Warframe Wiki

EXCALIBUR / 3104

3652 コメント
views
5 フォロー
3104
名前なし 2021/05/08 (土) 04:25:39 a80a0@6271c >> 3102

ロリガ型でも光りながら飛び回れば案外何とかなる。

通報 ...
  • 3107
    名前なし 2021/05/08 (土) 08:36:09 511fa@8f3ca >> 3104

    ロリガ型ってもう最終手段だしロリガで生き残れないフレームってそうないじゃん。ロリガ使う時点で生存能力が低いってことなんすよ…

  • 3109
    名前なし 2021/05/08 (土) 08:42:50 7b49f@75eb2 >> 3104

    生存能力と耐久力を混同してはいけない。シールドゲーティング型は現環境のメタビルドでありそれを行使することが生存能力なんですよ。QTが時代遅れとなったように今ヘルスと装甲で耐えるのも時代遅れってこと。

  • 3110
    名前なし 2021/05/08 (土) 08:48:06 511fa@8f3ca >> 3104

    カリバーはヘルスと装甲で耐えるタイプ、つまり時代遅れって事を言いたいのか?

  • 3112
    名前なし 2021/05/08 (土) 09:03:11 4a551@a61ee >> 3104

    鋼では軽装甲フレームだ

  • 3113
    名前なし 2021/05/08 (土) 09:06:35 修正 f57ab@cc130 >> 3104

    鋼想定ならヘルスで受けると即死の攻撃も視野に入ってるだろうし、さほど間違った解決法ではないと思うんだけど……。ロリガ型でどこでも行ける操作技術があるならカリバーもそれで十分。実際フレーム本体の耐久力は並み程度だし2番のCCくらいしか防御要素ないんだから。仮に割合カットが追加されたとしても鋼で戦うには素の硬さが足りないから焼け石に水だろう。

  • 3133
    名前なし 2021/05/08 (土) 12:35:30 511fa@2c453 >> 3104

    割合カットとかが3番にくれば、焼け石に水ってことはないんじゃない?novaとか1番と4番増強とアタプテの合計99%カットで相当硬くなるし。novaちゃん装甲120しかないけど全然耐えるよ。割合カットは偉大よ。