1847
名前なし 2025/01/30 (木) 12:58:44 c02f4@ab02c

もしこのコメントに👍が10個以上ついたらHydroidのビルドガイド書く

1849
名前なし 2025/01/31 (金) 12:41:41 fb5e5@3c506

ドロップ上げが欲しいからコンパニオンはビーストにしてるけど、このビルドでかなり耐久力上がるから普段使いとしてとても良き。https://youtu.be/c7Cr-PFk_A8?si=FQbkj570a-1WBpah

1851
名前なし 2025/02/23 (日) 19:35:22 e9440@525e1

4番のCCが正直未だに敵を倒しにくくて不便、アイテムドロップ増加目的やリワークされたから持ち込む人が多いけど、やっぱりZEPHYRの竜巻みたいに触手からダメージ伝播とかないとあんま好きになれないかな。

1852
名前なし 2025/02/23 (日) 19:50:58 3e1f8@1d7c4 >> 1851

拘束中の敵撃破は1番併用が前提になってる感じあるかな。Khora4番も似たような印象あるし。

1853
名前なし 2025/02/23 (日) 19:58:02 修正 d82b8@a6482 >> 1851

振り回す時よりマシになったとはいえ、触手自体のダメージが雀の涙だから下手すると見えない所や直接撃てない所で足止めするだけになることすらあるよねっていう…オバガ持ってなければ動きを止められるからincarnon武器のヘッショを狙いやすくなるみたいな利点も無くはないけど、逆に言うとそういう使い方をしないなら2個貼れるKhoraのが使いやすいかもしれない 1番使わなくてもスラム武器や爆発物をドームの中でどーんすれば大体片付くし…
あとは引き寄せるKhoraやドロ増加はしないけどVoubanみたいなのと違って、効果範囲内に入ったら即その場で捕縛!って挙動のせいで、範囲を広げれば広げるほど捕縛済みの敵を倒して新しく捕まえる時にどんどん遠くの敵を捕まえるようになってその場で止めちゃうのも良くない

1854
名前なし 2025/02/23 (日) 21:30:33 3e1f8@1d7c4 >> 1853

そりゃKhoraのCCの方が使いやすいのはそうでしょ。性能の重み付けは違うんだし。話ずれてるけど拘束した敵をどう処理するか/しないかって話じゃないの?愚痴言いたいだけなのかな。

1855
名前なし 2025/02/27 (木) 11:34:31 86ea6@55d68 >> 1853

ぶっちゃけKhoraもHydroidもどっちも邪魔なんですが...

1856
名前なし 2025/03/25 (火) 20:20:36 修正 acfeb@1d142 >> 1853

4番って耐久キャンプであえて効果範囲最小にしてクモの巣みたいに獲物を待つのが一番正しい使い方だと思ってたんだが違うんか?メイガスアノーマリーで敵引き寄せれば実質範囲30mだし⋯

1868
名前なし 2025/05/10 (土) 23:37:23 0fc82@3ff9f >> 1853

アノーマリー試してみたけどこれオペからフレームに戻った時30m以内の敵に一瞬軽めの引き寄せを発生させるだけで止まってる敵ですら5m動くかどうかくらいの弱さだったから集敵目的としては全然使えなかったゾ……

1857
名前なし 2025/04/21 (月) 15:10:17 ec7ff@31142

2版増強採用でシルゲしてるけど、その場合の移植枠ってやっぱ4番?増強なくとも1番3番って使えるよね?

1858
名前なし 2025/04/21 (月) 15:51:06 e472c@f4fff >> 1857

敵が少ないとこだと3番の性能をフルに生かしきれんから、腐食目的ってだけだと1番と被るので3番を消そうかなと思うこともある。

1859
名前なし 2025/04/21 (月) 18:50:07 267c9@92cd4 >> 1857

1番は多用するアビリティだし大量消費するENを賄えないのであれば高時間4番置いとく方が無難な場合もある…けど、1番は増強で感染も入れられる大きな長所があるから抜くとしたら4番かな。3番は腐食バフで自身の火力を強化できる側面もあるから抜くデメリットが大きい。普段は装甲を飾りとしてみても、毒散布の多い次元アルキメデアなんかで生存性上がるしなおさら。

