Warframe Wiki

AKARIUS PRIME

159 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2024/01/18 (木) 18:48:54
履歴通報 ...
15
名前なし 2024/01/20 (土) 11:41:46 033f9@cd085

弾薬効率アビ載せたGaussでこれ乱射するのが楽しい クリが機能するようになったので枠もカツカツになったけど、爆風範囲広げなくても十分デカいからP爆風は要らないね

24
名前なし 2024/01/21 (日) 19:50:59 addb0@5c7dd >> 15

ピストリアーも乗っけてぶっぱなしまくってます。眩しくてかなわんです

17
名前なし 2024/01/20 (土) 17:28:15 8823d@60e20

2パーツ部分にレア入れんじゃねえって言ってるだろァ!(慟哭)

22
名前なし 2024/01/21 (日) 08:47:13 edb56@eb5d8 >> 17

設計図もレア枠にしといたぞ🌝

25
名前なし 2024/01/21 (日) 20:57:45 a6830@31f90 >> 22

レア3つキツイ…Acceltaもレア2つだし今回かなりきついぞ…

26
名前なし 2024/01/21 (日) 21:00:52 c986f@c0064 >> 22

アキンボ武器は大抵レア枠多めで泣いちゃう

28
名前なし 2024/01/22 (月) 04:33:48 8d18c@d844c >> 22

gauss本体はレア枠lithだから...

29
名前なし 2024/01/22 (月) 12:18:35 c1689@3d361 >> 17

レア部位揃って安心してたらアンコで沼って何度ハゲそうになったことか

30
名前なし 2024/01/22 (月) 18:20:05 033f9@3c2a9

地味にこの人アキンボなお陰でブメと一緒に持たないから、ブメチャネボム時の無駄なヘビー2連入力が要らない稀有な爆発物セカンダリでもある 他だと爆発物ではないけど魔導書もなぜかブメと同時持ちしないので、弾薬数に不安があれば向こうと選択でも良いかもしれない

31
名前なし 2024/01/22 (月) 18:59:51 06304@e3ba5 >> 30

特に関係ないけどLAETUMも同時持ちできないんだぜ

32
名前なし 2024/01/22 (月) 19:28:11 修正 033f9@3c2a9 >> 31

incarnon形態で両手持ちになるから、魔導書もそうだけどやはり撃つ時に両手を使うようになるものは同時持ちしないらしい その割に機動防衛データマスや発掘パワーセルとか持ってる時もアキンボだろうと普通に撃つけど

33
名前なし 2024/01/24 (水) 02:10:04 fc6a4@f0e6f

バグなのか仕様なのか、アーセナルで見ると空リロードとパーシャルリロードがあって、それぞれクリティカル強化型と状態異常強化型に分かれてるんだけど。

34
名前なし 2024/01/24 (水) 02:21:44 2899f@c419a >> 33

MagnusPの時とかにもあったけどCatabolystのデータだと思うよ

35
名前なし 2024/01/24 (水) 02:28:02 fc6a4@f0e6f >> 34

やっぱりバグなんだ。よく見たらパーシャルリロードのほうは状態異常強化でもなかったし。

36
名前なし 2024/01/24 (水) 04:58:09 7df01@87f98

この武器にも距離減衰があってLethal Momentumは効果あるんだっけ?ステータスには表示されないけど。

37
名前なし 2024/01/25 (木) 15:10:11 f8501@c0880

仲裁ファームの鬼として長らくトップだったのが、弾薬ナーフでかなり下火になっていたノーマル版に対し、若干の弾周り改良と基礎の上昇によって枠に余裕が出て全盛をとりもどしつつある。なお性質

38
名前なし 2024/01/25 (木) 19:06:05 80290@4c16d >> 37

若干か?余りにも弾切れ起きなくて試しに弾薬変換抜いたまま運用し続けても弾切れが起きずエクシラスにフォーマ使ったの後悔してるんだが。

39
名前なし 2024/01/25 (木) 19:38:24 033f9@2c36d >> 38

かといって他にシラスで入れたいものが思いつかねえ… 弾速は一見良さそうに見えるけど、こういうホーミング性あるやつはホーミング性が落ちるとかで一長一短ではある 個人的にはそもそも無印の頃からそんなにホーミング意識したこと無いけども、少なくとも操作感が変わるというのはあると思う

