Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

モップリンD

551 コメント
62213 views
9 フォロー

モップリンDのコメント欄です。

がお
作成: 2024/02/16 (金) 18:04:30
最終更新: 2024/02/21 (水) 06:44:38
通報 ...
435
名無しのイカ 2024/07/19 (金) 20:10:24 f8527@71c95

初めて握ってみたけど想像以上にソニーとのシナジーが高い 甘い逃げ方するやつなら壁越しに倒せる

436
名無しのイカ 2024/07/19 (金) 21:03:24 b8b61@7b6d0 >> 435

SONY……

438
名無しのイカ 2024/07/22 (月) 14:05:12 f0a78@ca31e >> 436

だからソナー弱いのか(納得)

437
名無しのイカ 2024/07/19 (金) 22:42:29 4adbf@41150 >> 435

任天堂のゲームでソニーとはたまげたなあ
ウェーブ出し切ったら壊れるソナーはソニータイマーの暗喩だった…?

439
名無しのイカ 2024/07/23 (火) 10:19:51 a10ef@1d5e9

無印とDの使い分けってどうしてる?
ヤグラはDのが使いやすかった

440
名無しのイカ 2024/07/23 (火) 10:26:36 cf770@d252b >> 439

ヤグラでDは強いところもあるけど、ちょっと使いづらいかな
特に乗ってるとビーコン植えられないのがすごく辛い
味方に乗らせて自分は前に出まくるって動きすればいいけど、あまり安定しない

441
名無しのイカ 2024/07/25 (木) 13:54:52 07272@d9988 >> 439

ジワジワ押してくのが強いのでアサリで使います。
ビーコンで盤面維持して、ゴール入れる時はソナーでセンサー入れるを徹底すると結構強いです。

442
名無しのイカ 2024/07/28 (日) 10:58:41 a06ae@5a544 >> 439

ホコだと味方にホコ持ちしてもらってビーコン置いたり対面しにいくのが強いよ
カンモン突破したりホコが落ちたりしたタイミングでソナー置くと結構防衛やりやすい
やりやすさはステージによるかもしれない

443
名無しのイカ 2024/07/28 (日) 13:07:15 3cc10@6f6aa >> 439

アサリならサメで散らばる無印と違ってアサリやガチアサリ持ちっぱなし安定よん

444
名無しのイカ 2024/07/30 (火) 16:37:25 a0518@22a89

星5目指してこの子使ってるけど終始押し込まれる試合が何回も続くとやっぱり非常に悲しい気持ちになる

445
名無しのイカ 2024/08/01 (木) 00:40:57 cf422@788f7

安全靴、サブ軽減、復短、ステジャンについて追記しました。

446
名無しのイカ 2024/08/01 (木) 00:42:54 cf422@788f7 >> 445

対物も追記しました。

447
名無しのイカ 2024/08/01 (木) 14:23:30 修正 cf770@af055

ゾンビが注意が必要なギアに入ってるのが驚き もちろんゾンビ極振りみたいなのはダメだろうけど
むしろ自分はゾンビとサブ性能、あとはカムバくらいしか載せるものないと思ってた・・・それに、できれば前に立てる回数増やしたいし

448
名無しのイカ 2024/08/02 (金) 01:07:42 1373d@527df >> 447

モプDはサポ専ってほど前出れないわけじゃないから難しい所よね
そういう意味ではサポ寄りの記載だと思うけどその辺理解した上でゾンビ付けて前出るのは良いんでない?

449
名無しのイカ 2024/08/02 (金) 23:36:55 a850d@304ab

ゴミエイマーが使ってしまうと産廃と化してしまう。サブスペに攻撃が無いからな

450
名無しのイカ 2024/08/06 (火) 22:20:23 2a1bf@ed2f3

ジャンプビーコン=最強
ジャンプビーコンを刈れるホップソナー=最強
ジャンプビーコンとホップソナーを使えるモップリンD=最強

491
名無しのイカ 2024/09/20 (金) 08:24:46 de621@2c90c >> 450

さり気なくれるなの好き

451
名無しのイカ 2024/08/10 (土) 05:18:26 358dd@b2b50

実装当初は使ってたけど今やヒラメ以外使わなくなってしまった
使い手さんは原種と使い分けどうしてますか?

