ホクサイ・ヒューのコメントページです。
ホクヒュー楽しいし結構勝ててるけど、現状アメフラシ君がほとんど活躍してないからアメフラシ強化してくれてもいいのよ 雲の移動遅くするとか継続ダメージ入るスピード早くするとか……
スペ性の効果を範囲拡大にするとか?
せめてアメフラシをコウモリ並みの塗り能力くらいに上げてほしい…と思ったがエクスプロッシャーがメチャ凶悪になるからなぁ。
ホクサイ担当班は何を思ってアメフラシ付けたんだ?アメフラシ自体のコンセプトや運用法は好きなんだが、ホクサイと相性が良いかと言われると…。
ブキチの説明だと前線を下げたくない人向けって話だけどメインが貧弱だから前線維持出来ないんよ...
ホクサイだとキューバンショクワンのお陰でリッターに対抗出来るのにホクヒューはホップソナーで消されるビーコンとあんまり効果無いアメフラシだからリッターを前にあまりに無力と感じた
まだこの武器ガチマで見たこと無いんだけど
弱いからしゃーない 残酷な世界や
刺さる時は刺さって刺さらん時はとことん刺さらん(全武器そう)
アメフラシの投げつけるヤツそのものにダメージ判定が欲しい 打ち損じた敵に向かってアメフラシをボム感覚でブン投げちゃうけど意味ない
ノチジェッカスはトドメ刺してくれることも多いんだけどね。 流石に20ダメは喰らってくれないかな。
初めてナワバリ(フェスマッチ)で11連勝した!!パワー1700も行ったのも初めて 味方がちゃんとビーコン飛んでくれて嬉しい あと相手にもホクサイヒュー多い
上級者的には弱いのかもしれんが、ビーコンで保険かけれるから気軽に敵陣にぶっ刺さりに行けて、アメフラシで味方と同時に攻めに転じる!…ので、フェスだと勝率よかったよ。たぶん、自分より敵のほうが弱い(白兵戦的に)状況だと輝くんかなーっと。おら、SかA+くらいの腕前だと思ってるけど、それくらいのグレードだと至近距離に詰めれば相打ちも多いので、相対的にビーコン復帰でいい感じに前線維持できるよう。中級者がナワバリで気軽にキルしにイケる武器だと思うます。
ヤグラとホコ、あと一部ステージのアサリはビーコンもアメフラシも使い出があるので戦いやすいね。 ビーコンで敵位置が見られるのも、大雑把な位置さえわかればキルしやすいメインと地味に高相性 理論値は低いんだけどわちゃわちゃした状況であるほど強いので、膠着した戦場ほど苦手で動きのある場面ほど強い傾向 ガチエリアは正直、ビーコン使いたい場合でもデュアカスやキャンプ、メイン使いたい場合は無印の方が向いてると思う 一度抑えられた時にやれる事が少なすぎてしんどかった
ビーコンは悪くないんだけどアメが決定的にダメだな ジェッカスやノーチみたいに射程が長くて簡単に確定数減(ちょっとでも擦れば4確→3確)になる武器はシナジーがなくもないけどホクサイにアメは全く噛み合わない サブがビーコンなんで打開や防衛がアメだとキツすぎる
ナワバリメインだけど無印よりつかいぎ自分にあってた。 アメフラシはショクワンダーより使いやすいと感じたし、スペシャル貯まったらとりあえず相手陣地へ投げ込めで気軽に回せるのが良い、アメフラシでの塗り性能に関してはおまけ程度と割り切ってどんどん投げていくしかない。 オススメギアパワーにイカニンジャが無いけどナワバリなら無印以上にイカニンジャがピッタリ来ると思ってる。 潜んで味方と並んで敵を囲めばキルNo.1やアシストNo.1が取れる。
ビーコンブキ同士の勝負(いかにビーコンを盤面に配置するか勝負)だと 機動力高めで置きやすい、破壊しやすいメインと 対物アメでビーコン絶対壊すマンができるから そういう意味だと現環境最強かな
ホクサイのマイナーチェンジというよりかは、ビーコンブキとしてのボルネオに近い印象。 イカ速と引き換えに筆ダッシュ(走破性)を、キル速と引き換えに射程と範囲を得た、ボルネオを丸くしたようなブキ、実質ボルネオ亜種という感じ。 ただガチルールで使うと、ホクサイのアメフラシは結構頼る場面はあれど、かなり難しいスペシャルだなと思う。
