名前なし
2020/04/29 (水) 19:21:44
3e365@67e3b
わかりやすさ重視でポラリス通常潮位の金シャケ探しの図解を作ってみた。特徴としては
・全ての解において右回りかつほとんど同じ単純な経路で探索ができる。
・カンケツセンはすべて経路上か左手側にあるので見失いにくい。
・壁を降りたり登ったりしないので方向や位置を見失いにくい。
で、実際の方法だけど
(1)下層桟橋左にあるカンケツセンを開けて位置を2か所に絞る。
*大だった場合は図左。経路上一番近い位置のカンケツセンか一番遠い位置にある2つのカンケツセン。
*小だった場合は図右。経路途中にある二つのカンケツセン。
(2)右に進み坂を上った先の真下にあるカンケツセンを開けて場所を特定する。
*大だった場合、それぞれの経路の近い方。
*小だった場合、それぞれの経路の遠い方。図左の場合は経路通り高さの低い順に開ければOK。
破線矢印は「上層から下層にあるカンケツセンを開ける」ということを表しています。
書く必要はないことだけど注意点として、
*(1)か(2)で金シャケが出たら探索は中止する。
*(2)を開けて位置が特定できたらゴールにまっすぐ向かい経路途中にあるカンケツセンは絶対に開けない。
通報 ...
以前ここにポラリスカンケツセンが覚えられないと書き込んだものです
ありがとうございます、実践するときの思い出しやすそうで助かります
まだ今シフトでキンシャケ探しには出会っていませんが、有効活用できたらと思います