スプラトゥーンwiki for 2ch

スクリュースロッシャーネオ

111 コメント
views
2 フォロー

スクリュースロッシャーネオの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/02/27 (土) 16:14:25
通報 ...
  • 最新
  •  
69
名前なし 2016/05/18 (水) 09:34:43 1aa12@3d9f0

機動力がウリなのに動く為の足場確保が弱いってかなり致命的だと思うのだけどあまり塗りを強くし過ぎると今度は無印のボムラッシュが凶悪になるからな…
あと射程55ってあるのに射程52のバケットスロッシャーと実質届く距離は同じってのが納得行ってない
向こうは先端も2確だし

70
名前なし 2016/05/18 (水) 22:04:59 dd86d@01d28

機動力の代わりにいろいろと失った・・・ラビットみたいなもんだな。

71
名前なし 2016/05/19 (木) 00:46:39 b9d4d@6f476 >> 70

ラビット…

72
名前なし 2016/05/19 (木) 16:48:40 1aa12@fc630

色々と失った代わりに機動力だけじゃなく連射力まで手に入れたラピッドブラスターと色々と失って連射力まで失った結果機動力が残ったスクリュー…

73
名前なし 2016/05/19 (木) 18:20:49 ea5e8@01d28 >> 72

実装前のワクワクを返してもらいたい性能だな。洗濯機から重量級スロッシャーとか色々考えてたが、蓋をあけたらただのポンコツ

74
名前なし 2016/05/20 (金) 10:14:29 31f39@0433c >> 73

最初からダイナモなしで、コイツを「グッ・・・」と溜めて「ドバシャー」の縦に長いダイナモみたいな感じでやればよかったのに、と何度も思った

75
名前なし 2016/05/24 (火) 12:04:44 ae41a@6cab2 >> 73

じゃあこのスネオを使いやすいというこの私にケンカを売っていると考えてよろしいのかな?普通に考えてプライム≦スネオじゃろう。立ち回り方が自分に合ってないだけのやつがコメントしてんじゃないぞぅ

77
名前なし 2016/05/24 (火) 12:26:06 83433@939d6 >> 73

ドバッシャー ワラタw ロマン系だな。それなら洗濯機ではなく酒樽とかタライで実装して欲しい

76
名前なし 2016/05/24 (火) 12:10:25 0de84@14a9a >> 72

なぜ急にプライムと比べたし

78
名前なし 2016/05/24 (火) 13:06:52 1aa12@bdea2

全く仕事が違うブキと比べてもほとんど意味無いぞ

79
名前なし 2016/05/24 (火) 15:32:23 b354b@a90e1

そもそもプライムの方が射程長いから平地じゃ勝てんよ…

80
名前なし 2016/05/24 (火) 18:43:27 0c2a3@302a3

むしろ同サブスペのプラコラよりもこっちの方が使いやすいって人がいたのが意外だわ。俺は逆にこのブキが平面での戦闘に弱すぎて、「コレ、プラコラでいいじゃん…」ってなったタチだし。もちろん障害物があればコイツの強みも生きるんだけど、やっぱり戦闘の基本は平面で、いつでも障害物を使って勝負できるわけじゃないし。

81
名前なし 2016/05/24 (火) 22:36:10 b53b0@adc4c

物陰に居るかどうかはセンサーですぐさま感知!センサーを付けられて避難した相手もスロッシャーなら問題なし!さらにスペシャルが溜まってるなら、センサーを相手に付けた後にスパショで確実に撃ち抜こう!メインが届かない相手にも有効だ!………やらせたいことは解んねん、うん。でもこの性能じゃセンサー付けた後のタイマンに勝てんねん、うん。

82
名前なし 2016/05/26 (木) 00:31:40 0003b@fe67d

こいつのポイセンは単なる索敵だけじゃなく直撃サポートにもなるからかなり相性いいと思うんだがなあ あと平面戦闘弱いのは確かだけどこのゲーム遮蔽のない平面はほとんどないからその近くで戦闘したらかなり楽に戦えるよ あと平面でも味方と一緒なら強いからどうしても平面で戦わなきゃいけない時はこっちの有利な場所で待ちながら味方を待とう

84
名前なし 2016/05/26 (木) 12:27:44 dff75@0433c >> 82

Splatoonはデフォがチーム戦なのに一人でなんでも出来るブキの方が人気という闇の深いゲームだからね・・・

83
名前なし 2016/05/26 (木) 12:20:50 1b167@8e83c

バケスロは障害物の向こうの相手に攻撃するとき、壁の近くにいると当たらない
スクリューは壁にはりつかれようが攻撃できる
あと弾速もスクリューのが早い

85
名前なし 2016/06/04 (土) 01:14:38 94faf@d4de1

機動力が上がって良かったね

86
名前なし 2016/06/11 (土) 08:21:24 5c73a@6bf71

塗り移動速度アップ?と思ってたけど、意外と速くなってた。ウズ攻撃を押し付けやすくなったという点ではありがたい。

87
名前なし 2016/06/16 (木) 00:51:35 65446@e0140

攻撃力アップはサブ2とさサブ3のどちらがよいと思いますか、さぶ2の場合防御44以上で確3です。

88
名前なし 2016/06/16 (木) 01:30:42 0f0f5@5c9fd >> 87

サブ2かな、たまに安全靴の枠を防御にして金網で立ち回る人がいるから確定数を上げてくる変人もいる。サブ2攻撃という中途半端なギアが確保できないならバトロイカ着るのか無難。

