クリア視点…メカデスかリエンド フルコン視点…平安時代かさいたま 全良視点…ドラえもん1択
全良難易度ならわかるけど… フルコンはないかな〜
私はそれが嫌でしばらくサブスク休もうとする予定
BPM200〜220で3連打、5連打が多い譜面を教えてください
段位ページでのただの合格報告や日記行為と判断される内容のコメントは大丈夫なのでしょうか
Magician's DreamやBrain Powerが「イカれてる」と言われている環境に恋文2000をぶち込むのはちょっと…… 魔法の喫茶店や色は匂へどは簡単で精度も取りやすいので、3曲目で不可落ちしないことだけを祈るゲームになってしまいそう そもそも2000シリーズには青段位向きの曲がほぼないので、選出されないのは仕方がないことかもしれない
電子ドラムみたいな感覚で恋文はやばい(自分も昔予想してたけど)
一級に双竜もなかなかやってる
一級にVixtory(松)はアカンて…
蒼鷺之火(表譜面)にでたらめかけるとすごい良い。低速・偶数・複合全部できる
一級予想(超難化ver) 1.xa(松) 2.双竜ノ乱(松) 3.vixtory(松)
自分が☆7適正だったらメカデスが一番つらいな
言ってることは分かるが、土俵が違う気がする。音のみで完成されたもの(?)と音と映像を合わせて見るもの(?)は比べるべきではない。
↑さすがに夢ドラより弱い☆10はないんじゃないかな…?
閃光はアレキサンドロスの方にしてもヴァルキュリアの方にしても弱いな ポップスから八段ボスを出すなら勇者(YOASOBI)裏あたりじゃないかな
この人そんな失礼なこと言ってなくね? MVや絵ありきの曲ってのは(個人的には貶しているように見えないが)言い過ぎかもしれないけど、そういう視覚的な力に頼らない姿勢を好む感性は何も悪くないと思う。
自分は視野が狭いのかもしれないけど、君たちの視野を押し付けるのも違う。
streamer、チョコレートディスコ、あまちゃん、プレリュード
それは確かにそうだね。 自分は別に流行りの曲を貶したつもりはなかったけど、そう感じたならすみません。
それぞれ別の人が作った2つの料理があったとして、片方を好きって言ったら"もう片方を作ったシェフに失礼"とでもいうの?
本当にそれ。一部の星10よりフルコン難易度高い
真面目にドラえもん。3-3と24分それぞれならまだしもくっつけたらアカン
・【すとぷり枠】ギンギラ銀河 ・【アニメ】only my railgun ・【バラエティ】BATTLE NO.1 ・【ナムオリ】CUT! into the FUTURE (願望あり)
何かを褒める時に別の何かを貶す・下げるのはやめたほうがいい
一応曲自体の難易度は下がってる
絵師にもコンポーザーにも失礼
MVと絵も含めて一つの芸術だろ、流石に視野狭すぎ
東方2024・転スラ第2回・【推しの子】のページを作成しました。画質が粗いのは勘弁。
最近の流行りの曲ってMVとか絵ありきの曲が多いけど、ナムオリはMVとか絵がまったく無くて純粋に曲の良さだけで勝負してる感じあって好き。
フルコンで言うならさいたまかな〜 実量不足だったのかもしれんけど一回目のdkkkdkdができてもまた何回も流れてくるからどこかでミスってた。他の曲もそこ行けるだろ!って所で抜けるけど
閃光は弱くない? あっても七段ボスだと思う
この中で一番強い曲は? (クリアやフルコン、全良どの視点でもいいです)
・平等院鳳凰ドンvs鳥獣戯カッ ・さいたま2000 ・メカデス。 ・Re:End of a Dream ・夢をかなえてドラえもん
2025に来そうな八段ボス2曲考がえてみた 閃光、蒼の旋律(表)、
ソライロからニジイロになる間の途中のバージョンで十段より先に「玄人」「名人」「超人」「達人」が追加されており、それに合わせて同じ名前の段位でもソライロとニジイロでは難易度が異なります (最高難易度のインフレは実際してます)
大昔にソライロ八段まで取って以来ずっと離れてて久々にPS5のCS版買ったけどやっぱ楽しいねこのゲーム ニジイロ八段の条件見たけど可の許容数200もないとかすっごいインフレしてるのね ソライロは280だった気がする
ボス曲と達人以外全部曲の初出がニジイロ以前ですよ
ラストの「破滅のバラード」のとこ超好き
両方収録されてるのはブルちゃんのおやつぐらいかな?
