TENET GLAXION
ページGLAXIONを元に作成。必要データのみ打ち込み。
ページ作成有難う御座います
tenet特有の幾何学エフェクトが無い気がする
コーパス技術部インカーノン研究会ついに動いたな
氷異常で青玉ドロップの増強が面白いんだけど、HM主流のプライマリで感染を捨てなきゃいけないのが難しいね。
来るまで解らんけどglaxionによって付与された氷異常だけが対象ってわけではないかもよ
装甲周りも次回アプデで変わるので何とも言えませんが、現状はHMが必要な装甲持ちに対してはNourish翠玉欠片を利用した感染腐食+αという選択肢もあるので感染と冷気の両立は可能です。
アーマー上限来るし完全にはぎとらなくても効果を実感できるような装甲曲線にするらしいから、HM感染自体が一強から選択肢の一つに落ち着く可能性もあるし今後次第だね
進化TORIDと比べなければ普通に強そう
次回のアップデートで相対的アッパーが入る磁気腐食冷気構成にできるしフロストバイトも組み込めるから増強も含めてクリティカル特化にすると結構いい火力出そう。ただrivenまで考えると枠が足りるかは考えどころだが…
何がいいって高い異常率を持ちつつ磁気腐食を組んで、グレンデル移植のノーリッシュで感染を入れれば「磁気腐食感染」っていうほぼすべての防御に対して特攻効果を持たせられるっていう点ね。
妙に強い。来てますねこれ
ボーナス毒にしたら毒MOD挿さないと冷気が生えて来なくなったんだぜ……。結局毒MOD挿すなら磁気にして同じMOD数で磁気腐食冷気にした方が遥かに良いよな2本目掘ってくる。
毒ボーナスで作って電気刺して腐食冷気にしようと思ってたけど、そうか磁気毒になるのか・・・あなたのおかげで助かった命がここにあります
悲劇を避けるためにちょっと説明を入れてみた。別にこれに限らずクバ・TENET武器全体の注意事項ではあるんだけどとりあえず。
この説明で合ってる?単属性2つ持ちの武器の合成規則が引き続き適用されてるんじゃないかな
ごめん自分が勘違いして覚えてました。ちょっと後で書き換えますので一旦追加個所は削除しました。
https://warframe.fandom.com/f/p/4400000000003494427 この辺も参考に書き直してみたけどこれでいいかな…?
説明だけ読むと電気ボーナスで毒mod入れると磁気毒になりそうなものだけどこれは私の読解がおかしいやつ?
となると磁気か放射が無難かな・・
放射は60MODあるし、特にこだわりなければ磁気でいいか。気に入ったら合成の時にでも考えよう
我が家ではTenetAmprexとして働いてもらう なんかクリ率激減してるけどまぁ見た目似てるしヨシ!
6月アプデで冷気10スタックの強化きたら大化けするね間違いないっ!
大化けするかは解らないけど6月の内容解るまでは磁気25%のままでいこうかな 後から下げれないし
爆発異常も内容変わるようだし、属性複数本ファウンドリに置いたまんまにしてバレンスフュージョン一旦止めておくのが無難よね
ビームが伝播するんじゃただの劣化toridだなぁと思ったら案の定だよ悲しいなぁ
sobekより大分マシだよ、新増強のエネ回復も使い道ありそうななさそうな。
なにか面白ギミックが欲しかったという意味なら同じ感想だなぁ。6月のアプデに期待しましょう。
Incarnon武器と同等はIncarnon武器だけだから
初心者からするとToridのIncarnon化はかなり遠いしアリじゃないかな。変形の手間も無いし気軽に使えるのも良いと思うよ
最初の一体目へのビームは誘導しますか?
アプデ後にFrostで強く使えるとイイナ……。
今どきこういう微妙なモデルチェンジ版を出されるとincarnon化までまたしばらく時間かかるか来ないんだろうなぁというマイナス要素にしか感じないんよな
パターン的に絶望的やね…
普通に強いけど欲を言うなら爆風も欲しかった
衝撃で作ってinternal bleeding型で作ってる最中なんだけど、悪くないように感じるよ
元に物理ないけど衝撃ダメつくの?
