Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

Xマッチ / 110

603 コメント
views
8 フォロー
110
名無しのイカ 2024/05/24 (金) 09:59:00 cc98d@80910

単純に疑問なんだけどスプラトゥーンって弱武器を好き好んで使う人がいるのはなんでなんだろう?しかもレート戦で
レート戦に参加するっていうことはレートを上げる目的があるってことで、一番簡単な手段が強武器を使うことなはずなのに

通報 ...
  • 111
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 10:12:58 修正 5fe7b@d4dea >> 110

    前作から使い込んでるブキと今の環境武器を比べたら前者のほうが強いってことはありうるでしょ
    それと運営がまともならメタ武器はナーフされて弱武器も救済されるから普通なら同じ武器を持ち続けたほうがお得
    まあスプラの運営はまともじゃないから……環境武器がナーフされないし、弱武器はずっと弱武器のままだし、環境武器をイナゴするのがお得ではあるが

  • 112
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 10:42:59 5958c@bbb71 >> 110

    好きな武器でレートを上げたいってそんな異端な発想かな?

    121
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 18:23:11 cc98d@80910 >> 112

    なんて言うか…とりあえずスシ使おう→こなれてきた(XP上がってきた)→マイオナに手を出す
    ならわかるんだけど、キャラコンも立ち回りも微妙だなって人がフィンセント使ってたらすることが疑問
    他ゲーにない要素がありそうなのが気になってる

    123
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 18:51:13 23240@02cc5 >> 112

    好きなブキ持って良いけどそのブキが苦手なルールステの時はさすがに持ってくるなよとは思う。
    エゴ通り越してブキが可哀想なんよ活躍できない苦手だってのに。

  • 113
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 10:47:08 26077@c2dd1 >> 110

    対策を知られていないブキはそれだけで情報アドバンテージが生まれるんだぞ
    なにより一番人気のブキ使ったらただの技量勝負になるので若者に勝てん

    120
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 18:10:24 6f240@bca40 >> 113

    情報アドバンテージよる解らん殺しってトーナメントでのみ輝くものであって、時間の経過で早期に武器やキャラの元々の強さより下回る程度の物でしかない。故にシーズン走り抜くために頼るものではない。ってのは同時に知って欲しいかな。

    どんなゲームでも上位に位置するプレイヤーの情報網と対策の速さは桁違いよ。

  • 116
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 13:08:32 6ddf0@6b549 >> 110

    使いたいもの使えるゲームなんだから何使ってもいい(他ゲーだと使用キャラのピックをNGにしたりとかあるけどイカはそれがない)

    ただそれとは別次元の話として低レート帯に行くとやたら弱いブキ難しいブキ使ってる人多い
    使うのは構わないけどお前それ使いこなす腕が足りてないだろってのが多い
    実際メモリー見るとそいつが敵でも味方でも穴になってることが多い
    まともに使いこなせない間は素直に準強以上のブキ使うのをオススメしたい

  • 122
    名無しのイカ 2024/05/24 (金) 18:41:55 修正 f9b7d@49e8c >> 110

    人気武器は頻繁にミラーになって格付けされてる感が精神的にきついからつい避けちゃうな
    あとキル速遅い武器は対面がいかにも戦ってる感あって楽しいから好んで持つけどだいたいそういう武器は弱かったり

  • 129
    名無しのイカ 2024/05/25 (土) 21:56:14 9994b@aa3b4 >> 110

    下手な環境武器より練度の高い武器もってこいと思う。
    弱武器と言われてる武器でもレート2600とか3000行ってる人も居るわけで。
    一番の問題は、付け焼き刃な戦術と安易な発想で持ってきたのが敵から見ても味方から見ても丸わかり。
    いらんいらんそんな発想ならいらん。強ポジに強武器とか弱武器に弱いステージとか。
    むしろどこでも戦えるように練度を上げて強くなれ。
    そもそもフィールドを書き換え続けるゲームなんだからどんな場所でもその武器の戦い方を発揮できるようにする考え方のほうが発想力広がるよ