人格/イシュメール/ロボトミーE.G.O/たぷつき
以下も忘れない
Lv.1同期化前
Lv.1 同期化2 (スキル2は性能変更なし)
同期化3 Lv.10 Lv.15 Lv.20 Lv.25 Lv.30 Lv.35
特別抽出のロゴがイシュメーバに見える 間違ってもいないからか余計に
一度も抱きしめてもらえなかった■■■■■に「懐かしいあの日の抱擁」を使わせる すべての後悔を昇華してE.G.Oを発現し決戦に赴いた■■■にE.G.O「後悔」が特効 ピアニストのせいですべてを失った■■■■の完全開放戦のテーマがピアノ曲 プロムンにはざっと思いつくだけでもこれだけの前科があるから今回も絶対狙ってる
イシュメーバwwwww
ロゴのフォントが悪意しかねえ!
ものすごく太い(ボールド)
振動役として見るとパットしないというか、LCCBの影が強すぎるんじゃぁ…
ガードでも次ターンにパッシブのバリアは獲得したから、タンク運用になるのかな
ストーリーとか鏡で色々使った感じだと振動役としてパーティに入れるより色欲持ちと組んで銛と桃色のパッシブで相手とマッチして速度落とし続けるのが使いやすかった、銛穿ちの資源も囚人人格以上に稼ぎやすいから便利。
この付与数値じゃ振動は元よりおまけだと思うわ スキル3で爆発するタンカー人格。今後タンク人格に脚光が当たるかは知らん
我々にはコレの使用方法が分かりません。もしかしたら管理人さんが見いだすかもしれませんね?
ファウストは天才なので、罪悪属性が重要なことを知っています 強EGOの消費罪悪次第でどんな人格にも価値が見出される可能性はあるでしょう
デっっっっっ
囚人人格のスキル1と違ってスキル1を表面的中さえさせれば無から振動回数2を付与できるのがすごく便利だと思った。相手の混乱区間を使い切るまでは振動の維持役になって、混乱区間を使い切ってからは破裂付与で頑張っていく感じになるのかな
混乱すると嘔吐くの草 🤢
狐ヒースクリフ所持時と未所持時でたぷつきイシュメールのヒースクリフの表情が変わる? 狐ヒースクリフ未所持の人検証頼む これ残りの二人も実装されたら変わるんだろうか…
狐ヒースクリフ未所持ですがイラスト変わってますね 確かに抽出画面は暗い顔してない…… 4章の進行度とかで変わるんですかね?
お守りヒースの方が人格ストーリに合ってるから狐ヒース実装に合わせてしょうがなくスチル変えたとか?
後ろでニヤニヤしてるシンクレアがあまりにも美人すぎる ストーリー的にはお守りでよかった気がするけどなんで変えたんでしょうね もしくは先に狐で描いて差し替え損ねたのか
お腹空いてるからってスーツ食べたらいかんでしょ(困惑)
食べたんというよりは「昼食の際スーツを脱がずに食事をとったら粘液が滴って混入した」のでは無いかと予想
自分ですらよくわからない癖にぶち当たってツラい、最高すぎる…。
EGO開花おめでとう
振動はおまけで破裂に寄った構成にぶちこむと結構いい感じかも?
そういえば、初期EGO撃つのには一番適してるスキル構成だなこれ...
振動回数、振動値、振動爆発、デバフかバフ、これらを兼ね備えた振動特化のEGOがこの人格にジャストフィットで出てきてくれることを祈ろう。でないとこのスキルはあんまりだよ…!
振動EGOか…LCCBが捗るな
コメントを基に、解説の土台を書きました。LCCB絡みが長くなってしまったかもしれません。
何回見てもろくな追加効果ないのに振動回数4減少が意味不明すぎる バラ野郎どもと違って振動爆発時〜の文言もないしほんとは上がるはずだったんじゃ……
鏡ハードではタンク役としてKンルに次ぐ活躍、困った時にガードスキルを多用する鏡ハードでは最初から使ってても何かと使い減りしないのがいい、相手の精神も上げないし LCCBと比べてもガード+でバリアの存在で余裕がありマッチを無理に取りに行く必要もない 難点をあげるとすればやはり遅い事か
同期4により、あらゆる行動で挑発値を稼ぐ煽り屋イシュメール ツヴァイ2人、Nムルソーのタンク組はどれかのスキルで挑発しないから、特徴と言っていいかな
たぷめる、屈折とかやるとマジで見方変わるレベルで硬い。タダで貰えて使い減りほぼしないバリアマジですごい
…同期4、書いてあることを額面通り受け取るとヤバくない? ①絶対に狙われやすくなります ②マッチ負けながら破裂、振動を付与します ③マッチ負けながら(パッシブで)バリア得ます
精神力無い敵でないとマッチ敗北リスク高いけど、そこさえ踏まえれば『殴られてる間の仕事量』としてはかなりのものでは? 特に破裂はパーティ全体でマッチに弱いって弱点があるけど、挑発でマッチ自体を成立させなければ関係ないし
動かして見たいけど経験値足りん…!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
以下も忘れない
Lv1,10,15,20...の各ステータス貼ってくれれば計算式出せるので情報ご共有ください
Lv.1同期化前

