14式竹筒銃・乙のコメント欄です。
ヒト速欲しい、インクも欲しい、ステジャンも欲しいってやるとギアが全然足りない 何かしら諦めるべきか
甲では塗り800~900ptをウロウロしてたのに乙では1000pt前後に安定するようになったのウレシイ…ウレシイ…
引き撃ち、射程管理しやすい方が重要+近寄られた竹は基本負け…だと思ってるので、割り切ってイカ速だけ積んでヒト速は全く積んでないんだけど…。実際どうなんだろう、ヒト速もちょっとくらい積んだ方がいいのかな…?
甲よりも乙の方が前寄りに立ち回った方がよさげ? ステジャン欲しい場面が甲より多い気がする
乙と仲良くなれてきた。炭酸の使い方が深くて、意外と楽しいブキかもしれない 個人的にはナワバリとホコで強いと思った
足元塗りがうんちすぎる
ロボムはメインの弱みを補助してくれる優秀なサブだったが、タンサンは第二のメインだな。 ロボムだと高台や壁裏から確実に追い出せるのは良かったが、タンサンは上手く刺さればそのままヤれるのがエライ。 サブ効率で軽くして、サブ性能で射程をメイン並にしたら、射程内の相手なら何処にいても対応出来る択が持ててイイカンジ。
竹乙のデコイ優秀かもしれない。相手ヘイト稼いでくれるし、対面するときはシールド代わりになる…発射台も相手の視界遮ってくれるし
デコイ回しがてら竹甲以上に塗り意識強くなったから、エリア以外でも塗り1800pとか余裕で出るようになった 新感覚の竹を味わってる感じがする
タンサンはともかくデコイの良い使い道分からんから教えて欲しい 記述は任せて
自分も自信ないので誰かに批判してもらいたいんだけど…アイデア出しの意味で
85とは別の意見をブレスト的に並べると、
とりあえず自分でも試してみたけど ・退路に発射(相手視点見えないし、良いタイミングで爆破する) ・デコイ投げた後に潜伏して破壊しているやつを潜伏キル が強かったけどそれくらいだった
デコイは相手の逃げ道を塞ぐように置くと強い
竹乙強いか?甲に慣れすぎたのもあるけどちょっと俺には合わなかった もうエリアでも無印の方持っちゃってる ステージ次第ではエリアとアサリで使えそうな雰囲気はあるけど
ナワバリは流石に乙のほうが強そうだけどやってないからワカンネ
チラシ舐めてたけど、案外チラ死多発してておもろい
竹乙の良いところは生存力と塗り力と潜伏キルのしやすさだと思う。ので、思いきって前に出て敵高台とってデコチとかで遅延するか、後衛の立ち回りに振り切ると体感勝ちやすくなった
思ったより甲と違う遊びできて楽しい
遅くなってすまない デコイの項目にこんな感じで書こうと思ってる
ーー敵と味方の間に設置ーー ジャンプマーカーが大量に現れるので視線誘導を行える。 それに乗じて裏どりや潜伏キルが刺さる。特に安全な位置や高台にいる後衛は悠長に壊す事が多いので身体を出している所をこっそり暗殺してやろう。 それでなくとも一方的に攻撃が通る簡易シールドになるので、貫通弾以外を防ぎつつ対面も可能。
ーー敵の後ろに発射ーー デコイで直接キルが狙える可能性が高い。スペシャルの射程的(リッター並)に出来る限り最大射程で敵の退路になりうる場所に打ち込むべし。 相手視点ではイカちゃんの少し後ろにカメラがあるので、振り向かないと直接目視できない上に発射音でも気づかれづらい。それに乗じて味方と共に敵に圧をかけ、なんとなく下がったときにいつ爆発するか分からないデコイの存在に気づく。
その時敵の対応策としては、 ①デコイを避けるため通り越して後ろに思いっきり引く ②デコイでも敵でもない付近に移動したりイカロール ③(短射程ブキなら)一か八かこちらに向かって突撃する 1以外で対応してきた場合は、タンサンで移動すると思われる場所に投げてメインと一緒に処理すると良い。
あとは竹使いつつ、もらった意見見ながら効果的な使い方あれば追記しておく
ルールごとに甲乙使い分けたいと思ってるんですけどどっちのルールが向いてるとかってありますか?