皆さんガチマでホヒュー使ってるときにステジャンつけますか?個人的にイカニンは必須なんですが、そうなるとある程度イカ速もほしくてギアがカツカツになり… 無印なら必須だと思うのですが、ヒューはビーコンがあるので悩ましいです
つけない
無印でもつけない 無印なら受け身のほうが強い
自分はイカニンステジャン両方切って試しに運用したことがあります。 イカニンは潜伏からのスニーキングを意識することで問題なかったです。 ステジャンは相手陣地まで前線が上がってる場合はビーコンも壊されてしまってることが多かったり、ビーコン枯れてる時にサッと飛んでビーコン撒くことで高い位置で維持できたりということがあるので必須に感じました。
マッチング得してる感ある 短距離ローラーたちが全員現環境きついからブキパワーの差を感じづらいのかな
シンプルにビーコンが偉すぎるのもあるけど あとパブロほど連打が要らないからオッサンにも優しい
ビーコン植人するのめちゃくちゃ楽しいな。サブ性積んでると常にジャン短してるみたいでサクサクしてて植えてれば前線復帰も早いし死んでも楽しい
全く同じ沼にハマってるわ 最初はカムバステジャンでエナドリ回しできるヒッヒューから始まってこれビーコンならスペ溜まって無くても確実かつほぼ全員復短ついた状態にできね?と思ってやったら楽しい
投げ物がないのが辛い局面も確かにあるけど、味方の力量が平均以上あれば大体無限湧きする数の暴力で解決できちゃう
バンカラマッチだと刺さるんだけど Xだと要所を必ず潰されるので可能性がないまま終わることが多い
アメフラシ言うほど悪くないな とにかく距離減衰に悩まされるフデ種でアメ範囲に雑に突撃できるのはいい
ローラーでビーコンでテイオウって人がいるんだけど… あれ?
最近使い始めたけど結構楽しいな。筆種だから生存力もそこそこあるしキル力もあるから楽しい
パブロ二種をスペが★5になるまで使ってからこっちにきたけど、なかなか馴染むね キル速は遅いけど、キル能力はかなり高くて連キルも取りやすい でも塗り進みで逃げるとき(あ、追撃来たらデスるな)と思うくらい遅い(実際デスる)のと、塗り進み時に敵インク無効が無いのが痛いところ 特に後者は、一応データとしては知っていたけど、しばらくインク切れて走れなかったと錯覚してたよ 逃げたいときって、結構な確率で足元が敵インクだったからね
ロラコラでも良いんだけどホクヒューの後だとめちゃ難しく感じるわアレ
ロラコラの方がパワーはあると思うけどいかんせんローラー故に味方がボコボコ死ぬような展開であんまできることないんだよな
その点で言うとホクサイもそう多くはないけどローラーより選択肢はありますよね。 ロラよりはマシな塗りで陣地構築だったり、相手の射程ぎりぎりで 姿晒して敵を釣り出したり、前作ステなら裏取りも選択肢に入るし。
前作はマルミサだったのもあって全ルールでこれ担いでたけど、 今作はアメってのもあって無印と持ち替えながらプレイしてます。 エリア・アサリはヒュー、ヤグラ・ホコは無印と使い分けてます。 一部ビーコンが刺さりやすいヤグラステではヒューも持ち出しますが 後者ルールは投げ物が欲しい場面が多くて無印の方が使い勝手がよく感じてます。 ナワバリはどっちも良いけどトリカラは接敵が早いので ビーコンの良さが活きにくいなぁといった感じ。 「俺は全部ヒューで行ってるぜ!」とか「ホコでの前線復帰を早めるのは有用」 と言った違う考えをお持ちの方、ぜひご意見をお聞かせください。
ホクサイヒューとフィンセントヒューのスペシャル交換してほしいわ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ホクヒュー楽しいし結構勝ててるけど、現状アメフラシ君がほとんど活躍してないからアメフラシ強化してくれてもいいのよ
雲の移動遅くするとか継続ダメージ入るスピード早くするとか……
スペ性の効果を範囲拡大にするとか?
