Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

マニューバー属 / 383

497 コメント
views
7 フォロー
383
名無しのイカ 2023/12/07 (木) 20:56:38 665fe@ca501

スライドにリスク着いたらヤベーだろ
コストがあるのに

通報 ...
  • 384
    名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:11:58 53d44@73024 >> 383

    てかスライド硬直っていうリスクが思いっきり有るから

    385
    名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:25:31 255f0@d8aac >> 384

    単純に敵インク踏むリスクもあるね
    自インクの中だとシューターと比べた時にあっちのイカ移動や塗りの方が強い

    388
    名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:54:07 9e1cf@6f33e >> 384

    スライドがリスクないとか言ってる奴、スライドの硬直をリスクだと気付かないスピード感でよくこのゲームやれてるよな
    尊敬するわ

  • 386
    名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:29:11 修正 57af2@dcb48 >> 383

    「スライド前射撃が弱い」のも広い意味ではリスクだしな
    歩き打ちやジャンプ打ちに移行した打ち合いではシューターに普通にパワー負けする
    必然スライド打ちで決着がつかなかったときに次する行動もたいていスライドになってしまう
    すると読まれて硬直を刺される

  • 387
    名無しのイカ 2023/12/09 (土) 16:52:34 7b886@bda17 >> 383

    ・(デュアルを除いて)スライド後はしばらく移動できない、正面の相手をキルできなければただの的
    ・スライド時のインク消費がバカにならない
    とかがリスクになるのかなとは思う

  • 404
    名無しのイカ 2024/01/20 (土) 18:28:32 1283d@2fdce >> 383

    イカ研もスライド後の硬直がデメリットとかリスクとか考えてるんだろうな
    普通のシューターならキルされるところを回避できる、移動できない敵インクを移動できるというメリットに対してのデメリットだから、スライド前にデメリットをつけないと意味がない
    スライド後の硬直でデスしたとしても、スライドがなければそもそもその前でデスしてるわけだからデメリットでもなんでもない
    こんなんだからイカ研にブキのバランスを調整できるわけがない

    405
    名無しのイカ 2024/01/20 (土) 19:03:07 aad97@8432e >> 404

    どのくらいのパワー帯だとこんな発想が出てくるのか素直に気になる