甲乙両方使ってて思うのは、やはり甲のが圧倒的に破壊力があって強い。 抑えは炭酸のある乙にやや軍配が上がるが、打開のキルや索敵は勿論、乱戦からの崩しや攻め時の裏取り警戒など要所での求められる行動が甲のが圧倒的に遂行しやすい。 キャリー試合でも一人でメガホン使って対複数でもゴリ押しで勝ちやすい、単なるキル力の高さに乙では勝てないと感じた。
わかる キャリーする力が足らん デコイ強い武器についてるわけでもないしもうちょい強化してもいいわ
タンサンデコイあんまり触ってこなかったんで新鮮に遊べてる 甲のがシンプルに強いけど頭使って思い通りになった時の楽しさは乙のが上かも
上でデコイの使い方まとめてもらっててとても助かります スペ強ってみなさん積まれてます?積んでるとしてどれくらい? それよりはインクとかヒト速に回した方が良いのかな
ヘヘッ、竹筒銃にスコープなんて必要ないぜ。気配さえつかめれば目を瞑っていても当たるんだ
メインは甲で使って慣れて強さはわかってる、敏捷性も文句はない、サブは言わずもがな使いやすい、でもスペシャルがガチマにおいて直接的にキルができないし削りもだいぶ上手く使わないとダメなのがもう単なるインク回復すぎるし味方のスペシャルと合わせるにしてもバリアやらエナスタやら攻撃的スペシャルでないとなんともならんのが苦しいなぁと デコイの耐久値が上がるか爆発が早くなるかしてもらわないと苦しさが…
スペシャルがガチマにおいて直接的なキルができない → 極端に取りずらい バリアやらエナスタやら攻撃スペシャルでないと云々 → ダメージがでないスペシャルだと合わせても意味がない
と言う意味です、言葉たらずすみません
もはやデコイは第2のサブだと思って運用してる ダメージの期待はせずに、敵陣へ広範囲に圧をかけるためだけにデコイ撃ってる ガチマでもサブスペ交えると、キルは取れずとも前線上げは竹甲以上に安定して出来てる感じがする
あとデコイ、乱戦状態の場所に撃つのが強いんじゃなくて、これから乱戦にしにいく予定のとこに撃ち込むといい感じ 攻め込む時の前線上げと陣地取りが主な役割だと感じてる スペ性10でも積んでると、稀に敵が引っ掛かってくれる
逆にタンサンは、範囲狭いけどめちゃくちゃ取り回しの良いスペシャルのイメージ ロボム・メガホン以上にキルコンボ狙いやすくて、塗りと連爆の圧で雑に牽制として使える 何より竹甲以上に、咄嗟の近距離暴れがしやすくなったのが個人的に嬉しい
甲乙共に「そもそもメインが使えることが前提」のサブスペだから竹のサブスペを設定したイカ研究員は竹の事よくわかってるなぁと思った。 というかメインを絡めて使えよ?っていうメッセージ性を凄い感じるブキセットだなと。まだ乙に慣れてないけど楽しいわ。
メイン使えて当然系はクーゲルH3辺りもそうよな H3はもうちょい頑張ってほしい
H3はメイン使えて当然という以上にメインがプロ並みで当然じゃないとまともな試合にすらならないからなあ それだけ硬直って重要な要素なんだってイカ研は知って欲しい。竹に硬直付いたら死ぬでしょ?そういう事なんだ
そもそも論、竹は武器性能がスプラのゲーム性に噛み合いすぎている 不意打ち+射程+妨害+ヘイト管理出来て前に出られるのにサブスペが索敵系+実質メ性なの本当に頭おかしい
その上で全部が最強というわけではなく肝心なところでメイン1発外したら全てが終わる緊張感を抱えて上手くいって勝てた時の気持ちよさ半端ないですよね
それ。ただ対面能力に極振りしたブキの方が一般論としては「凶悪だし気持ち良い」という認識をされがちなジレンマ
うーん、個人的にサブスペ使った擬似確については別に良いよ。 サブスペ活かしたコンボは基本、他武器も利用しますし竹だけ擬似確が〜と言うのもおかしな話だと思う。 メ性のやばい点はメインでほぼ自己完結してたところ、インクを一瞬でも踏むと通常攻撃が即死に化けるのが恐ろしかった。
「あんだけ疑似で文句言われてたのにこのサブスペ貰ってるこいつ反省してない(褒め言葉)し、これで周りから微妙扱いなの頭おかしい(褒め言葉)」のつもりだった。 言ってることについては本当にそう
アタリメが無双するのも納得か…
「竹乙」ってなんか煽ってるみたいにみえる
どっかの傘もな
ポニーテールなんじゃない?
