Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

マニューバー属 / 328

497 コメント
views
7 フォロー
328
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 21:21:56 4f44d@3121c

次シーズンで新マニューバー追加がほぼ確定になったからおまいらの予想を書いてけ↓

通報 ...
  • 329
    名無しのイカ 2023/09/07 (木) 21:27:36 修正 6c065@245dc >> 328
  • 331
    名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:08:01 bdecf@490e2 >> 328

    ウォッチドスライダー タンサンボム/カニタンク (エッソ)
    腕時計型のマニューバー。
    スライド前は連射4f、ダメージ32、拡散10°(15°)、射程2.2の塗り、近接特化
    スライド後は連射5f、ダメージ28、拡散2°、射程3.6のキル牽制特化。足元塗りが弱い。

    クーゲルシュライバーをマニューバーにし、マイルドな性能になったようなブキ。SL前の塗りやキル速、SL後の射程、精度と隙が少なく、サブスぺも強く使いこなせば強いどころかたぶんほぼ確で環境のだが、スライド後硬直が75fと長く、キル速も少し遅いためスライド後を狙うと倒しやすい。

  • 334
    名無しのイカ 2023/09/09 (土) 17:12:27 修正 57af2@dcb48 >> 328

    最近の武器の共通点は
    ・瞬間塗りはいい(スペシ、ワイロ、フィンセント、モプetc)
    ・牽制能力やサポート能力はある(スペシ、ワイロ、鉛筆、モプetc)
    ・連射をアピールしがち(スペシ、鉛筆、モプ、ザミナーetc)
    をふまえつつ今までいなかった感じを出すと

    ・連射は4F→3Fで今までで最速
    ・ダメージが低い、5確
    ・拡散も悪い
    ・射程がデフォでデュアルレベルに長く、スライドするとさらに伸びボトル~ジムレベルまで伸びる
    ・スライド硬直は軽やかでデュアルの次くらいに逃げやすい
    ・3回スライドができる
    ・時間対塗り能力はスライド後はいい感じ、ただしインク効率がいいわけではない
    とか? 名前はコスモマニューバーとかで

  • 335
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 11:03:20 d1074@2e80b >> 328

    上スライド可能なマニュ欲しい

  • 341
    名無しのイカ 2023/09/15 (金) 12:02:15 328cd@60c21 >> 328

    一回目で斜め上に上昇して、二回目で斜め下に着地するマニューバー
    ちょっとした段差なら高速で登れる

  • 349
    名無しのイカ 2023/10/01 (日) 14:13:32 c02ac@37547 >> 328

    これは「スピニングドライバー」。スライドをすることで銃身が回転し、威力の高いスクリュー弾を発射する新しいマニューバーだ。射程や連射力も高いが、一度に沢山のインクを使うので使用する時は気をつけよう。また、このブキはコンセントを指さなくても動くぞ。

    立ち撃ち 30ダメージ
    スライド撃ち 直撃40ダメージ 渦30ダメージ
    サブ ラインマーカー  スペシャル トリプルトルネード