Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81636

82473 コメント
views
6 フォロー
81636
7fac7 2022/08/05 (金) 15:31:23 修正

編成評価(7fac7) 8/5  9:00-8/6 21:00(難破船ドン・ブラコ)
●今回の編成
・プロモデラーMG
・スプラローラー
・ホクサイ
・スプラスコープ
●詳細評価
・塗り    ○ スプスコ込だが良好。ホクサイは振ったあとに筆進みで足元の悪さを解消できる。
・対バクダン △ 干潮や上がってきてしまった状態だと、スプスコ以外接近が必要か、OTK困難。干潮以外は上げないことが重要。
・対タワー  △ エース頼みな上、その射程が短い。振り回されるキケン性大
・対ザコ   ◎ 隙はないものの、スプスコ以外は接近が必要なのが玉に瑕。
●総合評価  55点
範囲攻撃が多く、火力面はなんとかなるものの、致命的に射程が短い編成。
バクダン、タワーの厄介二大オオモノが倒しづらい・時間がかかるのがかなり痛い。
おまけに雨玉が返しづらい、ヘビもアプローチ困難とオオモノ処理は索敵がしっかりしてないと中々辛い。
巻き込みやすく、機動力も悪くない編成なので、早めのザコ掃除と接近、回収納品を心がけたい。
射程がない以上、SPはかなり貴重なのだが、ノルマの進みがイマイチなときは出し惜しみせずに切るしかない。
グリルはカゴ回し困難。基本的には定位置処理で、ホクサイの筆走りをイカしたいところだが、足りなければやはりSPとなる。
●個別
・プロモデラーMG エース枠 機動力イカして接射と回収納品。誤差ゆえにみかけほど火力はない。手数で仕事量を稼ぐこと。
・スプラローラー ザコ処理枠 鮭の列を横に見て巻き込み。雨玉返しやカゴ周りの整地も担当。
・ホクサイ エース枠 モデと同じく手数で稼ぐが、こちらはバクダンOTKができるぐらいの火力・射程を備える。厄介なオオモノを素早く間引くこと。
・スプラスコープ 主砲枠 中腹周りを守る。処理の起点になる唯一の長射程枠で責任重大。バクダンやヘビなどを早めに倒したい。範囲攻撃は充分いるため、ザコの相手は必要最低限で。

通報 ...