ボーナス属性なんだから元がどうだろうと関係なく付くよ
内出血ビルドもありか 気になる。育て終わったら使い心地とかまた教えて欲しい。
天才か…!
あれ発射速度2.5以下のブキに積むものだと思いこんでた。
これ、 冷気:ボーナス衝撃最大値:MODによる腐食で期待値出すとしたら、属性比率が 1:0.6:1.92 位になるからHMより僅かに期待値下がっちゃう?その場合毒1枚挿して感染にすると期待値上がるからそうするのがいいのかな?
ごめん、これ計算ミスってた!元属性+衝撃+腐食で組んだ時でも60属性とガルバCO込なら期待値上回ってた!
いや、200クリと属性MODを刺す場合、どう計算してもIBがHMを上回ることはないよ。衝撃60%でも全体からすると37.5%しかなく、そこに属性が入れば20%以下とかになるので。 そんなことのために衝撃入れるくらいなら状態異常効果とダメボが期待できる磁気や放射線のがマシだと思う。
衝撃ボーナス60%、亜鉛CO、60毒で感染、状態異常率96%で計算したがIBでの切断発生率は約7.8%程。90毒亜鉛CO、状態異常率72%で約5%。200クリとHMで切断発生率は18%…IBを強く使える武器はインカLexあたりかな
衝撃異常を連射系武器で付与した場合のけぞりがあまりにもひどすぎてまともにエイムできない欠点があるが、この武器は照射なので多少は当てやすく伝播分は勝手に当たる特性上他の武器で実弾を当て続けるよりはマシ…という感じ。IB使うなら1撃がひたすら重い確定衝撃武器か、Ocucorみたいなオートエイムで衝撃持ってる武器じゃないと安定運用は難しいだろうね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warframe_wiki%2F1087&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ページGLAXIONを元に作成。必要データのみ打ち込み。
ページ作成有難う御座います
tenet特有の幾何学エフェクトが無い気がする
コーパス技術部インカーノン研究会ついに動いたな
氷異常で青玉ドロップの増強が面白いんだけど、HM主流のプライマリで感染を捨てなきゃいけないのが難しいね。
来るまで解らんけどglaxionによって付与された氷異常だけが対象ってわけではないかもよ
装甲周りも次回アプデで変わるので何とも言えませんが、現状はHMが必要な装甲持ちに対してはNourish翠玉欠片を利用した感染腐食+αという選択肢もあるので感染と冷気の両立は可能です。
アーマー上限来るし完全にはぎとらなくても効果を実感できるような装甲曲線にするらしいから、HM感染自体が一強から選択肢の一つに落ち着く可能性もあるし今後次第だね
進化TORIDと比べなければ普通に強そう
次回のアップデートで相対的アッパーが入る磁気腐食冷気構成にできるしフロストバイトも組み込めるから増強も含めてクリティカル特化にすると結構いい火力出そう。ただrivenまで考えると枠が足りるかは考えどころだが…
何がいいって高い異常率を持ちつつ磁気腐食を組んで、グレンデル移植のノーリッシュで感染を入れれば「磁気腐食感染」っていうほぼすべての防御に対して特攻効果を持たせられるっていう点ね。
妙に強い。来てますねこれ
ボーナス毒にしたら毒MOD挿さないと冷気が生えて来なくなったんだぜ……。結局毒MOD挿すなら磁気にして同じMOD数で磁気腐食冷気にした方が遥かに良いよな2本目掘ってくる。
毒ボーナスで作って電気刺して腐食冷気にしようと思ってたけど、そうか磁気毒になるのか・・・あなたのおかげで助かった命がここにあります
悲劇を避けるためにちょっと説明を入れてみた。別にこれに限らずクバ・TENET武器全体の注意事項ではあるんだけどとりあえず。
この説明で合ってる?単属性2つ持ちの武器の合成規則が引き続き適用されてるんじゃないかな
ごめん自分が勘違いして覚えてました。ちょっと後で書き換えますので一旦追加個所は削除しました。
https://warframe.fandom.com/f/p/4400000000003494427 この辺も参考に書き直してみたけどこれでいいかな…?