40
名前なし 2024/01/25 (木) 20:24:11 06304@e6e25

この武器ひょっとして今デュヴィリの抽選ででない…?通常版とプライム版持ってる状態で通常版が抽選されてて、その状態で通常版売って手放してみたけど変わらなかった…

41
名前なし 2024/01/26 (金) 06:27:03 e02e4@61a2b >> 40

新武器は更新まで若干期間が空く
しばらくすれば出てくるようになる

43
名前なし 2024/01/26 (金) 11:56:16 06304@cb42a >> 41

むむむ、一気にマスタリーしちゃおうと思ったんに…

42
名前なし 2024/01/26 (金) 08:30:38 7df01@29eb3 >> 40

うわ。ほんとだノーマル版Akrius売ったら未所持武器で出てきた。Prime実装と同時に対応してほしいわ。。

45
名前なし 2024/01/26 (金) 16:25:45 b6c7a@ad66c >> 40

GAUSSPrime解禁直後にデュヴィリでノーマル版とPrime版が同時に抽選されたことがあったので一応デュヴィリ対応してます

44
名前なし 2024/01/26 (金) 16:13:14 bf3d8@0b233

Prime出てまともに使ってみたけどこの子弾薬周り改善してやればお手軽範囲殲滅できちゃう武器だったりする?

46
名前なし 2024/01/26 (金) 20:17:38 36327@18c3d >> 44

鋼掃滅ぐらいならみらげ>>弾薬効率90%腐食あかりうす>>>がうす3番ぐらいには殲滅力出る

48
名前なし 2024/01/26 (金) 21:22:50 033f9@a6482 >> 44

連鎖照射でない範囲攻撃持ちのセカンダリでアホほど乱射できるのは、実はこの銃とEPITAPHくらい 他はナリバリア見るとうわってなる程度には連射性に難がある EPITAPHはへもチャージで切断狙う以外だと完全に異常主体運用なので、prime化してクリがだいぶ現実的になったこの子はなかなかいい位置にいると思う

49
名前なし 2024/01/27 (土) 20:20:31 5ff32@b382b

こいつに貫通距離付けてる?特殊な挙動らしいし制圧力はあがりそうだけども

50
名前なし 2024/01/28 (日) 09:00:49 修正 033f9@d6fef >> 49

クリ仕事してなかった無印と違って枠がカツカツだから、RIVENに付けばラッキー程度の認識でいる 少なくとも、セカンダリで1枠ってMODの性能的にも火力の上がりがかなり違うので、対多数を意識するにしても最初の標的を貫通後に更に当たる位置に他の敵が並んでない場合は、壁際にいる時や真上から貫通後に地面に当たるベクトルで撃ち降ろさないとあまり意味はなくなると思う

55
名前なし 2024/02/01 (木) 07:16:41 83a71@dd38e >> 49

こいつに限らず今ってちょっとでもAoE付いてる武器は貫通距離付けても敵も壁も貫通しないんじゃなかったっけ?

56
名前なし 2024/02/01 (木) 07:27:13 033f9@721c0 >> 55

AKARIUSのページ参照 仕様変更があったのかは知らんが今までの仕様通りならオブ貫つけたAoEありかつ弾速のある武器は貫通はするけどその場では爆発しなくなり、最終到達地点でのみ爆発する こいつの場合はオブ貫付けるとヒットした敵がその直撃で死ななかった場合貫通しつつ爆発もその場で残すし、貫通後に別の物体に当たるとそこでも爆発する

52
名前なし 2024/01/31 (水) 16:33:34 80177@73b1a

こいつのRivenで基礎ダメ攻速火炎持ってて、再び回してみたらクリ率毒マルチ状態異常-が出たんだが、これは当たりでしょうか? それとももっと回すべき?

