写友島本掲示板

長岡天満宮の梅 / 1

1 コメント
views
0 フォロー
1
saigoh 2023/03/01 (水) 18:22:30

天満宮つながりで松山神社
大阪市東淀川区小松町にある松山神社は、菅原道真が大宰府に向かって淀川を下る際に小松の茂るこの地に立ち寄ったとされ、江戸時代は小松の天満宮と呼ばれた由。10数年前、殆ど開花していない長岡天満宮の梅園で「ここはまだだが松山神社は満開だった、行って見なさい」ほろ酔いの老人(私より10歳以上年長とお見受け)に教えられて訪問、その後一度訪ねましたが恐らく10年以上前。当時の幼木が立派になっているのを期待しましたが、撮影向きと言うには少し物足りない状況でした。

マンションに囲まれたような立地で本殿の全容は撮りませんでした。
画像1

木製の灯篭も地味で
画像2

メジロが賑やかでした
画像3

通報 ...