89
名前なし 2016/06/17 (金) 10:22:26 1aa12@bcb56 >> 87

自分はサブ3派
万に一つでも確定ずらされるのは怖いし高さ減衰も全くない訳では無いから保険程度に
あと攻撃ちょっと多めに積むとシールドとかホコバリア気持ち早めに壊せるのが嬉しい

106
名前なし 2016/10/23 (日) 14:37:26 65446@7195a >> 87

回答ありがとうございます。

90
名前なし 2016/06/17 (金) 21:51:15 159ad@7c16d

最近使い始めたけどけっこういけるな。操作感が独特なせいか使ってて楽しい

91
名前なし 2016/07/03 (日) 08:17:38 71378@7099a

S+になったら全然勝てない ヤグラだけに絞ろうかな・・・

92
名前なし 2016/07/03 (日) 08:31:23 1aa12@c60b9 >> 91

ヤグラでは下ろす能力はあるけど自分からカウント進める能力は乏しいから味方が乗ってる時にスパショで相手が顔を出せないようにして擬似的にゴリ押しするのが有効かと

93
名前なし 2016/07/05 (火) 00:55:51 0003b@26f03 >> 92

スパショももちろんだけど、スクネオはメインサブからして高台や物陰での防衛をさせないのは大得意だからそっちに注意するのも大事だと思う。 物陰で守りに入ったブラスターとか、壁からチラチラしてるチャージャーを狩れるのは無視できない。

95
名前なし 2016/08/07 (日) 10:45:32 e8c3a@788a0 >> 91

スロッシャーならルールよりもまず選ぶべきはステージだと思うけどね

94
名前なし 2016/08/03 (水) 17:14:31 7a202@e080b

用語集のこの武器のあだ名がスネ夫で吹いたwwwww

96
名前なし 2016/08/12 (金) 23:20:23 ae691@45d3f

塗り重視のためにメイン効率ガン積みで潜ってるんだが、やっぱり攻撃積むべきかな

97
名前なし 2016/08/14 (日) 09:30:10 8a932@b7eb8 >> 96

メイン効率は積むとしても10くらいで十分。攻撃積むかどうかは好みでいいけどね。自分は擬似確一にするまでのコストが大きいから、あえて攻撃は積んでない。イカ速、防御、復短、スペ減、メイン効率、インク回復、安全靴あたりで付け替えてる。

98
名前なし 2016/08/17 (水) 02:19:25 d7b74@4eb1a

何だかんだ対面もそんなに弱くない気がするわ。不意討ちされると終わるから、相手の動きを読むのが大事。ポイセン含め。

99
名前なし 2016/08/17 (水) 23:12:28 ae691@7e487 >> 98

長射程シューターの相手がキツいんだよなあ
中射程までなら完封できるけど

100
名前なし 2016/09/23 (金) 08:29:41 6a6ed@92740

おすすめに遠投がないけどみんなも積んでないの?

101
名前なし 2016/09/23 (金) 08:38:15 764e6@a0320 >> 100

無印のスプボムと違ってネオのポイセンはメインで殴るために投げるもんだから、あんまり遠投積んでもメイン届かないからじゃないかな

102
名前なし 2016/09/23 (金) 13:26:43 c6fd0@3c363

マイ○ナ武器と思われがちだがそんなことはなくメイン主体だとポイセンのアシストもあってこちらの方が使いやすい、ボムとメイン使ってるとどうしてもインクが足らなくなってしまう…

103
名前なし 2016/09/25 (日) 03:07:04 b354b@473ff

それもあってせめてもうちょいだけインク効率上げて欲しいもんだな

104
名前なし 2016/09/27 (火) 19:43:16 6a6ed@92740

意外とボムサーチがマッチした。メインの撃ち合いに慣れてくるとボムのカス当たりダメージが気になってきて。

105
名前なし 2016/09/29 (木) 00:14:35 e8c3a@788a0 >> 104

なぁにダイナモからすりゃバケツなんて全部マイオナさ

……ほんとアイツ死なねぇかな(真顔)

107
名前なし 2016/11/02 (水) 20:43:57 94087@293c3

無印使ってたけど、チャージャーに勝てないので思いきってこちらを やはりスパショあると攻めあげるのも前線維持も格段に楽ですね

108
名前なし 2016/12/18 (日) 17:32:35 75f86@7e5ef

ポイントセンサーとの相性抜群だね。無印ばっか使ってたけど、使い分けできるぐらい馴染んだ。

109
名前なし 2017/01/25 (水) 18:07:19 da2e6@9ed0d

とにかく対壁裏ならどの武器にも負けない

110
名前なし 2017/06/07 (水) 19:46:30 dcc69@91d2f

定点防衛が重要なヤグラ、ホコにおいて、このメインは地形を生かして一方的に刈り取れる事が多い 特にヤグラでは、柱に攻撃が吸われるバケスロと異なり下からの渦攻撃が容易 攻め込む時には、潜伏を潰すポイセンが短射程の奇襲を防ぎ、前線上げを容易にし、チャージャーをスパショで抜ければ一気にカウントを進められる 主にデカラインなどではかなりの強さを発揮する武器だと思う

111
名前なし 2017/06/07 (水) 19:50:58 dcc69@91d2f >> 110

対してエリアでは、エリア付近に有利地形があるとは限らず、平面ではかなりの苦戦が想定される ポイセンを入れられる位置まで敵がいる時には制圧されていることも少なくなく、対面性能が高くないこの武器は直撃が取らなければほぼ負ける エリアで勝つには高いスパショ力が要求されると感じる