写友島本掲示板

第1回水都くらわんか花火大会(事前情報) / 2

5 コメント
views
0 フォロー
2
saigoh 2022/09/03 (土) 09:15:11 修正

昨日午後、堤防を散歩中にメンバーのKYさんに会いました。自転車で花火撮影ポイントを探しておられる様子、互いに情報交換、淀川の水位が下がれば鵜殿の蘆原の傍に出来る砂浜も良さそうだが・・・と。

蘆原碑から200m程南の堤防上から花火の上がる方向を撮影して見ました。(帰宅して調べると花火は添付画像中央よりかなり煙突に近づきそうです)

クリーンセンターまでの距離約2㎞、花火までの距離約4.8㎞、煙突の高さは120mとのことですので、花火は煙突と背比べ状態??煙突の左に上がる筈ですが重なる可能性も!!
kazuさんが撮影されるイオンの屋上からですと花火は煙突の右側に上がり、距離関係は似たようなものですが、カメラの位置が高い分煙突が相対的に低く、構図の自由度は増しそうですね。

焦点距離100mm(150mm相当)
画像1

焦点距離200mm(300mm相当)
画像1

淀川の砂浜からはこんな感じ、自転車がある右奥へ進めば対岸の森は交わせるかも(未確認です)画像1

通報 ...
  • 4
    saigoh 2022/09/03 (土) 20:59:15 修正 >> 2

    3日午後4時半頃撮影の砂浜南端部のスマホ画像です。
    のんびりと釣りをする人がおられ、撮影向きかも知れませんが蛇に気をつけてください!と言われました。
    蘆原周回道路から砂浜へ降りるには踏み分け道が3か所ありますが、上流側2か所はここ数日の雨で水位があがり水に浸かっていました。

    画像1