EUPHONA PRIME
英wikiとかredditとか見てみたけど、ここに書いたセカンダリファイアのダメージはペレット単位であることが分かったので更新。
質問いいすか?短評に状態異常率が低いってなってるけど、30%って高いような・・・。また、クリティカル確率が高いってなってるけど2%って高くないような・・・。出先のため確認できないのですが、どうなんでしょう?
概要に在るように、通常時はクリティカル30、状態異常2だけれど、セカンダリファイアではクリティカル2、状態異常30と書いてある。ビルドと運用では注意するようにも書いてある。
通常射撃とセカンダリファイアで性能が大きく異なるんですよ。 通常射撃は衝撃特化で高クリティカル低異常率、セカンダリファイアは切断特化で低クリティカル高異常率なので、木主が混乱するのも致し方ないかと…
異常伸ばしてもよし、クリ伸ばすのもよしで面白い試みの武器だよね。なお威力減衰
あ、なるほど理解しました。ハンドガンとハンドキャンではクリと状態異常の構成が逆転するんですね・・・。
短評に、「それぞれに重視したビルドで2本作っておくと、何かと便利かもしれない。」という記述が追記されてますが、これは武器自体を"2丁"という意味で書かれているんでしょうか?どの極性をフォーマで追加してもクリ重視、状態異常重視、etcの構成は可能だと思えますし、それぞれのMOD構成に合わせてまで極性を追加した2丁を用意するのって...と思ったのですが。
おそらく誤表記では?現時点ではその記載されていた文章が見当たらないので書き直したのでしょう。おそらくですが筆者は通常かセカンダリそれぞれの特化ビルドをおすすめしようとしたのではないでしょうか?何かと面白い武器ですからね
プリセットの切替じゃないの?
必要ならば2丁用意する価値があるくらいセカンダリ射撃では特性が異なる、ってことを言いたかったのかも。
こんな名前だからてっきり無印版がOctaviaと一緒に来るかと思ってたけれど予想外れたか……
お、同じ音系フレームのBANSHEE Pときたから…
作ったけど強いねこれ あとNOVAの二番にダメージ蓄積させやすい気がする
BRAKK実装された頃を思い出すオーバースペックだなぁ懐かしい皆が全員片手にぶっ壊れBRAKKぶら下げてた時代を思い出す
同意。もしこのまま修正されなければ、MR14目指すだけの価値・活力になりますね。
凄まじい火力だから、プライマリは低威力広範囲で仕事分けるといいな
Octaviaクエスト中のセンティエントファームでめっちゃ助かった。
これってPRIME ACCESSで手に入れるとMR関係なく装備できる?
装備できるよ
自分のインベントリに入ってれば使える。作成やトレードでの入手制限がMRのだよ
育成終わったけど、どっちもriven無しの状態だとTWIN ROGGAの方が強いな。何より距離減衰無しの散弾がかなりのぶっ壊れ
まぁ見た目的部分も大いに使用する理由になるし多少はね
クイック近接みたいにセカンダリも持ち替えずに撃てれば状態異常100%ビルドで使うんだけど、流石にわざわざ持ち替えたり常時持てる程の性能じゃないなぁ
前の方のコメントに状態異常18%あれば100%になるってあるのがマジでわからん、誰か教えてくり
実装当初はまだセカンダリ射撃の性能がアーセナルで表示されてなかったから、プライマリ射撃の異常値を18%にすればセカンダリが100%になってるって意味だったのよ
こいつのriven持ってる人は何伸ばしてますか?