せめてアメフラシをコウモリ並みの塗り能力くらいに上げてほしい…と思ったがエクスプロッシャーがメチャ凶悪になるからなぁ。
ホクサイ担当班は何を思ってアメフラシ付けたんだ?アメフラシ自体のコンセプトや運用法は好きなんだが、ホクサイと相性が良いかと言われると…。
ブキチの説明だと前線を下げたくない人向けって話だけどメインが貧弱だから前線維持出来ないんよ...
ホクサイだとキューバンショクワンのお陰でリッターに対抗出来るのにホクヒューはホップソナーで消されるビーコンとあんまり効果無いアメフラシだからリッターを前にあまりに無力と感じた
まだこの武器ガチマで見たこと無いんだけど
弱いからしゃーない
残酷な世界や
刺さる時は刺さって刺さらん時はとことん刺さらん(全武器そう)
アメフラシの投げつけるヤツそのものにダメージ判定が欲しい
打ち損じた敵に向かってアメフラシをボム感覚でブン投げちゃうけど意味ない
ノチジェッカスはトドメ刺してくれることも多いんだけどね。
流石に20ダメは喰らってくれないかな。
初めてナワバリ(フェスマッチ)で11連勝した!!パワー1700も行ったのも初めて
味方がちゃんとビーコン飛んでくれて嬉しい
あと相手にもホクサイヒュー多い
上級者的には弱いのかもしれんが、ビーコンで保険かけれるから気軽に敵陣にぶっ刺さりに行けて、アメフラシで味方と同時に攻めに転じる!…ので、フェスだと勝率よかったよ。たぶん、自分より敵のほうが弱い(白兵戦的に)状況だと輝くんかなーっと。おら、SかA+くらいの腕前だと思ってるけど、それくらいのグレードだと至近距離に詰めれば相打ちも多いので、相対的にビーコン復帰でいい感じに前線維持できるよう。中級者がナワバリで気軽にキルしにイケる武器だと思うます。
ヤグラとホコ、あと一部ステージのアサリはビーコンもアメフラシも使い出があるので戦いやすいね。
ビーコンで敵位置が見られるのも、大雑把な位置さえわかればキルしやすいメインと地味に高相性
理論値は低いんだけどわちゃわちゃした状況であるほど強いので、膠着した戦場ほど苦手で動きのある場面ほど強い傾向
ガチエリアは正直、ビーコン使いたい場合でもデュアカスやキャンプ、メイン使いたい場合は無印の方が向いてると思う
一度抑えられた時にやれる事が少なすぎてしんどかった
ビーコンは悪くないんだけどアメが決定的にダメだな
ジェッカスやノーチみたいに射程が長くて簡単に確定数減(ちょっとでも擦れば4確→3確)になる武器はシナジーがなくもないけどホクサイにアメは全く噛み合わない
サブがビーコンなんで打開や防衛がアメだとキツすぎる
ナワバリメインだけど無印よりつかいぎ自分にあってた。
アメフラシはショクワンダーより使いやすいと感じたし、スペシャル貯まったらとりあえず相手陣地へ投げ込めで気軽に回せるのが良い、アメフラシでの塗り性能に関してはおまけ程度と割り切ってどんどん投げていくしかない。
オススメギアパワーにイカニンジャが無いけどナワバリなら無印以上にイカニンジャがピッタリ来ると思ってる。
潜んで味方と並んで敵を囲めばキルNo.1やアシストNo.1が取れる。
ビーコンブキ同士の勝負(いかにビーコンを盤面に配置するか勝負)だと
機動力高めで置きやすい、破壊しやすいメインと
対物アメでビーコン絶対壊すマンができるから
そういう意味だと現環境最強かな
ホクサイのマイナーチェンジというよりかは、ビーコンブキとしてのボルネオに近い印象。
イカ速と引き換えに筆ダッシュ(走破性)を、キル速と引き換えに射程と範囲を得た、ボルネオを丸くしたようなブキ、実質ボルネオ亜種という感じ。