説明だけ読むと電気ボーナスで毒mod入れると磁気毒になりそうなものだけどこれは私の読解がおかしいやつ?
となると磁気か放射が無難かな・・
放射は60MODあるし、特にこだわりなければ磁気でいいか。気に入ったら合成の時にでも考えよう
我が家ではTenetAmprexとして働いてもらう なんかクリ率激減してるけどまぁ見た目似てるしヨシ!
6月アプデで冷気10スタックの強化きたら大化けするね間違いないっ!
大化けするかは解らないけど6月の内容解るまでは磁気25%のままでいこうかな 後から下げれないし
爆発異常も内容変わるようだし、属性複数本ファウンドリに置いたまんまにしてバレンスフュージョン一旦止めておくのが無難よね
ビームが伝播するんじゃただの劣化toridだなぁと思ったら案の定だよ悲しいなぁ
sobekより大分マシだよ、新増強のエネ回復も使い道ありそうななさそうな。
なにか面白ギミックが欲しかったという意味なら同じ感想だなぁ。6月のアプデに期待しましょう。
Incarnon武器と同等はIncarnon武器だけだから
初心者からするとToridのIncarnon化はかなり遠いしアリじゃないかな。変形の手間も無いし気軽に使えるのも良いと思うよ
最初の一体目へのビームは誘導しますか?
アプデ後にFrostで強く使えるとイイナ……。
今どきこういう微妙なモデルチェンジ版を出されるとincarnon化までまたしばらく時間かかるか来ないんだろうなぁというマイナス要素にしか感じないんよな
パターン的に絶望的やね…
普通に強いけど欲を言うなら爆風も欲しかった
衝撃で作ってinternal bleeding型で作ってる最中なんだけど、悪くないように感じるよ
元に物理ないけど衝撃ダメつくの?
ボーナス属性なんだから元がどうだろうと関係なく付くよ
内出血ビルドもありか
気になる。育て終わったら使い心地とかまた教えて欲しい。
天才か…!
あれ発射速度2.5以下のブキに積むものだと思いこんでた。
これ、
冷気:ボーナス衝撃最大値:MODによる腐食で期待値出すとしたら、属性比率が
1:0.6:1.92 位になるからHMより僅かに期待値下がっちゃう?その場合毒1枚挿して感染にすると期待値上がるからそうするのがいいのかな?
ごめん、これ計算ミスってた!元属性+衝撃+腐食で組んだ時でも60属性とガルバCO込なら期待値上回ってた!
いや、200クリと属性MODを刺す場合、どう計算してもIBがHMを上回ることはないよ。衝撃60%でも全体からすると37.5%しかなく、そこに属性が入れば20%以下とかになるので。 そんなことのために衝撃入れるくらいなら状態異常効果とダメボが期待できる磁気や放射線のがマシだと思う。
衝撃ボーナス60%、亜鉛CO、60毒で感染、状態異常率96%で計算したがIBでの切断発生率は約7.8%程。90毒亜鉛CO、状態異常率72%で約5%。200クリとHMで切断発生率は18%…IBを強く使える武器はインカLexあたりかな
衝撃異常を連射系武器で付与した場合のけぞりがあまりにもひどすぎてまともにエイムできない欠点があるが、この武器は照射なので多少は当てやすく伝播分は勝手に当たる特性上他の武器で実弾を当て続けるよりはマシ…という感じ。IB使うなら1撃がひたすら重い確定衝撃武器か、Ocucorみたいなオートエイムで衝撃持ってる武器じゃないと安定運用は難しいだろうね