Warframe Wiki

翡翠の影 / 200

250 コメント
views
5 フォロー
200
名前なし 2024/06/24 (月) 11:24:57 887f5@0cf51 >> 198

まともに整えられたビジュアルしてる時点である程度生産されてる可能性が高いので……(試作フレームだとVoltプロトスキン辺りみたいな装飾抜きの状態で色々試されてるっぽい)
メタな事言っちゃうと無印版が出たって事はPrime版も出る訳で、そういう意味でもフレームとしてのJadeは既に複数生産されてると考えていいはず(Jadeタイプに改造された中に嫁さんが居た、みたいな)

通報 ...
  • 201
    名前なし 2024/06/24 (月) 11:29:04 c24af@5ff06 >> 200

    …まさか当時複数の妊婦を生産材料にして複数体のJadeを量産してたとかそういう…

  • 202
    名前なし 2024/06/24 (月) 12:11:39 修正 92c11@6911e >> 200

    アンブラパパの件でもそうだけど、1体開発成功すればそれのデータを元にして複製はいくらでもできてたんだと思う。アンブラパパとか破片から復元されてなお意識残ってたからね。
    ストーカーと接触していたJade自体も多分オリジナルってわけではないと思う。

  • 204
    名前なし 2024/06/24 (月) 12:35:44 c24af@5ff06 >> 200

    意識が残ってるのはガワだけ再現のテンノがよく使う着ぐるみじゃなくて、人を元に作った人柱式だからじゃなかったっけ。ストーリー的に今回のは嫁さんが量産型Jadeのベースにされたっぽいけど、それも元になったPrime版とその材料にされた妊婦?が居るであろうとしても、テンノが設計図で作れるのはどのみちガワだけ再現したものだから当人ではないし、魂は入ってないんだろうけど…オロキンの所業はえげつないな

  • 206
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:40:08 36d16@dd2a4 >> 200

    別にお腹の赤ん坊パワーで戦うわけじゃないしjade型みんなが妊娠してるわけじゃないと思う

  • 207
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:40:28 51a30@5d9fd >> 200

    テンノが使ってるのってガワだけなん?中身あっても自律できないのか能力だけ宿した鎧なのか分からない。Umbraが記憶人格レベルで再現されたほぼ本人なのは分かる

  • 208
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:52:08 修正 c24af@5ff06 >> 200

    雑談かどこかでわかりやすく説明してくれてる人が居たけど、Umbraみたいな例外除いてファウンドリで作ってるようなのは自意識とかはなくて、戦闘に関する一部の機能(プログラムみたいなものかな?)は有してるけど、基本人形みたいなものって言ってたと思う。魂は製造でなきないみたいな話かな?

  • 209
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:52:56 887f5@0cf51 >> 200

    パパに関しては詳細不明なフレームを(生産性とかを考えての調整とか抜きに・とにかく)再現する為にKuva使ってるのと情報記録媒体拾って中のデータ使ってるのとで、Kuva転生の要領で人格拾ってきてても・記録媒体に入ってたデータの中に人格が混入してたのでも成立するという意味でだいぶ例外的な複製個体な事は意識したい
    Jadeはオーラを2つ同時運用できる辺りオロキン設計時に標準仕様としたそれの場合に妊娠してるのか何か寄生でもさせてるのかはともかくとして、胎児入りな事は利用できる要素として扱われてそう

  • 211
    名前なし 2024/06/24 (月) 18:55:02 c24af@5ff06 >> 200

    オーラ2つが標準仕様だとしたらPrime版もマタニティな感じになるんだろうか。ずいぶん先の話だけど。かなり豪華な見た目になりそう

  • 212
    名前なし 2024/06/24 (月) 19:48:48 887f5@0cf51 >> 200

    一般フレームに自意識が無いのは『用途的に不要だから』かと(自意識残した初期型が反乱起こした→テンノに動かさせよう→じゃあ操り人形として動かされるフレーム本体に意識要らないよね、みたいな)。インストールするデータの量が増えれば製造時間にも響くだろうし。意識のコピーらしきものに関しては程度問題を抜きにすればオリジナルロイドとネクロロイドみたいなのもあるし技術的に無理だったとは考え難い気が

  • 213
    名前なし 2024/06/24 (月) 20:12:40 c24af@5ff06 >> 200

    何かに保存するとかで意識を保持できてるならコピーできるのかな。その辺りもっと詳しく掘り下げが欲しいけど、今後あの赤さんが関わってきたりしそうな気もするし、徐々に色々わかってくるかなぁ…

  • 215
    名前なし 2024/06/24 (月) 22:30:25 827ab@f75e0 >> 200

    フレームに完全に意識がないと考えると、ヤレリチャンでキャピキャピしてる俺の渋い漂流者のオッサンがただのやべー変態になるから考えないことにする

  • 216
    名前なし 2024/06/24 (月) 22:43:08 c24af@5ff06 >> 200

    まぁTickerみたいなのも普通にいるし、我々の世界ではまだ受け入れ難いがあの世界なら通るのかもしれない?ゲーム的ご都合だけどテンノ一瞬で性別変わるし…

  • 217
    名前なし 2024/06/24 (月) 23:24:41 92e12@74a05 >> 200

    どこかのページで誰かが言ってたけど、「そういうプログラム」がフレーム毎に入ってる可能性がある。例えばヤレリチャンのmelrina召喚なんてどうやるのかオペレーターに説明は出来ないが、憑依している間は感覚的にわかる、みたいな。だからキャピキャピモーションもそういうプログラムなんだよ。でなければ我らがオペレータがやべーやつになる

  • 218
    名前なし 2024/06/24 (月) 23:32:00 修正 c24af@5ff06 >> 200

    ということはオペレーターが内心恥ずかしさを感じながらキャピキャピさせざるを得ないということか…そっちの方が確かに助かる

  • 219
    名前なし 2024/06/25 (火) 03:52:38 887f5@0cf51 >> 200

    なおフレームのモーションプログラムは別のフレームに流用可能である模様

  • 223
    名前なし 2024/06/25 (火) 08:24:10 51a30@5d9fd >> 200

    極稀にムービーで自律するwarframeは中の人の残留思念なのかテンノが無意識で操ってるのかどっちなんだろ。前者は激アツだし後者はテンノのテクニカルさに拍車がかかるし

  • 224
    名前なし 2024/06/25 (火) 10:56:43 c24af@5ff06 >> 200

    ある程度はフレーム側でオートで対応してるんじゃない?近接持たせておいたらブロッキングとかは転移中でもやってるし。2番目の夢とかでオペレーターが外に居てもフレームも同時操作できてたりするから、オペレーターも意識を半分フレームに移して半分は自分にみたいなことができるのかもしれない。残留思念というよりはやっぱりプログラム的な

  • 227
    名前なし 2024/06/25 (火) 20:13:58 修正 db63a@3a329 >> 200

    大量の量産型の中からそのうちの一体と交友を結ぶって火の鳥でみたな…
    エモいよな

  • 228
    名前なし 2024/06/25 (火) 20:35:12 c24af@5ff06 >> 200

    どちらかというとたまたま関係があった相手がフレームに改造されてしまったみたいな感じなんじゃないだろうか。丁度いい素材みたいな。