バレルスピナーのコメント欄です。
3初期のここ見たら塗り奴隷してれば割と勝てるって言われてて環境だいぶ変わったんだなって
まあ塗り奴隷ならペン持てばいいし
最近使い始めて☆4まで握った身だけどメインが弱いとは全く思わないな。 でもなんかこう…先生に手のかからない奴だと思われて一切サポートを貰えない中堅優等生の真面目な子みたいな不憫さを凄く感じる。
うわぁ…クッソ言い得て妙だぁ…
ちょっと前まではそれだったとおもう 現状はサポートが貰えなかったせいで落ちこぼれになってるのに先生は優等生だと勘違いしてる状態
今の評価が低いのもわかるし強化は欲しいけどそれはそれとしてフェスでは結構動きやすかった どうせゴルゴがくるパワー帯じゃないしソナーと連携して擬似前衛やってたけどミラーにハイドラが良く来たから塗りや枚数有利で押し切る試合が多かった キルレは乱高下したけど勝率は3:2でキープ出来た
射程も弾速も精度もチャージ中のジャンプ力も全部欲しい
鉛筆が許されてるならバレリミにトリネとかエナスタくれてもいいと思うの
トリネなんて略称あったんだ… 自分はトリル派
自分はむしろトリネとトリトルしか見たことないな…
同射程帯では対面最弱だけど、自分より短い相手を近づけない圧はあって その圧を利用して溜めたスペシャルで押し込むで~って設計だったやん? つまりスペシャルが弱いバレルは射程揃えたミラーマッチでは強くないんよ。
同射程帯にビビってションベン曲射で仕事してるフリ。その先に待ってるのがホップソナーな3のバレルはキツいでしょ。
シューターにおけるスシみたいな各ステータスがバランス良く高水準にまとまっているのが望ましい姿なんじゃないのか?
ただそれやろうとすると他の武器食っちゃうのがね…射程伸ばす方針だとクーゲル食っちゃうし逆に機動力高める方針だとイグザミナーを食ってしまう。キルだとハイドラ食うし。じゃあサブスペってなると今度は武器パワーがより高いロングやリッターがやばい
スピナー全部のメインを強化すればバランス良いな!
無難なのは低燃費化とかか? 弾あたりの塗り面積強化だとスプスピが死んじゃいそうだし
結局どの方面を強化しても取っちゃうから 他の武器の強い部分を更に強くして これを平均的に微量上げて食わないようにするだけれど スピナー系はチャージャーみたいな壊れシリーズと比べて普通に強いという枠だから 強い武器から壊れ武器にならないか心配ではある
改めてスピナー種内で性能比較してみたら
・DPSがワースト2位 (最下位はクーゲル長射程モードだけど、短射程モードはベスト2位なので実質バレスピが最下位) ・インク消費量がワースト2位 ・瞬間塗り力(単発塗りポイント×連射速度)がワースト2位
なのでダメージを32に戻して、着弾点か飛沫の塗り半径を拡大して、インク消費量を減らすのが適切だと思う。
バレルのメインが弱いと言われる環境がもうインフレさせすぎなのよ 強化すれば短期的には助かるけど他の武器もどんどん強くなっていってまたすぐ辛くなる
環境に合わないだけだと思うけどなぁ エナスタウルショ潰してリッター消したら上の下くらいにはなると思うんだけど
ブキが消えることを除外して考えると、 エナスタウルショを潰した場合にリッターをどうにかできる存在が今のところいない (いたとしてそのブキはバレルにとって第二のリッターといえる)から バレルに合う環境が来る可能性はほぼない
エナスタウルショ潰したら次に出てくるのは赤鉛筆だよ 青あるから使う人少ないってだけでリッターより全然強い
中射程スピナーがしっかり活躍できてる辺り前中衛としてのスピナーの需要はちゃんとあるんだよな 問題はスプスピノーチザミナーと比較した場合射程以外の強みが殆ど無いって所なんだけど
同じ長射程グループ内では射程も機動力も低くて弱いのはもちろん、自分より射程の短い相手にも明確に強いと言えないのがダメ
これでも前までは長射程塗り枠として重宝されてたんだけどなぁ やっぱりボトル鉛筆環境がスピナーに対して逆風だよね
塗り強化は前衛が地獄を見るだけのアカン調整だと思う。 射程端でのキル力を安定させるために威力、弾速、精度のほうをいじってくれるほうが嬉しい。 あとできればほんの少しの射程とついでに人速をもうちょっとこうですね。
スプスピバレルハイドラの射撃精度 弾速 チャージ時ジャンプ力をアッパーすれば解決しそう 他のスピナーは特殊能力持ちなのにコイツらはなんもない