459
名無しのイカ 2024/08/16 (金) 16:05:20 9bfa0@21057 >> 451

僕はキューバンほしいって思うステージかどうかで決めてます (大体Dになる)

452
名無しのイカ 2024/08/11 (日) 02:43:03 4b621@646ca

実装当初は「モップにソナーって…」って感じだったけど、いざ蓋を開けてみると高回転率でかつ強制マーキングで壁裏とかのやつをあぶりだしてバシャバシャできるし
混戦時にソナーのウェーブをジャンプで対応をさせながらメインの弾幕でジャンプで機動力落ちてる相手をつぶすみたいな、ソナー設置時の制圧力の高さって地味ながら案外馬鹿にできない場面が多い。

454
名無しのイカ 2024/08/13 (火) 11:16:19 53ebd@63572 >> 452

今回のイベントマッチ(ブキチ杯)で持たされて、無印もあんまり使ってないのに……と思ったけど、すごい使いやすかった。

453
名無しのイカ 2024/08/13 (火) 06:12:28 4f4f6@fa3cb

リッター入りの試合ってリッカスが来てもリッターが来てもサブスペどっちか被るし、こっちのソナーは刺さらず相手のソナーはこっちのビーコン破壊してくるから微妙かなって思ってたけど、そもそもビーコンがあるだけで対チャー有利なのかもしれないと思い始めてきた

455
名無しのイカ 2024/08/13 (火) 21:08:55 fc9c0@3b403 >> 453

うんうん、ソナーで綺麗にビーコン壊せたね

じゃ、新しいの置くね

456
名無しのイカ 2024/08/14 (水) 10:17:57 dbd16@cc5de

このwikiで「強いボスキャラと一緒に出てくるやたら面倒なモブキャラ」って表現を複数見かけましたが、この子もそんなDの意志を継ぐモプなんですかね…?

457
名無しのイカ 2024/08/14 (水) 12:35:27 2c9b4@85e29 >> 456

サポート系ブキは大体みんなそうだと思う

458
名無しのイカ 2024/08/14 (水) 16:21:48 1373d@14762 >> 456

逆にこのゲームでその例えのボスキャラに該当するブキってあるかというとない気がする
全盛期のスクスロシャプマですらボスキャラかと言われれば違うし

460
名無しのイカ 2024/08/16 (金) 16:06:58 de621@4c76a >> 458

俺はリッターとその護衛のボトルを思い浮かべた

462
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 18:37:55 9cd4e@35870

スパッタリーの調子が悪い時によく使ってるスパ。やっぱり射程は正義モパ。ソナーでマーキングして遮蔽裏から一方的に攻撃するのも楽しいモプね

463
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 19:04:18 fa7a3@60b6a

この子ってどのルールが得意なの?ほんとにたまにしか見なくてわからん

464
名無しのイカ 2024/09/01 (日) 01:37:58 c6c55@42ba2 >> 463

ルールというよりビーコンが刺さるステージに持って行く感じ
強いて言えば前後の押し引きが多いホコアサリかな

465
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 07:51:29 ad74e@503f8

錆具合を見る限り
長年使われてきたモップリンには
名誉勲章となるオルカロゴを与えられ
裏方に回るように指示されるのだろう多分

466
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 09:59:33 a10ef@1d5e9 >> 465

清掃のおばちゃん

467
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 10:59:04 6d02a@a1396

打開が難しいッピ…
ビーコンで前線維持し続けてそもそも打開場面にならないようにするのが良いのは分かるんだけど、本格的な打開に入っちゃうともう何していいのやら

469
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 10:02:26 11265@4697f >> 467

