ある日どこかで

views
0 フォロー
959 件中 841 から 880 までを表示しています。
119
ken_chris51 2020/06/23 (火) 17:37:15

博多旦那

ながのお勤め、ご苦労さんでやんした。
これからはゆっくりしてくだせえ。
マキノー島一人旅、レポート楽しみに待っとりますがな。

さて、先輩は、相変わらず「黒死館」苦戦中ですな。
なんで読みにくいか?
外国語(地名とか)が全部漢字の当て字だからかなあ‥と気づきました。
「虚無」はそんなことなかったもんね。
結構、楽に読めた感じです。
ま、でも70頁までは頑張った。

先輩として?お前に教えることはもう何もない。(by池之メダカ師匠)
私は、世界SF全集終わって、ちょっぴり目的喪失状態だったけど、
続けて、三大奇書シリーズへ。新たな目標。
冥途の土産シリーズとも言う。

ほな、see you

118
neuronal_cell 2020/06/22 (月) 09:00:09

筆まめなkenおじいちゃん、おはようございます!
ふと気がつけば、何と2ヶ月もサボってるという不始末。
誠にスミマセンです。

さて、長かった私のサラリーマン生活も残り3日で完了となります。
今週25日が地元の事務所への最後の出勤。
来週29日は東京でご挨拶。
そして30日ラストがkenさんの地元、大阪でご挨拶。

振り返れば、43年と3ヶ月もの長きをサラリーマンしておりました。
その間、ほぼ右肩上がり。本当に有難い、いい時代だったように思います。
長かったのか短かったのかと言われても、どちらなのかよく分からない。
長かったようでもあるし、短く感じたところも多々あるし。

これから徐々に社会との繋がりが希薄になって行くんでしょうね。
毎日顔を合わせる人の数も減って行くのかな?
一歩先を行くken先輩、どんな感じですか引退生活って?!
ま、コロナのお陰で、期せずして予行演習の真似事がができたから
何となく雰囲気は掴めますけどね。

365連休、24時間フリーってのも何だか大変そうだけど、
死ぬまでバタバタしていよう!(笑)
では、今日ところはこの辺で。

117
ken_chris51 2020/06/22 (月) 08:23:04

夢野久作

今、図書館のサイト見たら、ついに「ドグラ・マグラ」が、準備完了とか。。。
こりゃいかん、「黒死館」ちんたら読んどる場合じゃない。

116
ken_chris51 2020/06/18 (木) 15:14:19

苦戦中…

黒死館殺人事件、昨日24頁まで行ったけど、
0号がテレビドラマ観てる最中で、集中してなかったので、
今日、また最初から。
昨日読んでるとこ、トリックの説明があったけど、全然、理解してないし。
ふう、こんな事では、期限(6/28)までに読み終えるは厳しい…っす。

ほな、see you

115
ken_chris51 2020/06/16 (火) 21:06:16

黒死館殺人事件

気分転換のナショジオ一冊読んだので、「黒死館」へ。
う、読みにくい。
なんじゃ、こりゃ。
外国語にあてた漢字のオンパレード。
しかもびっしり書かれていて、いったんページを閉じると、
どこまで読んだかわすれてしまいそう。
読みにくいから奇書じゃないんだろうけど。
こんな感じでずーっと行ったら、挫折しそうじゃ、いくらヒマな私でも。
ちょっと休憩しよ。。。

ほな、see you

114
ken_chris51 2020/06/15 (月) 15:29:24

虚無への供物

読み終わりました。
ヒマな無職のわたしには、時間さえかけりゃ。。。ですね。

アンチミステリの意味は、犯罪小説かなあと。
前に書いたアイルズ=バークリーを経験してると、
それ程の驚きはないですね。
しかし、SF三昧のはずがいつの間にやら推理小説とはねえ。

ワン・オブ・三大奇書なので、残り二冊。
「黒死館」はまだ読んでないけど、図書館で借りてきて手元にある。
ちょい疲れたんで、ナショジオを気分転換に挟んで、「黒死館」へ行くつもり。
「ドグラ・マグラ」は確保待ち1位なので、誰かライバルいてそう。。。

ほな、see you

113
ken_chris51 2020/06/12 (金) 17:34:13

虚無への供物

若旦那。おヒサです。

「虚無への供物」を精力的に読んでます。
推理小説、というか、典型的な探偵小説かと、今のところ。
半分くらいですけど。

探偵気取りが集まって、推理比べをするのが、
アントニー・バークリーの「毒入りチョコレート殺人事件」に趣向が似てますね。
ここから後半に行って、どんなふうに変るのか、興味津々。
本人が、アンチ・ミステリと言ってる訳も知りたいし。

