lcbwiki

E.G.O/ムルソー/カポーテ

25 コメント
views
2 フォロー
Yukth
作成: 2023/05/30 (火) 21:22:21
通報 ...
2
名もない管理人 2023/06/03 (土) 13:43:00 98249@ee4fb

HEだと執行と競合するんだよなあ

3
名もない管理人 2023/06/03 (土) 13:45:08 204c4@6db51

まぁリウ人格で執行載せるのもどうかと思ってたし、抽出でなく無償パスでこの選択肢が増えるのはありがたい

4
名もない管理人 2023/06/04 (日) 04:36:20 6824c@05ecc

自力回収が怠惰だけにはなるけど大槌でも結構な火力出るようになるね、スキル2は流石に他の高火力キャラと比べたら見劣りするけど中々のダメージ出る

5
名もない管理人 2023/06/04 (日) 04:37:24 6824c@05ecc >> 4

まぁスキル2しか該当しないからリウの方がいいけど

6
名もない管理人 2023/06/04 (日) 05:13:13 111d2@fec9a >> 4

2つ以上のスキルから被ターゲット時威力増加があるから、回復を通しやすくなる/回復量が増える、という意味で相性は悪くないと思う

あと大鎚の供給可能資源は憤怒と怠惰だぞ
しかも要求が多いところをスキル1、スキル2(と反撃)で供給出来るから、資源的には相性が良い部類

7
名もない管理人 2023/06/04 (日) 14:28:49 6824c@05ecc >> 6

間違えてたの気付いて戻ってきた
執行で防御を取るか、カポーテで攻撃を取るかってなると思ってたんだけどマッチ威力+とクイック貰えるからそこそこ防御としても強くなるんだよなよく考えたら

8
名もない管理人 2023/06/06 (火) 07:29:04 fb56b@f44d3

真鍮の雄牛-涙を流さない-

9
名もない管理人 2023/09/03 (日) 00:24:13 ca237@688b8

「火傷の数値分、振動を付与」今後に期待

10
名もない管理人 2024/01/12 (金) 17:29:43 b67cd@fb061

覚醒スキルの威力45ってなんだよ

11
名もない管理人 2024/03/10 (日) 01:25:26 2e0b6@c88d8 >> 10

マッチ威力45!!!クソデカダイスで相手をひき殺せ!!!

12
名もない管理人 2024/03/20 (水) 18:33:45 ff6dc@0e8bd

的中の火傷10とランダム5名への火傷3は同じ相手に重複してかかるみたいだし、対象が少なければ覚醒でもリウロージャやリウメールのコイン強化条件を最大まで満たせるのはかなり良さそう。
問題はリウムルソーだと速度の関係で先に使うのは難しそうな点…。

13
名もない管理人 2025/04/24 (木) 16:54:04 7ae8c@6d1ac

急に紅炎殺超えのマッチ威力。

14
名もない管理人 2025/05/06 (火) 15:48:30 5375a@aeb02

最初にこの馬鹿マッチ威力を味わったせいで執行持ってるのにお蔵入りしてる,,,w

15
名もない管理人 2025/05/30 (金) 17:00:54 ff8ee@c7673

親指が振動&火傷を持ってきたから、もしかしたら混成パの繋ぎに成れるかも?
振動回数がいるけど、振幅変換をウーフィヒースのやつにしてマッチ威力をごそっと下げつつ黒炎で焼いたり、指定裁判で憤怒耐性を下げつつ振幅-灼熱で焼く…夢が広がるな

16
名もない管理人 2025/05/30 (金) 18:30:59 32ef9@37e2d >> 15

ムルソーは親指適合性高そうだし(偏見)恒常で欲しいよね

20
名もない管理人 2025/06/11 (水) 10:08:56 66882@c7673 >> 16

シーズンとはいえレイホン来ちゃいましたね…

17
名もない管理人 2025/05/31 (土) 08:22:27 942bd@4571c >> 15

ウーフィヒースは防御レベル低下やで
マッチ威力低下はTドンキ
まあ防御レベル低下込みで殴り倒すのも面白そうではあるけど。黒炎も防御レベル低下だし、常時脆弱3くらいは仕事するんじゃないかな

18
名もない管理人 2025/06/11 (水) 04:01:23 a02be@2b8d0

これ振動付与上限ないのいいのかな?やばい気がするけど

19
名もない管理人 2025/06/11 (水) 08:33:45 aeb91@468a9

レイホン人格の回数付与力が十分なら火傷パに放り込むだけで一人振動パできそう

21
名もない管理人 2025/06/11 (水) 11:14:07 修正 68bc8@38761

パッシブの競合は後悔とどっちが優先されるんだろうか
昔のE.G.Oは要求資源少なくて良いね

22
名もない管理人 2025/06/11 (水) 11:46:40 f17ef@fedf8 >> 21

EGOパッシブは複数でも重複して発動し続けるはず

23
名もない管理人 2025/06/11 (水) 12:27:43 修正 68bc8@a9da9 >> 22

えっ、E.G.Oパッシブは上書きされたはずだと思ったけど…

[追記]
調べたらマジで重複するんだ…
上書きされると思ってたのは思い込みだったんだな

24
名もない管理人 2025/06/11 (水) 12:32:18 3a36e@b456a >> 22

重複が正解。覚醒スキルを使うならその次のターンから、侵食スキルを使うなら使用ターンから該当EGOパッシブが適用される。

25
名もない管理人 2025/06/11 (水) 13:45:30 b6b12@997b3 >> 22

上書きは罪悪耐性の方ですね
最近のアプデで発動済EGOパッシブがバフ欄に出るようになったからありがたい