名前なし
2021/01/08 (金) 15:14:20
2c9cb@c02e6
だいたいメイン性能15つけるじゃないですか?
擬似確と威力減衰防止で。
擬似についてはそんなに接近戦ないなっていうのと、あっても4角でもわりと倒せるなっていうのと、3核でも負けるときは負けるなって。
加えて、接近されたらスーパー着地か、トラップ仕掛けておいての擬似3で対処できるかなって。
威力減衰については、届く距離自体は変わらないし、ギリギリ射程端で戦う立ち回りそんなにしないなってのと、射程端で取り逃がしても牽制の役割はできるなって。
だとしたらギアパワー15分を、人速と安全靴に割り振ったら、キャラコンしやすくなるかなって思ったんだけど、どう思う?
実際に試せばわかるんだけど、ちょうどいいギアがないし作るのも時間がかかるから、実体験がある人がいたら聞いてみたいなって。
メイン性能15付けたときと付けてない時の差がわかる人とか、人速安全靴多めでやったことがある人とかから。
人速多め、安全靴多めは試し打ちとか散歩ホコで確認はしたことはあるんだけど、そんなに差は感じられなくて。
だけど小さな差でも実戦で長く使ってるとその差が意外と大きいとかあるじゃない?感覚的な部分もあるから。もしいたら、大いに聞かせてほしい。
通報 ...
メイン性能18で使ってるけどほぼ同じ理由。+αで味方が手負いにした取りこぼしを倒せるようにしてる。
安全靴と人速は積むほどキャラコンしやすくなるし、間合い詰める速度も上がるから良いと思う。自分の感覚だと人速9のときにジェッパに逃げ切られる事が多かったので、18まで上げた時にはジェッパの移動速度に対応しやすくなった。
安全靴はお守りにしてる位の感覚で、9以上は積んだこと無いからアドバイス出来ないけど……
人速と安全靴デメリットとしては、
人速はあくまで人状態の速度しか上がらないからイカ状態の時は捨ててる時間だと思ってる。
安全靴は塗れない床だったら意味ない。純粋な防御力が上がるわけではないから。
塗れる床で戦う時は安全靴とイカ速度もつけて逃げやすく戦いやすくして、
塗れない床の博物館のガラス屋根の上みたいな所でずっと居座るなら安全靴もイカも切って人速に回す方がいいんではないかな。
どこでも戦うのなら3つともバランス取るようにしてる。