やる気スイッチ

断捨離チャレンジ練習帳 / 75

147 コメント
views
0 フォロー
75
草なぎ有実 2020/09/22 (火) 19:00:16 >> 74

【不要・不適・不快】

断捨離実践のコツ3

断捨離実践の心構え1=自分軸
断捨離実践の心構え2=時間軸
にこれをプラスする。

今の自分にとって、不要なモノ、
今の自分にとって、相応しくないモノ、
今の自分にとって、心地よくないモノ。

自分の人生のブレーキを特定し、
一つ一つ取り除いていく。

そう、
断捨離実践の心構え3=加点法で。

通報 ...
  • 76
    草なぎ有実 2020/09/22 (火) 19:01:50 >> 75

    【不要・不適・不快】

    自分の人生のブレーキ
    そう思うことで、私の断捨離は加速したんだ。😄

  • 77

    【不要・不適・不快】
    なるほど。
    「不要・不適・不快」を「自分の人生のブレーキ」と捉えれば、
    それはモノのことばかりではない。
    コトでもあるし、関係でもある。
    そう考えるとものすごく適用範囲が広がりますね。

  • 80
    草なぎ有実 2020/09/23 (水) 22:53:59 >> 75

    例えとして、
    やましたひでこは、

    足元にある場合→人生の足かせ
    頭の上にある場合→人生の重石

    そう言われると、ますます加速するんです。😱

  • 82

    私のは下にあるのか、上にあるのか?
    考えてみたいです。
    中にもありそうで、複雑に考え過ぎているのかもしれません。

  • 84
    草なぎ有実 2020/09/24 (木) 21:05:11 >> 75

    中??
    私、あるよ。たっぷり。>脂肪