デコイ起爆0.5s速くなるね どう?
4秒から3.5秒だから結構変わると思うよ 壊さないと爆発する(削られるか塗りを取られる)からデコイ性能上がったかと
重たい武器の事故らせ率は上がるね チャーとか相手なら処理しきれなくてライン下げざるを得ない、みたいな場面も増えるだろうし スペシャルゲージロックの時間が短くなってなくて据え置きなのが残念だった
個人的には、時間そのままでもいいからデコイ壊しやすい武器(l3h3以外のシューター系等)に対してもうちょい固くして欲しかった
というかまだ強化足りてないとは思う
スペ性10積み、事故らせ率は明らかに上がった感じする 対物竹ノンチャでも6個くらいしか壊せなかったから、ブキによっては壊さずに下がってくれたり爆風1つだけでも食らったりしてくれそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ヒト速欲しい、インクも欲しい、ステジャンも欲しいってやるとギアが全然足りない
何かしら諦めるべきか
甲では塗り800~900ptをウロウロしてたのに乙では1000pt前後に安定するようになったのウレシイ…ウレシイ…
引き撃ち、射程管理しやすい方が重要+近寄られた竹は基本負け…だと思ってるので、割り切ってイカ速だけ積んでヒト速は全く積んでないんだけど…。実際どうなんだろう、ヒト速もちょっとくらい積んだ方がいいのかな…?
甲よりも乙の方が前寄りに立ち回った方がよさげ?
ステジャン欲しい場面が甲より多い気がする
乙と仲良くなれてきた。炭酸の使い方が深くて、意外と楽しいブキかもしれない
個人的にはナワバリとホコで強いと思った
足元塗りがうんちすぎる
ロボムはメインの弱みを補助してくれる優秀なサブだったが、タンサンは第二のメインだな。
ロボムだと高台や壁裏から確実に追い出せるのは良かったが、タンサンは上手く刺さればそのままヤれるのがエライ。
サブ効率で軽くして、サブ性能で射程をメイン並にしたら、射程内の相手なら何処にいても対応出来る択が持ててイイカンジ。
竹乙のデコイ優秀かもしれない。相手ヘイト稼いでくれるし、対面するときはシールド代わりになる…発射台も相手の視界遮ってくれるし
デコイ回しがてら竹甲以上に塗り意識強くなったから、エリア以外でも塗り1800pとか余裕で出るようになった
新感覚の竹を味わってる感じがする
タンサンはともかくデコイの良い使い道分からんから教えて欲しい
記述は任せて
自分も自信ないので誰かに批判してもらいたいんだけど…アイデア出しの意味で
85とは別の意見をブレスト的に並べると、
1発メインで当てといて敵がライン下げたらデコイに気づかず爆風でトドメ刺せた、みたいなラッキー狙い。
デコイはこっちの弾は貫通するからちょっとしたシールド代わりになかなか使える。
特にエリアやヤグラでだけど、定点ポジションでエリアを塗ったりヤグラの搭乗者に対して弾を撃ってくる相手の近くに落としてエリア塗らないとヤグラ止めないとまずい状況だけど、デコイ放置してルールカウント止められなかったらデコイ爆風で被弾しちゃうみたいな、でもデコイ破壊したらカウント進んじゃうみたいな天秤に掛けさせる感じ。
