やる気スイッチ

断捨離チャレンジ練習帳 / 24

147 コメント
views
0 フォロー
24

【女性・男性】

昨日たまたま、夫と話した事なのですが、やました先生の言葉に「片付かないのは多いから」というのがありますよね。↑違っていたらすみません。

ずっと私は、もっと食器を減らせるか、悩んでいるんですが、夫は「洗い物が間に合わないなら、増やすしかない」と言います。
「多いから沢山使ったり、溜めてしまうのでは?」と言う私の悩みと、会話がまったく噛み合いません。堂々巡りで会話というより、これはほぼ口論です。

1日経ってひとつ分かったことがありました。

夫「使う側」戸棚から出す時の話をしている。
私「洗う・しまう側」使い終わった後の話をしている。

だったのではないかと。
これでは噛み合うはずもないなと、思いました。

私的に、我が家の場合は、男女で家庭内でそれぞれ、立場が違うという新しい認識(諦め)を手に入れました。

では、その後どうするか?

1.分かってもらえるように努力する。
2.そのまま諦める。
3.私が立場の違いに気づいたことを伝える。

今のところ3を選びました。

通報 ...