1860
名前なし 2025/04/21 (月) 21:41:32 6b84a@4daa5 >> 1857

消すとしたら4番かなぁ。時間伸ばした1番は設置型CCでもあるから4番と役割被ってるんだよね。1、3番増強は強いからできれば入れたいところかな

1861
名前なし 2025/05/04 (日) 01:46:45 58607@e9754

スキン増やしてくれー

1862
名前なし 2025/05/08 (木) 03:03:17 a9c11@4fa3f

4番増強で果樹園のスペクターが倒せればMODを確定で2枚もらえるってことでいいのか…?もしそうなら威力効率増し4番連打を試してみたいのだけれども

1863
名前なし 2025/05/08 (木) 04:18:49 3789f@41cc3 >> 1862

確認してきました。現バージョンで2枚ドロップします。コンパニオンを攻撃しない子にするのと(1敗)Duplex Bondを外しておきましょう(1敗)程よく弱い武器もお忘れなく(1敗)Concealed Explosives積んだ投擲武器がちょうどいい感じでした。仮に4番で倒せなくてもミッションはクリアしましょう。どのみちアポシックは消費されます(1敗)シールド持ちなので発動速度も盛っておくといいかもです。エネルギーが切れてもその場を離れないようにしましょう。何故かMOD残して消えます(1敗)

1864
名前なし 2025/05/08 (木) 06:28:00 2217d@fb14b >> 1863

1敗って字面で緩和されてるけどよく見ると結構な数負けててエグい

1865

素材集めるの結構大変なのにありがとうございます…こっちでも安定した2枚ドロップ目指してやってみます

1866
名前なし 2025/05/08 (木) 20:26:28 c00ce@41cc3 >> 1863

べ、別に木主の為にやったんじゃないんだからね!ちょうどFinal Harbingerが欲しかっただけなんだから!それにこうして経験を共有すればワレワレは賢くなルでしョ!

1867
名前なし 2025/05/09 (金) 14:47:47 a3c72@4e72d >> 1863

リワークによる影響ってふわっとしたままだったから今回の検証結果はありがたいし、4番の特性上、今回のような敗北もあるあるなので、nekros使った方がはるかに楽そうって点も含めて貴重な結果だったと思う。お疲れ様。

1869
名前なし 2025/05/14 (水) 22:26:26 88964@0fbed

今、増強込み1番が(自分の中で)アツい!modのある磁気放射と違って作るのに2枠必要な腐食感染を用意できるのが偉い!norishと違って異常抽選確率に影響なし!行動阻害なし!移植可!つよい!

1870
名前なし 2025/05/14 (水) 22:35:44 bbb6f@a6482 >> 1869

スラムキャンセルにも使えるし、武器バフとしてでなくて異常付与兼CCアビとして見るなら割と良質な方ではある 問題はこのアビそのものというより、増強にMOD1枠割ける余裕のあるフレームならその1枠と他の移植アビでもっと面白おかしくトンチンカンな遊び方もできそうな所か…Limboなんかは異次元側からアビだけでまともに手出しして倒しきれるのがこれとYareli移植増強くらいだから、威力範囲盛りか時間盛り範囲捨てかでこれかYareli移植に落ち着くんだよね

1871
名前なし 2025/05/14 (水) 23:10:47 4eef6@d6b56 >> 1869

陽4番型イクイノに付けてる。複数設置で超広範囲カバーできるのが相性いい。

1872
名前なし 2025/05/21 (水) 13:15:29 674d1@9be33

Plunderの強化対象にNullstarが含まれてるって聞いて試してみたら、マジだったわ!増強で腐食と感染簡単にばら撒けるからかなり強いんじゃないか?

1873
名前なし 2025/05/21 (水) 18:21:41 a50f4@7b834 >> 1872

増強枠はもういっぱいです...

1874
名前なし 2025/05/21 (水) 18:51:44 80037@2d8ce >> 1872

Nullstarに乗るって事はNourishと同じタイプの強化なのかな。Wisp移植とかOberon移植とかも乗るのかも。

1875
名前なし 2025/05/21 (水) 19:01:53 267c9@92cd4 >> 1872

なるほど、NOVA移植+3番増強の装甲をがっつり低下させつつ火炎ダメージも与えるデバフ散布マンになれるわけか。NOVA1増強と3番増強の2枠は痛いとはいえ、NOVA1番増強を範囲型で組めば火炎CCで被ダメ頻度減るし割とありなビルドなんじゃないか。パルクール多めのマラソンビルドにもいいかもしれない。

1876
2025/05/21 (水) 19:27:36 修正 267c9@92cd4 >> 1875

一応確かめてみた。実際にNOVA1番増強に3番で腐食が乗っている。初動だけ1番なり武器なりで腐食を付与して3番を稼働させる必要があるが、敵視認範囲で3番発動で腐食バフを得たら、以降はNOVA移植→3番の順で発動すれば高水準で維持可能。普通に使いやすいが、威力と時間が低くなりやすいのでアルコン欠片なり範囲量の調整なりは必要そう。

1877
名前なし 2025/06/18 (水) 11:02:54 5e725@2e026

プライムの胸装飾が女性型warframeの胸に丁度挟まれる大きさでなかなか重宝する

1878
名前なし 2025/06/18 (水) 13:01:48 a3861@af884 >> 1877

全自動『次やったら"コレ"だからな』装備…ってコト!?