53
名前なし 2024/01/31 (水) 16:51:52 3a0ec@f5ba2 >> 52

つまり、いま手元にあるRivenはクリ率毒マルチ状態異常-だよね?状態異常に頼らず敵を倒すのならいいんじゃない?コーパスと感染体の相手するなら便利そう。当たりはずれ、回す回さないは自分で決めてね

54
名前なし 2024/02/01 (木) 02:59:39 80177@73b1a >> 53

ここで聞くものでは無かったか。失礼しました。クバも無いししばらくこのまま、物足りなかったらまたクバ集めて回します

57
名前なし 2024/02/07 (水) 22:58:45 36327@bcbb2

強いんだけどラグいホストだと弾速アリ&ホーミングのせいで当たるのが糞遅い

58
名前なし 2024/02/16 (金) 01:22:24 cd91a@98938

これ弾速遅いの除けばほぼ連射できるブラマーだな lv200くらいまでなら余裕で処理できる

59
名前なし 2024/02/23 (金) 16:46:28 1aeac@6ea4f

なぜかピストリアーを発動させやすいので合わせると連射し放題で楽しい

60
名前なし 2024/02/27 (火) 22:48:22 修正 033f9@ccbc9

RIVEN揃えてしばらく使ってみたら、想像以上にセカンダリBrammaだなこれ 一度に2発撃つので実質的にはマガジン4・所持弾数12くらいだけど、弾薬の補給率はナーフされたプライマリ爆発物なんかより全然楽なので、普通にやっててもセカンダリ弾薬1つで3トリガー分くらいは拾える 弾変換付ければ全盛期爆発物ぐらいには弾に余裕出て何も心配要らなくなる セカンダリでこんなに乱射できる爆発物は他には異常特化のEPITAPHくらいだし、普通にアリだなあ セカンダリだからバッテリーか何かを手に持ってても使えるし、マジでどこでもBrammaしてる

61
名前なし 2024/03/03 (日) 07:24:37 f0277@0fcc1

ようやく揃った…コモン枠(バレル)が一番きつかった (レリックが)出ない(人が)来ない(何故か)当たらないの三重苦

64
名前なし 2024/03/10 (日) 19:15:05 ec246@c6eac >> 61

俺もバレルだけ手に入らなくて完成に一ヶ月くらいかかった。バレルが出た時に限って分隊員がレア出したりVault格納品出したりしてそっちばっかり選んでたせいなんだけど

62
名前なし 2024/03/10 (日) 08:22:02 5bae4@72925

強いか弱いかで言えば強いんだが、弾薬・クリ率周り補強して漸く使い物になる。うーん・・・SPORELACERで良くね?ってのが正直な感想。プラチナ買いしてすぐ作れるのは魅力か。既存の強武器に飽きて遊びたい人にはオススメ

63
名前なし 2024/03/10 (日) 18:39:15 修正 5b901@8ce0b >> 62

閉所で近距離ならともかく広い目の部屋になると中距離以降への命中精度に結構な差が出る。高所から撃ち下ろす、エイムグライドしながらとかかなり違う。
至近距離で爆風くらいながら乱射する比べ方だけしてるなら別じゃが。

sporelacerと違って直撃もしやすいのも含めて状態異常は一瞬でかなり掛かる、亜鉛COとか欠片の腐食スタック増加などの恩恵を大きく得られる点も差別点。

67
名前なし 2024/03/12 (火) 18:10:49 542a6@dbfa7 >> 62

ナリファイバブルの割りやすさが段違いで、個人的にはむしろSporelacerのほうが使う機会減った

68
名前なし 2024/03/12 (火) 18:24:06 7d694@fea79 >> 62

この武器範囲クソ広いから基礎マルチP範囲LTリロ速60毒IceStormP火炎弾変換カスケイディアフレアで組めば硬い敵(エクシマス等)以外フレームバフ無しで鋼デイリー程度なら問題なく適当に打つだけで掃滅出来るぞ sporelacerは範囲狭いほぼ単体用だから比較対象じゃないぞ

69
名前なし 2024/03/12 (火) 18:25:42 7d694@fea79 >> 68

因みにエクシマスもワンマガくらいで倒せるけど沢山いると弾切れしやすくなるからフレームバフ合ったほうがいいね

65
名前なし 2024/03/10 (日) 19:17:06 c24af@5ff06

アッカリーン 鍛えてる途中で弾薬効率刺してなくて、プライマリに変えたままミッション完了まで存在を忘れてることが多々あったし、今でもたまに忘れてることがある。見た目は良いんだけど

66
名前なし 2024/03/12 (火) 17:13:12 134fd@b08db

ピストリア使うと連発できるのやばいな
悔しくてナーフ案件

70
名前なし 2024/06/01 (土) 14:33:31 d5a22@ba586

リワーク後の腐食爆発ビルドヤバそうやねこれ

71
名前なし 2024/06/01 (土) 23:08:54 00a31@ce731 >> 70

爆発の詳細出てたっけ?