基礎かマルチのいずれかは確定として、セカンダリ射撃主体なら状態異常確率、そうでないならクリ率ないしクリダメ重視だろうね。あんまり詰めないなら弾速で当てやすくするのもいいかもね。
完全に妥協したけど、基礎と毒電気で貫通マイナスを使ってる。これに限った話じゃないけど、基礎とマルチがついてデメリットが軽い物が最上級なのは間違いない
マガジン少ないのも相まって、たまにクナイみたいに明後日の方に弾とんでくのがイライラする
作ってみたけど、実際は黒いとこ白なのかよ!アイコンと色違うのか…。いや、変えられるからいいんだけど、違う武器取得しちゃったかと思ったよ。
すまない、あれ影なんだ
なんかスラグ弾が弾速有りを考慮しても妙に当てにくいと思ったら、照準が微妙に上にズレてるのね
照準がというか、砲弾みたく放物線機動なんじゃないかと思ってる。正にキャノン。
思ってるもなにも放物線だゾ……高速弾だから遠距離にならないとわかりくいけど、前に米で出てた特性のうちの一つやね。非AIM時に精度が落ちたりマグナムガンみたいな独自の弾丸だったり、いろんな特徴があって楽しいよね
これレイヴン無いと性能引き出せない感じ?
riven無しでも一応ソーティー3で通用する、ただおじぎ弾道でHSするか近接が当たる距離でセカンダリを撃つ必要があるから使い勝手は悪い
俺は…あと何回rivenをサイクルすればいいんだ…?
頑張れ愛があるなら3桁回せる。俺はATTICIAを104回回して遂に基礎ダメ、クリ率、リロ速の切断ーを引き当てた。
DEは俺になにも言ってはくれない
rivenが二個も出たんだか LEXrivenと交換できないかな
状態異常メインのRivenとクリメインのRivenを作ろうではまいか・・・
ダメ118クリ確率92毒53のriven出たから使ってみたらPクリ確と合わせてオレンジクリ出るようになってしゅごい…
異常100で腐食爆発、ガンスリ組んで、転倒したヘビガンを蜂の巣にすんの楽しい
ブーメランと一緒に装備したときのリロード動作がめちゃくちゃかっこいいぞ
初心者の頃にバンシーpアクセス勧められて買って、当時はLEXばっか使ってたけどいつからかこれしか使わなくなったなぁ 強すぎる
スラグ弾がセカンダリファイアだったらよかったのになぁ
riven挿すとチグPと遜色ないくらいの火力でるなこれ
性質が今のまま踏ん張ってくれれば良いのだが…
何回やってもレシーバーがでねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
英wikiとかredditとか見てみたけど、ここに書いたセカンダリファイアのダメージはペレット単位であることが分かったので更新。
質問いいすか?短評に状態異常率が低いってなってるけど、30%って高いような・・・。また、クリティカル確率が高いってなってるけど2%って高くないような・・・。出先のため確認できないのですが、どうなんでしょう?
概要に在るように、通常時はクリティカル30、状態異常2だけれど、セカンダリファイアではクリティカル2、状態異常30と書いてある。ビルドと運用では注意するようにも書いてある。
通常射撃とセカンダリファイアで性能が大きく異なるんですよ。
通常射撃は衝撃特化で高クリティカル低異常率、セカンダリファイアは切断特化で低クリティカル高異常率なので、木主が混乱するのも致し方ないかと…
異常伸ばしてもよし、クリ伸ばすのもよしで面白い試みの武器だよね。なお威力減衰
あ、なるほど理解しました。ハンドガンとハンドキャンではクリと状態異常の構成が逆転するんですね・・・。
短評に、「それぞれに重視したビルドで2本作っておくと、何かと便利かもしれない。」という記述が追記されてますが、これは武器自体を"2丁"という意味で書かれているんでしょうか?どの極性をフォーマで追加してもクリ重視、状態異常重視、etcの構成は可能だと思えますし、それぞれのMOD構成に合わせてまで極性を追加した2丁を用意するのって...と思ったのですが。
おそらく誤表記では?現時点ではその記載されていた文章が見当たらないので書き直したのでしょう。おそらくですが筆者は通常かセカンダリそれぞれの特化ビルドをおすすめしようとしたのではないでしょうか?何かと面白い武器ですからね
プリセットの切替じゃないの?