崖下を見ておいたり味方の足元を塗ってあげたり、とにかく味方を死なせないようにするのが大事
間違っても1人で前線に出るようにしないこと

468
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 23:52:34 50035@3354e

打開はソナー投げて味方の頑張りを祈るくらいしかできないね

470
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 09:07:55 6d02a@20f72

Xマッチの人が減ってるのもあって本来の適正帯よりも遥かに強い層で戦わされてるから、割り切ってサブ性ビーコンと爆速回転ソナーでサポートする立ち回りしてるけど、なかなか気持ちいいなコレ…

471
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 16:31:17 f0217@507e9

メイン単品で十分動けてビーコンもサポート能力十分ってとこまではいいんだけどソナーが何も分からない。それらしい情報でそれっぽい置き方はしてるけど成果が全然分からない。
強スペ、それか他相性が良さそうな雨メガホンとかだったらもうちょい強そう感あったんだろうなって

472
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 13:04:40 c6c55@42ba2 >> 471

ほぼ瞬間索敵が本体って感じ
ローラーの潜伏から破壊されるのを防げるから使えなくもないけど強くは…
キル方向で活用するなら混戦状態の時に置くと敵の処理しなきゃいけない情報量がガッと増えるから割と有効

473
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 17:59:17 d1465@fb34f >> 471

どうしても持て余すならいっそのことインク回復用にするのもあり
即吐きでメインの強さを押し付けるモプね

474
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 20:11:08 e16a6@a4d08 >> 471

ソナーに一定の仕事を求めるならスペ強16くらいは半ば必須だと思う
瞬間索敵、インク回復だけ求めるなら要らないけどね

475
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 10:54:43 f0217@03adb

思ったより反応が来て驚いてるモプ
攻めの一助の混戦ソナーと防衛と現状維持の守りソナーとスペ性全部試してはいるけどどこまでいってもソナーの出力しか出ないのできついモプね

ハマれば強いがハマらないと試合中ずっとそこそこ出力に抑えられるのが辛いモプ

476
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 05:37:40 3253c@79e82

モップDのソナー、攻め目的は微妙だけど1vs2誘って耐久する補佐としては結構強いなって思ってる

477
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 11:50:13 6d176@f390e

サーマル型モプD結構いいね
モプはメイン当たりやすいから発動しやすいし

478
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 15:54:06 a10ef@1d5e9

サメライドが辛くて逃げてきたもぷ..
ステージで差はあれど無印より高い平均点出せるのよかった
ボム投げない分インクも楽やね

479
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 16:02:22 cf770@f0e83 >> 478

安心して、Dはそのうち地味さに耐えられなくなって無印に戻るモプねぇ・・・
メインでは手が届かないところを突けるキューバンと、それにメインとサメの連携が恋しくなるはずモプよ

481
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 11:03:13 2d236@47458 >> 478

相手を理詰めでネチネチ追い詰めるDは楽しいモプよぉ……

500
名無しのイカ 2024/10/08 (火) 11:45:33 4d6b9@b56f7 >> 478

ソナーを気軽に投げてインク回復出来るのが馬鹿にならないモプ
ビーコン疑似索敵出来るのも初心者が思ったより強いモプ

480
名無しのタコ 2024/09/10 (火) 22:00:10

>プリンの原材料である卵黄には、豊富なビタミンDが含まれている。

マジでトリビアで草

482
名無しのイカ 2024/09/12 (木) 09:52:57 a10ef@1d5e9

ビーコンってもしやエナスタ..?

483
名無しのイカ 2024/09/13 (金) 07:41:04 4b621@9e9bd

モップリンDのトリビア(という名のこじつけ)
・モップリンDはスプラトゥーン3中、クマサン印のスロッシャーを含めたスロッシャー種の中で13番目にプレイヤーが使用可能になったスロッシャー種である
(同シーズンに追加されたエクスプロッシャーカスタムとは同着として考える。)
 ↳尚、13という数字は16進数になおすと「D」である。