Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

スペースシューター / 5327

5418 コメント
452063 views
10 フォロー
5327
名無しのイカ 2025/03/19 (水) 14:40:45 16703@ec0e2 >> 5316

>> 5323
スペシュのスカーミッシャー適性が、そこまで高くはないというのは分かる。
でもプライムの方がスカーミッシャー適性が高いと言えるかは微妙だと思う。

まず、シフトのしやすさは、スカーミッシャー適性とは関係ないと思う。
それは、全ての適性から導き出されるブキ自体の評価に関わってくるものだと思う。
たとえば、「Aのブキはスカミ適性は高いけど スレイ適性が低いから、Bのブキを使う」という評価なら分かる。
でも「Aのブキはスカミ適性は高いけど スレイ適性が低いから、Aのスカミ適性はもっと低い」だと、
「シフトを考慮していないスカーミッシャー適性」と「シフトを考慮したスカーミッシャー適性」が存在することになってしまい、ややこしくなってしまう。
なので、シフトのしやすさをスカーミッシャー適性に加えるべきではないと思う。

次に、スペシュとプライムのスカーミッシャー適性を比べる。
スカーミッシャーに要求される能力は「戦闘を強制することで やりたいことをさせない(結果、ヘイトを買う)能力」と「戦闘で できるだけ生存する(倒せなくてもいい)能力」の2つ。
なので、この2つができることがスカーミッシャー適性が高くなる条件のはずだ。
スペシュとプライムを比べると、「ヘイトを買う能力」はプライムの方が高いとは思う。
相手に「キルされるかも」と思わせるのがヘイトを稼ぐ簡単な方法なので。
スペシュがヘイトを稼ぐなら、プライムよりも頑張らないといけないと思う。
一方で「生存する能力」は、スペシュの方が高いように思う。
足回りがいいので相手の弾を避けやすく、インク効率がいいので持久力がある。
自分で周りのインク状況を良くすることで、さらに生存しやすくできる。
プライムだと、それらが難しい。
なので、プライムの方がスカーミッシャー適性が高いとは言えないと思う。

で、スペシュのスカーミッシャー適性について。
「ヘイトを買う能力」は上に書いた通り、少し弱いかもしれない。
「生存する能力」は、足回りやインク効率が良くはあるけれど、
マニューバーやパブロみたいな回避に有効なアクションや、ボールドみたいな ものすごい機動力があるわけではないので、
回避スカーミッシャーとしては、物足りないんじゃないかと思う。
なので、スペシュのスカーミッシャー適性は、そこまで高くないんじゃないかな、と思ってる。

ただ、長射程シューターで塗りブキというのはスペシュが初めてのはずなので、
今までにないスカーミッシャー、つまり、射程とインクで身を護る、インクスカーミッシャーとしてスペシュが活躍できたりしないかな、という夢を見ている。

通報 ...

このコメントに反応した人