二週目チャージ加速っていう特殊能力持ってるじゃないか
こいつにシールドを付けてみてほしかった
2のときにあったけど、使いづらかった
シーズン末のアプデで救われるかな また放置されるかな
2年放置するやつらの調整だぞ まったく期待できねえ
メイン自体は他スピナーがもらった射撃継続時間延長もらうだけで十分だと思うけど結局出てくるスペシャルがソナーとテイオウなのが弱いからスペシャル魔改造かバレリミ来ない限りクゲとザミに取られた居場所は取り返すのは無理です 無理なのでしれっとメイン強くしておいてください
サブスペは1のバレリミ、2の無印を踏襲してスプリンクラーメガホンがよかったなあ。それだと自分より射程長い相手にも一応手出しできるし、ソナー同様に打開で潜伏ブキの炙り出しできるし
シールド+メガホンorデコイでバレリミ作ってくれ〜 ついでに射程ほんの少し伸ばしてダメージ32に戻してチャージ中のジャンプ力上げてくれ〜
Xマッチのグループがきつすぎるわ 編成によっては、ほぼ前衛に近い立ち位置しなきゃならんし 強化いらないから中距離グループにしてくれ それだけでかなり救われる 立ち位置的に中距離でしょ 長距離に居ても地雷にしかならんし そして、スプスピは短距離グループへ
バレリミ不参戦確定で未来なくなったね
こいつに限らずブキの3種目は来ないと思ってたからそれは別にいいんだけど、完全ノータッチなのは理解できないわ こういう調整されるとマジで今後の続編含めて未来ないんじゃねーかな
ボトルとの対面だいぶ楽になりそうだけどどう?
あそこまでボコボコに弱体化食らったら、対面楽になる以前に対面機会自体がめっきり減りそう
ボトルは減るだろうけどハイドラクーゲルは相変わらずきついからな… ハイドラのチャージ人速入ってから触ったけどハイドラでバレルみたいな立ち回りしても結構強いんだよな
あと5シーズンぐらいあればバレルがスペック不足だと気付いてもらえたかもしれない。
他のブキが弱体化したことによって 相対的に強くなったとか言われてるけど 1週間後くらいにやっぱりコイツ弱いわwwとか言われてそう 結局、グループ分けがきついわ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
3初期のここ見たら塗り奴隷してれば割と勝てるって言われてて環境だいぶ変わったんだなって
まあ塗り奴隷ならペン持てばいいし
最近使い始めて☆4まで握った身だけどメインが弱いとは全く思わないな。
でもなんかこう…先生に手のかからない奴だと思われて一切サポートを貰えない中堅優等生の真面目な子みたいな不憫さを凄く感じる。
うわぁ…クッソ言い得て妙だぁ…
ちょっと前まではそれだったとおもう
現状はサポートが貰えなかったせいで落ちこぼれになってるのに先生は優等生だと勘違いしてる状態
今の評価が低いのもわかるし強化は欲しいけどそれはそれとしてフェスでは結構動きやすかった
どうせゴルゴがくるパワー帯じゃないしソナーと連携して擬似前衛やってたけどミラーにハイドラが良く来たから塗りや枚数有利で押し切る試合が多かった
キルレは乱高下したけど勝率は3:2でキープ出来た
射程も弾速も精度もチャージ中のジャンプ力も全部欲しい
鉛筆が許されてるならバレリミにトリネとかエナスタくれてもいいと思うの
トリネなんて略称あったんだ…
自分はトリル派
自分はむしろトリネとトリトルしか見たことないな…
同射程帯では対面最弱だけど、自分より短い相手を近づけない圧はあって
その圧を利用して溜めたスペシャルで押し込むで~って設計だったやん?
つまりスペシャルが弱いバレルは射程揃えたミラーマッチでは強くないんよ。
同射程帯にビビってションベン曲射で仕事してるフリ。その先に待ってるのがホップソナーな3のバレルはキツいでしょ。
シューターにおけるスシみたいな各ステータスがバランス良く高水準にまとまっているのが望ましい姿なんじゃないのか?
ただそれやろうとすると他の武器食っちゃうのがね…射程伸ばす方針だとクーゲル食っちゃうし逆に機動力高める方針だとイグザミナーを食ってしまう。キルだとハイドラ食うし。じゃあサブスペってなると今度は武器パワーがより高いロングやリッターがやばい
スピナー全部のメインを強化すればバランス良いな!
無難なのは低燃費化とかか?
