集中戦闘のオートマッチの仕組みとして
・コイン数の多いスキルがマッチに強いスキルとして判定されやすい
・速度の速い人格が人格が優先的にマッチする
・2つ以上のスキルにターゲットされている場合、1つのスキルは被ターゲット者がマッチする
というのが恐らくある
問題なのはこれらが実際のマッチの有利不利とは関係ないこと
特に悪さをしてそうなのが1つ目と2つ目で
・相手の単コインに対して弱い多コインスキルをマッチさせる
・相手の多コインに対して勝てる少コインスキルを無視して弱い多コインでマッチさせる
・速度の速い人格が弱いスキルしか持っていなくてもマッチさせる
・複数にターゲットされている人格よりも遅い人格がマッチを無視する
といったことが起こってる気がする
通報 ...