必要ならば2丁用意する価値があるくらいセカンダリ射撃では特性が異なる、ってことを言いたかったのかも。
こんな名前だからてっきり無印版がOctaviaと一緒に来るかと思ってたけれど予想外れたか……
お、同じ音系フレームのBANSHEE Pときたから…
作ったけど強いねこれ あとNOVAの二番にダメージ蓄積させやすい気がする
BRAKK実装された頃を思い出すオーバースペックだなぁ懐かしい皆が全員片手にぶっ壊れBRAKKぶら下げてた時代を思い出す
同意。もしこのまま修正されなければ、MR14目指すだけの価値・活力になりますね。
凄まじい火力だから、プライマリは低威力広範囲で仕事分けるといいな
Octaviaクエスト中のセンティエントファームでめっちゃ助かった。
これってPRIME ACCESSで手に入れるとMR関係なく装備できる?
装備できるよ
自分のインベントリに入ってれば使える。作成やトレードでの入手制限がMRのだよ
育成終わったけど、どっちもriven無しの状態だとTWIN ROGGAの方が強いな。何より距離減衰無しの散弾がかなりのぶっ壊れ
まぁ見た目的部分も大いに使用する理由になるし多少はね
クイック近接みたいにセカンダリも持ち替えずに撃てれば状態異常100%ビルドで使うんだけど、流石にわざわざ持ち替えたり常時持てる程の性能じゃないなぁ
前の方のコメントに状態異常18%あれば100%になるってあるのがマジでわからん、誰か教えてくり
実装当初はまだセカンダリ射撃の性能がアーセナルで表示されてなかったから、プライマリ射撃の異常値を18%にすればセカンダリが100%になってるって意味だったのよ
こいつのriven持ってる人は何伸ばしてますか?
基礎かマルチのいずれかは確定として、セカンダリ射撃主体なら状態異常確率、そうでないならクリ率ないしクリダメ重視だろうね。あんまり詰めないなら弾速で当てやすくするのもいいかもね。
完全に妥協したけど、基礎と毒電気で貫通マイナスを使ってる。これに限った話じゃないけど、基礎とマルチがついてデメリットが軽い物が最上級なのは間違いない
マガジン少ないのも相まって、たまにクナイみたいに明後日の方に弾とんでくのがイライラする
作ってみたけど、実際は黒いとこ白なのかよ!アイコンと色違うのか…。いや、変えられるからいいんだけど、違う武器取得しちゃったかと思ったよ。
すまない、あれ影なんだ
なんかスラグ弾が弾速有りを考慮しても妙に当てにくいと思ったら、照準が微妙に上にズレてるのね
照準がというか、砲弾みたく放物線機動なんじゃないかと思ってる。正にキャノン。
思ってるもなにも放物線だゾ……高速弾だから遠距離にならないとわかりくいけど、前に米で出てた特性のうちの一つやね。非AIM時に精度が落ちたりマグナムガンみたいな独自の弾丸だったり、いろんな特徴があって楽しいよね
これレイヴン無いと性能引き出せない感じ?
riven無しでも一応ソーティー3で通用する、ただおじぎ弾道でHSするか近接が当たる距離でセカンダリを撃つ必要があるから使い勝手は悪い
俺は…あと何回rivenをサイクルすればいいんだ…?
頑張れ愛があるなら3桁回せる。俺はATTICIAを104回回して遂に基礎ダメ、クリ率、リロ速の切断ーを引き当てた。
DEは俺になにも言ってはくれない
rivenが二個も出たんだか LEXrivenと交換できないかな
状態異常メインのRivenとクリメインのRivenを作ろうではまいか・・・
ダメ118クリ確率92毒53のriven出たから使ってみたらPクリ確と合わせてオレンジクリ出るようになってしゅごい…
異常100で腐食爆発、ガンスリ組んで、転倒したヘビガンを蜂の巣にすんの楽しい
ブーメランと一緒に装備したときのリロード動作がめちゃくちゃかっこいいぞ
初心者の頃にバンシーpアクセス勧められて買って、当時はLEXばっか使ってたけどいつからかこれしか使わなくなったなぁ 強すぎる
スラグ弾がセカンダリファイアだったらよかったのになぁ
riven挿すとチグPと遜色ないくらいの火力でるなこれ
性質が今のまま踏ん張ってくれれば良いのだが…
何回やってもレシーバーがでねぇ