写友島本掲示板

年末から1月の行事や被写体 / 2

3 コメント
views
0 フォロー
2
saigoh 2023/01/04 (水) 07:52:38 修正

しぶんぎ座流星群
午前3時半頃、トイレで目が覚めたついでに西の空を見ると月は西の山に隠れる寸前で、月のすぐ上に赤く火星が輝いていました。
流星群のことを思い出し、早速尺代に出かけてみました。
カメラを北東の空に向けて午前4時から約1時間、30秒露光で110枚余連続してシャッターを切ってきました。
肉眼で流星が見えたのはたったの1回、そろそろカメラを仕舞おうかと考え始めた午前5時少し前でした。頭上から北西方向へ視野角にして45°程、光の流れが見られました。気付く前にも光っていたならカメラにも入ったのではと期待して調べましたが、残念ながら見送り三振!
後30分程、白み始めるまで粘れば収穫があったかも知れませんが、足元からの冷え込みに退散しました。
どなたか上手く流星を捉えた人はおられませんか??

約59分間の比較明合成、この中に流星のラインが走ることを期待しましたが・・・
16mm,f/5,30s,iso560相当,ソフトフィルター使用,111枚合成
画像1

通報 ...