そういえば海外のミステリだと、本格推理に対するアンチテーゼとして、
倒叙推理ってジャンルがありますね。
最初に、犯行、犯人を描いておいて、それが探偵によって、どう暴かれるか。。。
日本では、海外ものですが、「刑事コロンボ」が代表的ですね。
誰も、倒叙推理とは言わんかったかもしれませんが。。。
大体は、犯人が小さなミスをしてる、って結末が多かったような気がします。
ま、考えてみれば映画とかの映像向きなのかも。。。

そういえば、本格推理の映画って割となかったような。
小説で本格推理といえば、私あたりはエラリー・クイーンだと思うのですが、
映画とかありましたっけ。アガサ・クリスティーは結構あったような。

脱線ついでに、私は、質の高い倒叙ものの書き手は、
フランシス・アイルズと思ってます。
アントニー・バークリーの別名だったかな。
「殺意」とか「レディに捧げる殺人物語」とか「トライアル・アンド・エラー」、面白かったですねえ。

もう一つ脱線。
うちの娘(既婚)が好きな「名探偵コナン」は海外の推理小説作家の
モジリの宝庫ですね。
妃絵里はエラリー・クイーン、毛利蘭はモーリスルブラン。
阿笠博士はアガサ・クリスティ。。。

さて、また「虚無への供物」に戻るかな?

ほな、see you

112

この間、本箱整理していたら、世界SF全集35巻だけありました。どこで買ったんだろう
山野浩一さん、X電車とメシメリ街道が面白いですよね😆

111
ken_chris51 2020/06/10 (水) 17:30:29

X電車で行こう

世界SF全集35、ようやく読了。
冥途の土産の予定が、あんまり近づいていなさそうなのは喜ぶべきか…

X電車で行こう、が意外に面白かったですね。
下手にSF的な謎解きしないのもナイス。

最後の人魚伝(安部公房)も意外な展開で一気でしたね。
小松、星、筒井、光瀬、眉村という知った名前はオーソドックスで、
それほど、意外な感じはなかったです。
登場したての時は、凄い刺激的だったんだろうけど。。。

はい、SF全集終わったので、以前の予告通り、三大奇書に突入。
まずは「虚無への供物」(塔 晶夫)から。
ご本人がアンチミステリと言ってるけど、まだ最初の方なんでさっぱり。。。
ま、でも読めますね。
あ、中国の奇書の「水滸伝」は吉川英治のものをMY本棚に保存してます。
(カートみたいなもんですね。予約候補組の仮置き場というか。)
そう言いつつ、日本ものの「黒死館殺人事件」「ドグラ・マグラ」とかが先だけどね。
なぜか「ドグラ・マグラ」が予約一位が随分続いてて、なんだろうなあ、
また、ライバルがいるのかなあ‥と。

ほな、see you

110
ken_chris51 2020/06/08 (月) 12:25:39

アフター 孫二人

金曜(6/5)に二人ともご帰還。
また、寂しい日常に。。。
0号、虚脱状態。

私は、孫がいなくなったので、懸案のブロちゃんパンク修理に北浜へ。
片道30分以内で楽勝のはずが、茨木市駅でブロちゃんの折り畳み部分の
とめ金具が抜けずに、あせったのなんの。。。
ま、でもこれで関西のミニベロ専門店はほとんど行ったかも。
三ノ宮、本町、東淀川、そして北浜。
あ、悲関西人にとっては、どーでもえー話やね。
でもなあ、前後のチューブ、タイヤ、ブレーキシュー、そうとっかえで、
1万4千円弱は痛い!痛すぎる!
久々乗れるようになったので、家まで漕いで帰りました。
30km弱。

自粛期間中に、右足をコンビニ車止め激突で打撲。
別のコンビニで降りる際転倒して、左足擦り傷。今も絆創膏。
なので、ペダル回してるうちは良いんだけど、
淀川の河原は、一定距離単位で車止めあり、その都度降りるのが鬱陶しいったら。。。
ま、でも久しぶりのロングライドは快適ですね。
最近行ってない淀川にも行くことができたし。