とりあえず自分でも試してみたけど
・退路に発射(相手視点見えないし、良いタイミングで爆破する)
・デコイ投げた後に潜伏して破壊しているやつを潜伏キル
が強かったけどそれくらいだった
デコイは相手の逃げ道を塞ぐように置くと強い
竹乙強いか?甲に慣れすぎたのもあるけどちょっと俺には合わなかった
もうエリアでも無印の方持っちゃってる
ステージ次第ではエリアとアサリで使えそうな雰囲気はあるけど
ナワバリは流石に乙のほうが強そうだけどやってないからワカンネ
チラシ舐めてたけど、案外チラ死多発してておもろい
竹乙の良いところは生存力と塗り力と潜伏キルのしやすさだと思う。ので、思いきって前に出て敵高台とってデコチとかで遅延するか、後衛の立ち回りに振り切ると体感勝ちやすくなった
思ったより甲と違う遊びできて楽しい
遅くなってすまない
デコイの項目にこんな感じで書こうと思ってる
ーー敵と味方の間に設置ーー
ジャンプマーカーが大量に現れるので視線誘導を行える。
それに乗じて裏どりや潜伏キルが刺さる。特に安全な位置や高台にいる後衛は悠長に壊す事が多いので身体を出している所をこっそり暗殺してやろう。
それでなくとも一方的に攻撃が通る簡易シールドになるので、貫通弾以外を防ぎつつ対面も可能。
ーー敵の後ろに発射ーー
デコイで直接キルが狙える可能性が高い。スペシャルの射程的(リッター並)に出来る限り最大射程で敵の退路になりうる場所に打ち込むべし。
相手視点ではイカちゃんの少し後ろにカメラがあるので、振り向かないと直接目視できない上に発射音でも気づかれづらい。それに乗じて味方と共に敵に圧をかけ、なんとなく下がったときにいつ爆発するか分からないデコイの存在に気づく。
その時敵の対応策としては、
①デコイを避けるため通り越して後ろに思いっきり引く
②デコイでも敵でもない付近に移動したりイカロール
③(短射程ブキなら)一か八かこちらに向かって突撃する
1以外で対応してきた場合は、タンサンで移動すると思われる場所に投げてメインと一緒に処理すると良い。
あとは竹使いつつ、もらった意見見ながら効果的な使い方あれば追記しておく
ルールごとに甲乙使い分けたいと思ってるんですけどどっちのルールが向いてるとかってありますか?
甲乙両方使ってて思うのは、やはり甲のが圧倒的に破壊力があって強い。
抑えは炭酸のある乙にやや軍配が上がるが、打開のキルや索敵は勿論、乱戦からの崩しや攻め時の裏取り警戒など要所での求められる行動が甲のが圧倒的に遂行しやすい。
キャリー試合でも一人でメガホン使って対複数でもゴリ押しで勝ちやすい、単なるキル力の高さに乙では勝てないと感じた。
わかる
キャリーする力が足らん
デコイ強い武器についてるわけでもないしもうちょい強化してもいいわ
タンサンデコイあんまり触ってこなかったんで新鮮に遊べてる
甲のがシンプルに強いけど頭使って思い通りになった時の楽しさは乙のが上かも
上でデコイの使い方まとめてもらっててとても助かります
スペ強ってみなさん積まれてます?積んでるとしてどれくらい?