弾あたりの塗り面積強化だとスプスピが死んじゃいそうだし
結局どの方面を強化しても取っちゃうから
他の武器の強い部分を更に強くして
これを平均的に微量上げて食わないようにするだけれど
スピナー系はチャージャーみたいな壊れシリーズと比べて普通に強いという枠だから
強い武器から壊れ武器にならないか心配ではある
改めてスピナー種内で性能比較してみたら
・DPSがワースト2位
(最下位はクーゲル長射程モードだけど、短射程モードはベスト2位なので実質バレスピが最下位)
・インク消費量がワースト2位
・瞬間塗り力(単発塗りポイント×連射速度)がワースト2位
なのでダメージを32に戻して、着弾点か飛沫の塗り半径を拡大して、インク消費量を減らすのが適切だと思う。
バレルのメインが弱いと言われる環境がもうインフレさせすぎなのよ
強化すれば短期的には助かるけど他の武器もどんどん強くなっていってまたすぐ辛くなる
環境に合わないだけだと思うけどなぁ
エナスタウルショ潰してリッター消したら上の下くらいにはなると思うんだけど
ブキが消えることを除外して考えると、
エナスタウルショを潰した場合にリッターをどうにかできる存在が今のところいない
(いたとしてそのブキはバレルにとって第二のリッターといえる)から
バレルに合う環境が来る可能性はほぼない
エナスタウルショ潰したら次に出てくるのは赤鉛筆だよ
青あるから使う人少ないってだけでリッターより全然強い
中射程スピナーがしっかり活躍できてる辺り前中衛としてのスピナーの需要はちゃんとあるんだよな
問題はスプスピノーチザミナーと比較した場合射程以外の強みが殆ど無いって所なんだけど
同じ長射程グループ内では射程も機動力も低くて弱いのはもちろん、自分より射程の短い相手にも明確に強いと言えないのがダメ
これでも前までは長射程塗り枠として重宝されてたんだけどなぁ
やっぱりボトル鉛筆環境がスピナーに対して逆風だよね
塗り強化は前衛が地獄を見るだけのアカン調整だと思う。
射程端でのキル力を安定させるために威力、弾速、精度のほうをいじってくれるほうが嬉しい。
あとできればほんの少しの射程とついでに人速をもうちょっとこうですね。
スプスピバレルハイドラの射撃精度 弾速 チャージ時ジャンプ力をアッパーすれば解決しそう
他のスピナーは特殊能力持ちなのにコイツらはなんもない
二週目チャージ加速っていう特殊能力持ってるじゃないか
こいつにシールドを付けてみてほしかった
2のときにあったけど、使いづらかった
シーズン末のアプデで救われるかな
また放置されるかな
2年放置するやつらの調整だぞ
まったく期待できねえ
メイン自体は他スピナーがもらった射撃継続時間延長もらうだけで十分だと思うけど結局出てくるスペシャルがソナーとテイオウなのが弱いからスペシャル魔改造かバレリミ来ない限りクゲとザミに取られた居場所は取り返すのは無理です
無理なのでしれっとメイン強くしておいてください
サブスペは1のバレリミ、2の無印を踏襲してスプリンクラーメガホンがよかったなあ。それだと自分より射程長い相手にも一応手出しできるし、ソナー同様に打開で潜伏ブキの炙り出しできるし
シールド+メガホンorデコイでバレリミ作ってくれ〜
ついでに射程ほんの少し伸ばしてダメージ32に戻してチャージ中のジャンプ力上げてくれ〜
Xマッチのグループがきつすぎるわ
編成によっては、ほぼ前衛に近い立ち位置しなきゃならんし
強化いらないから中距離グループにしてくれ
それだけでかなり救われる
立ち位置的に中距離でしょ
長距離に居ても地雷にしかならんし
そして、スプスピは短距離グループへ
バレリミ不参戦確定で未来なくなったね
こいつに限らずブキの3種目は来ないと思ってたからそれは別にいいんだけど、完全ノータッチなのは理解できないわ
こういう調整されるとマジで今後の続編含めて未来ないんじゃねーかな
ボトルとの対面だいぶ楽になりそうだけどどう?
あそこまでボコボコに弱体化食らったら、対面楽になる以前に対面機会自体がめっきり減りそう
ボトルは減るだろうけどハイドラクーゲルは相変わらずきついからな…
ハイドラのチャージ人速入ってから触ったけどハイドラでバレルみたいな立ち回りしても結構強いんだよな
あと5シーズンぐらいあればバレルがスペック不足だと気付いてもらえたかもしれない。
他のブキが弱体化したことによって
相対的に強くなったとか言われてるけど
1週間後くらいにやっぱりコイツ弱いわwwとか言われてそう
結局、グループ分けがきついわ。