72
名前なし 2024/06/01 (土) 23:51:27 ee29e@0cfdc >> 71

コミュニティーのほうに暫定は来てる。実装されるとどうなるかは分からん

73
名前なし 2024/06/02 (日) 09:01:43 3fe5b@f898b >> 71

ここの下の方に新しく更新されてるよ

75
名前なし 2024/06/23 (日) 21:35:12 56de6@75c73 >> 70

リワーク後これ実際に試してみたテンノいる?

76
名前なし 2024/06/23 (日) 23:03:13 b83a5@d6b56 >> 75

武器に元からある爆風の爆発属性のみだと異常数が足りないので爆発をModで作りたいが、腐食爆発で4Modは重いので他が犠牲になるし、犠牲にしてまで強いとは思わなかった。装甲相手は腐食火炎か感染火炎が相変わらず無難じゃないかな。この武器に限ったことではないけど。

74
名前なし 2024/06/23 (日) 21:19:44 dd164@129a7

新アルケインでオバガ消し飛ばすの楽しいね

77
名前なし 2024/06/24 (月) 01:39:07 4dbee@5a558 >> 74

新布告により敵キルで弾薬補充出来るようになったから妙に弾丸回収率が低いデュヴィリでも割と雑に振り回せるようになって楽しい

78
名前なし 2024/06/24 (月) 07:26:18 f39c4@179d9

Frostのかまくら内で床とかに当てると起爆しないのって前からだった?

79
名前なし 2024/07/06 (土) 13:54:34 57921@1bec9

装甲弱体化ヘルス増加を受けて鋼亀裂だとガウス3番で敵を倒しにくくなっちゃったから使い始めたけど
効率つけて左クリックで全部なぎ倒せるの気持ちえ〜

80
名前なし 2024/07/06 (土) 22:04:51 12377@536b8 >> 79

ただでさえP火炎フレアのお化けDotで強かったのにセミオートフルオート化に爆発異常強化にと追い風に追い風が重なったとんでもない事になってる

81
名前なし 2024/07/06 (土) 22:10:58 267c9@ad500 >> 79

フォーティファイアーつけた上で普通にキルも取れるのにオバガまで供給できる補助具の機能まで安定してこなす。こんなバランスのいいセカンダリはあんまりないという。

82
名前なし 2024/07/11 (木) 18:09:35 9d05c@bcc46

試しにピストリアーつけてシミュってみたけど、言うほど発動するかこれ?

83
名前なし 2024/07/11 (木) 18:17:34 e2163@a8135 >> 82

誘導弾なのでエネミーとの距離や弾速によって大分変わりますね。私は仲裁でピストリア付けて乱射してますが、最初は上手く発動させれませんでした。

84
名前なし 2024/07/11 (木) 20:58:38 7d5a9@73c0d >> 82

スリップショットのが大分ましだけど、この武器なにやっても無駄っすね。cycloneとか撃ってるほうがマシ

85
名前なし 2024/07/13 (土) 05:27:51 9f7cb@97215 >> 84

その通りだ!みんなも他の武器使おう!ついでにだけどもしクリ率クリ威力マルチズームネガのrivenとかあったら30ptで買ってあげるよ!さぁみんなも早く他の武器を使うんだ!riven適性変動の前に!早ァく行けェ!

86
名前なし 2024/07/13 (土) 08:15:45 d8de3@6734c

テンノを駄目にする銃

87
名前なし 2024/07/14 (日) 21:35:53 51e8b@99ff8 >> 86

今日の深夜に完成するの楽しみだ
駄目になりたい

88
名前なし 2024/07/15 (月) 00:05:09 修正 033f9@d144e

えんぼいととんこ以外のKUVA爆発物が弾数終わってて弾変換あっても鋼の湧き数ぐらいの敵集団にしか撃てない状態になった今、前のプライマリ爆発物・セカンダリ照射から逆転して、セカンダリに爆発物(これとかキノコ)・プライマリに照射(ToridやTENET GLAXION)という組み合わせでも普通にありかもしれない
アホダメ感染切断を広範囲に撒けてたZARRほど手軽に敵が消えはしないけど2、3体相手ぐらいでも躊躇なく撃てる程度にはP弾変換が仕事してくれる