それよりはインクとかヒト速に回した方が良いのかな
ヘヘッ、竹筒銃にスコープなんて必要ないぜ。気配さえつかめれば目を瞑っていても当たるんだ
メインは甲で使って慣れて強さはわかってる、敏捷性も文句はない、サブは言わずもがな使いやすい、でもスペシャルがガチマにおいて直接的にキルができないし削りもだいぶ上手く使わないとダメなのがもう単なるインク回復すぎるし味方のスペシャルと合わせるにしてもバリアやらエナスタやら攻撃的スペシャルでないとなんともならんのが苦しいなぁと
デコイの耐久値が上がるか爆発が早くなるかしてもらわないと苦しさが…
スペシャルがガチマにおいて直接的なキルができない → 極端に取りずらい
バリアやらエナスタやら攻撃スペシャルでないと云々 → ダメージがでないスペシャルだと合わせても意味がない
と言う意味です、言葉たらずすみません
もはやデコイは第2のサブだと思って運用してる
ダメージの期待はせずに、敵陣へ広範囲に圧をかけるためだけにデコイ撃ってる
ガチマでもサブスペ交えると、キルは取れずとも前線上げは竹甲以上に安定して出来てる感じがする
あとデコイ、乱戦状態の場所に撃つのが強いんじゃなくて、これから乱戦にしにいく予定のとこに撃ち込むといい感じ
攻め込む時の前線上げと陣地取りが主な役割だと感じてる
スペ性10でも積んでると、稀に敵が引っ掛かってくれる
逆にタンサンは、範囲狭いけどめちゃくちゃ取り回しの良いスペシャルのイメージ
ロボム・メガホン以上にキルコンボ狙いやすくて、塗りと連爆の圧で雑に牽制として使える
何より竹甲以上に、咄嗟の近距離暴れがしやすくなったのが個人的に嬉しい
甲乙共に「そもそもメインが使えることが前提」のサブスペだから竹のサブスペを設定したイカ研究員は竹の事よくわかってるなぁと思った。
というかメインを絡めて使えよ?っていうメッセージ性を凄い感じるブキセットだなと。まだ乙に慣れてないけど楽しいわ。
メイン使えて当然系はクーゲルH3辺りもそうよな
H3はもうちょい頑張ってほしい
H3はメイン使えて当然という以上にメインがプロ並みで当然じゃないとまともな試合にすらならないからなあ
それだけ硬直って重要な要素なんだってイカ研は知って欲しい。竹に硬直付いたら死ぬでしょ?そういう事なんだ
そもそも論、竹は武器性能がスプラのゲーム性に噛み合いすぎている
不意打ち+射程+妨害+ヘイト管理出来て前に出られるのにサブスペが索敵系+実質メ性なの本当に頭おかしい
その上で全部が最強というわけではなく肝心なところでメイン1発外したら全てが終わる緊張感を抱えて上手くいって勝てた時の気持ちよさ半端ないですよね
それ。ただ対面能力に極振りしたブキの方が一般論としては「凶悪だし気持ち良い」という認識をされがちなジレンマ
うーん、個人的にサブスペ使った擬似確については別に良いよ。
サブスペ活かしたコンボは基本、他武器も利用しますし竹だけ擬似確が〜と言うのもおかしな話だと思う。
メ性のやばい点はメインでほぼ自己完結してたところ、インクを一瞬でも踏むと通常攻撃が即死に化けるのが恐ろしかった。
「あんだけ疑似で文句言われてたのにこのサブスペ貰ってるこいつ反省してない(褒め言葉)し、これで周りから微妙扱いなの頭おかしい(褒め言葉)」のつもりだった。
言ってることについては本当にそう
アタリメが無双するのも納得か…
「竹乙」ってなんか煽ってるみたいにみえる
どっかの傘もな
ポニーテールなんじゃない?
デコイ起爆0.5s速くなるね
どう?
4秒から3.5秒だから結構変わると思うよ
壊さないと爆発する(削られるか塗りを取られる)からデコイ性能上がったかと
重たい武器の事故らせ率は上がるね
チャーとか相手なら処理しきれなくてライン下げざるを得ない、みたいな場面も増えるだろうし
スペシャルゲージロックの時間が短くなってなくて据え置きなのが残念だった
個人的には、時間そのままでもいいからデコイ壊しやすい武器(l3h3以外のシューター系等)に対してもうちょい固くして欲しかった
というかまだ強化足りてないとは思う
スペ性10積み、事故らせ率は明らかに上がった感じする
対物竹ノンチャでも6個くらいしか壊せなかったから、ブキによっては壊さずに下がってくれたり爆風1つだけでも食らったりしてくれそう