Lv.1 同期化2 (スキル2は性能変更なし)
同期化3
Lv.15
Lv.20 
Lv.30
Lv.35 
Lv.10
Lv.25
特別抽出のロゴがイシュメーバに見える

間違ってもいないからか余計に
一度も抱きしめてもらえなかった■■■■■に「懐かしいあの日の抱擁」を使わせる
すべての後悔を昇華してE.G.Oを発現し決戦に赴いた■■■にE.G.O「後悔」が特効
ピアニストのせいですべてを失った■■■■の完全開放戦のテーマがピアノ曲
プロムンにはざっと思いつくだけでもこれだけの前科があるから今回も絶対狙ってる
イシュメーバwwwww
ロゴのフォントが悪意しかねえ!
ものすごく太い
振動役として見るとパットしないというか、LCCBの影が強すぎるんじゃぁ…
ガードでも次ターンにパッシブのバリアは獲得したから、タンク運用になるのかな
ストーリーとか鏡で色々使った感じだと振動役としてパーティに入れるより色欲持ちと組んで銛と桃色のパッシブで相手とマッチして速度落とし続けるのが使いやすかった、銛穿ちの資源も囚人人格以上に稼ぎやすいから便利。
この付与数値じゃ振動は元よりおまけだと思うわ
スキル3で爆発するタンカー人格。今後タンク人格に脚光が当たるかは知らん
我々にはコレの使用方法が分かりません。もしかしたら管理人さんが見いだすかもしれませんね?
ファウストは天才なので、罪悪属性が重要なことを知っています
強EGOの消費罪悪次第でどんな人格にも価値が見出される可能性はあるでしょう
デっっっっっ
囚人人格のスキル1と違ってスキル1を表面的中さえさせれば無から振動回数2を付与できるのがすごく便利だと思った。相手の混乱区間を使い切るまでは振動の維持役になって、混乱区間を使い切ってからは破裂付与で頑張っていく感じになるのかな
混乱すると嘔吐くの草
🤢
狐ヒースクリフ所持時と未所持時でたぷつきイシュメールのヒースクリフの表情が変わる?

狐ヒースクリフ未所持の人検証頼む
これ残りの二人も実装されたら変わるんだろうか…
狐ヒースクリフ未所持ですがイラスト変わってますね
確かに抽出画面は暗い顔してない……
4章の進行度とかで変わるんですかね?
お守りヒースの方が人格ストーリに合ってるから狐ヒース実装に合わせてしょうがなくスチル変えたとか?
後ろでニヤニヤしてるシンクレアがあまりにも美人すぎる
ストーリー的にはお守りでよかった気がするけどなんで変えたんでしょうね
もしくは先に狐で描いて差し替え損ねたのか
お腹空いてるからってスーツ食べたらいかんでしょ(困惑)
食べたんというよりは「昼食の際スーツを脱がずに食事をとったら粘液が滴って混入した」のでは無いかと予想
自分ですらよくわからない癖にぶち当たってツラい、最高すぎる…。
EGO開花おめでとう
振動はおまけで破裂に寄った構成にぶちこむと結構いい感じかも?
そういえば、初期EGO撃つのには一番適してるスキル構成だなこれ...
振動回数、振動値、振動爆発、デバフかバフ、これらを兼ね備えた振動特化のEGOがこの人格にジャストフィットで出てきてくれることを祈ろう。でないとこのスキルはあんまりだよ…!
振動EGOか…LCCBが捗るな
コメントを基に、解説の土台を書きました。LCCB絡みが長くなってしまったかもしれません。
何回見てもろくな追加効果ないのに振動回数4減少が意味不明すぎる バラ野郎どもと違って振動爆発時〜の文言もないしほんとは上がるはずだったんじゃ……
鏡ハードではタンク役としてKンルに次ぐ活躍、困った時にガードスキルを多用する鏡ハードでは最初から使ってても何かと使い減りしないのがいい、相手の精神も上げないし
LCCBと比べてもガード+でバリアの存在で余裕がありマッチを無理に取りに行く必要もない 難点をあげるとすればやはり遅い事か
同期4により、あらゆる行動で挑発値を稼ぐ煽り屋イシュメール
ツヴァイ2人、Nムルソーのタンク組はどれかのスキルで挑発しないから、特徴と言っていいかな
たぷめる、屈折とかやるとマジで見方変わるレベルで硬い。タダで貰えて使い減りほぼしないバリアマジですごい
…同期4、書いてあることを額面通り受け取るとヤバくない?
①絶対に狙われやすくなります
②マッチ負けながら破裂、振動を付与します
③マッチ負けながら(パッシブで)バリア得ます
精神力無い敵でないとマッチ敗北リスク高いけど、そこさえ踏まえれば『殴られてる間の仕事量』としてはかなりのものでは?
特に破裂はパーティ全体でマッチに弱いって弱点があるけど、挑発でマッチ自体を成立させなければ関係ないし
動かして見たいけど経験値足りん…!