名無しのイカ
2025/03/21 (金) 01:47:59
be46e@762df
RTSF-S8AB-2YJT-TKY3
1:25〜
なんでこれで倒せてないんだよと言いたくなるやつ
ラグかなあ
通報 ...
ダメージ全く入ってないから相手視点だと黒い小ブロックの先までサメが走って行ってたとかなのかね
一応メモプの相手視点ではダメージ音はしてるのよね
何があったのやら
ダメージ音はあてにならないで
メモプだとトリネードとかめっちゃ被弾してアビャビャビャビャビャバy!!!!とか言ってる敵もいるけど全然ダメージは受けてないから実際の試合とは位置がズレて再現できてない
自分で見返していて思ったがこれ相手がイカロールで回避成功してるのかな
だったら相手が上手かっただけだな
サメ君疑ってごめんね
ダメージ音は相手がサメの塗りを踏んだことによるスリップダメージっぽい
イカロール回避に関してはぱっと見サメにイカロール合わせてるようには見えないのと、成功してたらアーマー音が鳴るはずだけど聞こえないからイカロールでサメを耐えたというのは違う気がするなあ(というかこの位置なら近爆風になりそう)
これはねえ6452の通りでサメが同期処理のせいで画面の位置より奥で爆発してる扱いになっているんすよ
それでブロックが壁になって敵さんに爆風が当たってない。画面では自分を中心に塗りが生まれているように見えるのに当たらない
スプラ3の同期処理は直前の行動を未来予知して位置を補正するので、速度の速いサメは盛大に位置がズレる傾向がありまして。なので未来位置が壁の向こう側になる場所とか、段差端ぎりぎりで未来位置が落下する場所で起爆すると無傷現象が起きる。こんなことにまで注意を払わなきゃならないサメ君の繊細さよ
しかもこれバグでも不具合でもなく今作の『仕様』だからおそらく今後も直らない
でまあ文句ばかり言ってても仕方ないのでこれを逆に利用して、壁のこちら側にいながら向こう側で爆発させたり、段差上にいながら段差下にサメを流し込むという謎テクニックがある
わりと狙えなくもないので気が向いたらやってみて