写友島本掲示板

2月の写真展 / 1

7 コメント
views
0 フォロー
1
saigoh 2023/02/04 (土) 20:13:37 修正

富士イメージングプラザ大阪で開催中の朝日フォト99支部写真展、富士フイルムフォトサロン大阪で開催中のフォト季彩写真展、同所のてつを楽しむ会写真展などを見てきました。
朝日フォト写真展は殆どの方が組写真を出しておられ、サイズはA3ないし半切ノートリと思われました。KYさんの作品はジーライオンミュージアムで撮影と推定される5枚組のモノクロ写真。
フォト季彩の写真展は25名と指導講師の合計33点の全紙大作品、私が知っているIさん・Mさんの作品は各2点ありました。
何れの作品も会場に相応しくすきのない作品と感じました。
てつを楽しむ会の作品はホワイエの展示ということで小品かと思いましたが、殆どがA2サイズ、額はフレームサイズはほぼ同じ気を付けてみないと分からない程度の不揃いはありましたが、作品はどうしてどうして立派な風景写真揃い、じっくり拝見しました。残念なことと言えばA2サイズにノートリミングでプリントした思われ余黒が見える作品があったこと。
富士フォトサロンからの帰り、普段は三休橋筋を歩くことが多いのですが、久しぶりに丼池筋を北上、愛珠幼稚園、適塾などを見てきました。

朝日フォト99支部写真展
画像1

フォト季彩写真展
画像1

愛朱幼稚園幼稚園
画像3

適塾
画像4

画像5

通報 ...