音押しを推奨するが、最初の大音符、HS0.75、ラストは目押しが良いと思う。それぞれズレが大きめ、見づらい、音がないから。
いつかの隠し球かなとは思ってるけど、音沙汰無いのよね
クリア視点…メカデスかリエンド
フルコン視点…平安時代かさいたま
全良視点…ドラえもん1択
全良難易度ならわかるけど…
フルコンはないかな〜
私はそれが嫌でしばらくサブスク休もうとする予定
BPM200〜220で3連打、5連打が多い譜面を教えてください
段位ページでのただの合格報告や日記行為と判断される内容のコメントは大丈夫なのでしょうか
Magician's DreamやBrain Powerが「イカれてる」と言われている環境に恋文2000をぶち込むのはちょっと……
魔法の喫茶店や色は匂へどは簡単で精度も取りやすいので、3曲目で不可落ちしないことだけを祈るゲームになってしまいそう
そもそも2000シリーズには青段位向きの曲がほぼないので、選出されないのは仕方がないことかもしれない
電子ドラムみたいな感覚で恋文はやばい(自分も昔予想してたけど)
一級に双竜もなかなかやってる
一級にVixtory(松)はアカンて…
蒼鷺之火(表譜面)にでたらめかけるとすごい良い。低速・偶数・複合全部できる
一級予想(超難化ver)
1.xa(松)
2.双竜ノ乱(松)
3.vixtory(松)
自分が☆7適正だったらメカデスが一番つらいな
言ってることは分かるが、土俵が違う気がする。音のみで完成されたもの(?)と音と映像を合わせて見るもの(?)は比べるべきではない。
↑さすがに夢ドラより弱い☆10はないんじゃないかな…?
閃光はアレキサンドロスの方にしてもヴァルキュリアの方にしても弱いな
ポップスから八段ボスを出すなら勇者(YOASOBI)裏あたりじゃないかな
この人そんな失礼なこと言ってなくね? MVや絵ありきの曲ってのは(個人的には貶しているように見えないが)言い過ぎかもしれないけど、そういう視覚的な力に頼らない姿勢を好む感性は何も悪くないと思う。
自分は視野が狭いのかもしれないけど、君たちの視野を押し付けるのも違う。
streamer、チョコレートディスコ、あまちゃん、プレリュード
それは確かにそうだね。 自分は別に流行りの曲を貶したつもりはなかったけど、そう感じたならすみません。
それぞれ別の人が作った2つの料理があったとして、片方を好きって言ったら"もう片方を作ったシェフに失礼"とでもいうの?
本当にそれ。一部の星10よりフルコン難易度高い
真面目にドラえもん。3-3と24分それぞれならまだしもくっつけたらアカン
・【すとぷり枠】ギンギラ銀河
・【アニメ】only my railgun
・【バラエティ】BATTLE NO.1
・【ナムオリ】CUT! into the FUTURE
(願望あり)
何かを褒める時に別の何かを貶す・下げるのはやめたほうがいい
一応曲自体の難易度は下がってる
絵師にもコンポーザーにも失礼
MVと絵も含めて一つの芸術だろ、流石に視野狭すぎ
東方2024・転スラ第2回・【推しの子】のページを作成しました。画質が粗いのは勘弁。
最近の流行りの曲ってMVとか絵ありきの曲が多いけど、ナムオリはMVとか絵がまったく無くて純粋に曲の良さだけで勝負してる感じあって好き。
フルコンで言うならさいたまかな〜 実量不足だったのかもしれんけど一回目のdkkkdkdができてもまた何回も流れてくるからどこかでミスってた。
他の曲もそこ行けるだろ!って所で抜けるけど閃光は弱くない?
あっても七段ボスだと思う
この中で一番強い曲は?
(クリアやフルコン、全良どの視点でもいいです)
・平等院鳳凰ドンvs鳥獣戯カッ
・さいたま2000
・メカデス。
・Re:End of a Dream
・夢をかなえてドラえもん
2025に来そうな八段ボス2曲考がえてみた
閃光、蒼の旋律(表)、
ソライロからニジイロになる間の途中のバージョンで十段より先に「玄人」「名人」「超人」「達人」が追加されており、それに合わせて同じ名前の段位でもソライロとニジイロでは難易度が異なります (最高難易度のインフレは実際してます)
大昔にソライロ八段まで取って以来ずっと離れてて久々にPS5のCS版買ったけどやっぱ楽しいねこのゲーム ニジイロ八段の条件見たけど可の許容数200もないとかすっごいインフレしてるのね ソライロは280だった気がする
ボス曲と達人以外全部曲の初出がニジイロ以前ですよ
ラストの「破滅のバラード」のとこ超好き
両方収録されてるのはブルちゃんのおやつぐらいかな?
音押しを推奨するが、最初の大音符、HS0.75、ラストは目押しが良いと思う。それぞれズレが大きめ、見づらい、音がないから。
いつかの隠し球かなとは思ってるけど、音沙汰無いのよね