ただガチルールで使うと、ホクサイのアメフラシは結構頼る場面はあれど、かなり難しいスペシャルだなと思う。
皆さんガチマでホヒュー使ってるときにステジャンつけますか?個人的にイカニンは必須なんですが、そうなるとある程度イカ速もほしくてギアがカツカツになり…
無印なら必須だと思うのですが、ヒューはビーコンがあるので悩ましいです
つけない
無印でもつけない
無印なら受け身のほうが強い
自分はイカニンステジャン両方切って試しに運用したことがあります。
イカニンは潜伏からのスニーキングを意識することで問題なかったです。
ステジャンは相手陣地まで前線が上がってる場合はビーコンも壊されてしまってることが多かったり、ビーコン枯れてる時にサッと飛んでビーコン撒くことで高い位置で維持できたりということがあるので必須に感じました。
マッチング得してる感ある
短距離ローラーたちが全員現環境きついからブキパワーの差を感じづらいのかな
シンプルにビーコンが偉すぎるのもあるけど
あとパブロほど連打が要らないからオッサンにも優しい
ビーコン植人するのめちゃくちゃ楽しいな。サブ性積んでると常にジャン短してるみたいでサクサクしてて植えてれば前線復帰も早いし死んでも楽しい
全く同じ沼にハマってるわ
最初はカムバステジャンでエナドリ回しできるヒッヒューから始まってこれビーコンならスペ溜まって無くても確実かつほぼ全員復短ついた状態にできね?と思ってやったら楽しい
投げ物がないのが辛い局面も確かにあるけど、味方の力量が平均以上あれば大体無限湧きする数の暴力で解決できちゃう
バンカラマッチだと刺さるんだけど
Xだと要所を必ず潰されるので可能性がないまま終わることが多い
アメフラシ言うほど悪くないな
とにかく距離減衰に悩まされるフデ種でアメ範囲に雑に突撃できるのはいい
ローラーでビーコンでテイオウって人がいるんだけど…
あれ?
最近使い始めたけど結構楽しいな。筆種だから生存力もそこそこあるしキル力もあるから楽しい
パブロ二種をスペが★5になるまで使ってからこっちにきたけど、なかなか馴染むね
キル速は遅いけど、キル能力はかなり高くて連キルも取りやすい
でも塗り進みで逃げるとき(あ、追撃来たらデスるな)と思うくらい遅い(実際デスる)のと、塗り進み時に敵インク無効が無いのが痛いところ
特に後者は、一応データとしては知っていたけど、しばらくインク切れて走れなかったと錯覚してたよ
逃げたいときって、結構な確率で足元が敵インクだったからね
ロラコラでも良いんだけどホクヒューの後だとめちゃ難しく感じるわアレ
ロラコラの方がパワーはあると思うけどいかんせんローラー故に味方がボコボコ死ぬような展開であんまできることないんだよな
その点で言うとホクサイもそう多くはないけどローラーより選択肢はありますよね。
ロラよりはマシな塗りで陣地構築だったり、相手の射程ぎりぎりで
姿晒して敵を釣り出したり、前作ステなら裏取りも選択肢に入るし。
前作はマルミサだったのもあって全ルールでこれ担いでたけど、
今作はアメってのもあって無印と持ち替えながらプレイしてます。
エリア・アサリはヒュー、ヤグラ・ホコは無印と使い分けてます。
一部ビーコンが刺さりやすいヤグラステではヒューも持ち出しますが
後者ルールは投げ物が欲しい場面が多くて無印の方が使い勝手がよく感じてます。
ナワバリはどっちも良いけどトリカラは接敵が早いので
ビーコンの良さが活きにくいなぁといった感じ。
「俺は全部ヒューで行ってるぜ!」とか「ホコでの前線復帰を早めるのは有用」
と言った違う考えをお持ちの方、ぜひご意見をお聞かせください。
ホクサイヒューとフィンセントヒューのスペシャル交換してほしいわ