世界SF全集は、只今、福島正実の「ちがう」
本格的な異次元ものといったらいいのか、
SFらしいSFと言えるかも。
で、アフター孫二人で、読書が進むので、
35巻も半分は過ぎ、終了が近いかな。

次は三大奇書の予定。
中国の四大奇書のひとつ、水滸伝を色々調べてますが、
どれを読めばいいのか、さっぱり。。。
三国志と同じ吉川英治が良いかなあ、とかたむきつつあります。

では、自粛解除で、労働大好きの模範的国民の皆様。
頑張って、私ら年金生活者をさせてくださいませ。
特に九州の旦那様、暑い中、ご苦労さんだす。。。

ほな、see you

109
ken_chris51 2020/06/03 (水) 19:58:21

孫二人

昨年10月に一人目、今年5月3日に二人目。
今や、私の呼称は「おじいちゃん」です。
やじゃのう。。。

世界SF全集35は順調に消化中。
直近では、小松左京とか筒井康隆、星新一、眉村卓とか。
いずれもですが、ちょっと切れ味が鈍いかも。
眉村の「万国博」ものは、結末の半分は見え見えで、
そういうのがわかっちゃうのがつまらんかな…と。
個人的には34の古典編お方が刺激的な作品が多かったような。。。
で、三大奇書のうち「ドグラ・マグラ」以外は借りて来てます。
しばらくは手に取ることもなさそうな。。。

今んところ、収穫は「ハイウエイ惑星」くらいですね。

ほな、see you

108
ken_chris51 2020/05/30 (土) 11:07:10

ハイウエイ惑星

図書館が一部再開して、世界SF全集35等を借りました。
昨日、「ハイウエイ惑星」を読みました。
月並みな言い方をすると、抱腹絶倒ってとこか。。。
日本のそれもSFでこんなぶっ飛んだ発想に出会うとは。。。

ネットで調べると、登場人物のヒノとシオダは他の作品でも登場して、
シリーズ化してるとか、宇宙船に「ヒノシオ号」という名前が与えられてる。
オンボロ宇宙船、、、いいなあ。
のどかなSFって感じですね。

ちょっと話題転換。
SFって、サイエンティフィック・フィクション、だよね。
と思ってたら、スペキュレイティブ・フィクション、の略語、としての認識もあるみたい。
直訳は、前者は空想科学小説、後者は思弁小説、なんだとか。
思弁小説の意味がよく分からんが、前者の言い方で記憶にあるのは、
「ウルトラマン」のオープニングで、「空想科学特撮シリーズ」って出てたことです。
その前の「ウルトラQ」には怪奇風味もあったので、唐突な気がしました。
「ウルトラマン」は娯楽優先だったような気が…
ひとつ突っ込むと、地球上では、3分間しかウルトラマンの格好ができない、
と毎回言われてた割には、3分以上戦ってたとうな気が、、、
余計なお世話じゃ。

ほな、see you

107
ken_chris51 2020/05/28 (木) 21:12:57

「初恋の来た道」「羊たちの沈黙」

二つとも観ちゃいました。
イッキミですかね。。。
「羊」ですが、私の集中力が足りんのか、クロフォードが
間違った方向に突っ走ったのが何故か、分からなかった。。。
劇場で観た時は理解してたような。。。
〇〇ボケはいやじゃのう。。。

106
ken_chris51 2020/05/22 (金) 18:25:37

明日から

わが茨木市中央図書館のネット予約再開。
閲覧は当分無理やと思いますが、
私的には、ようやく日常が戻ってきました。
今日は0号が臨時出動となり、宿題一本消化「愛は静けさの中に」
手話などの手の演技が凄いっと感じました。
相手を詰問する時、愛を示す時で、手の動きが微妙に違うんですね。
でラストは、二人の手話が一体化する。。。感動。
こんな映画、演技は記憶にないです。

続いて、「初恋の来た道」を少し、カラーが始まるあたり。
チャン・ツイーが本当に可愛い。

二本ともDVDなのでPCで鑑賞。

「羊」はブルーレイなので、レコーダー経由でTVで鑑賞するしかない。
いつになるかなあ。。。

ほな、see you

105
ken_chris51 2020/05/14 (木) 19:33:57

若旦那

「羊」来ましたが、宿題が二本残ってるので、その後で。。。
ちなみに宿題は「愛は静けさの中に」「初恋の来た道」です。

ホプキンス以前の「レッドドラゴン」は、東京でレンタルで見た記憶あり。
おっしゃる通り、しょーもなかった記憶が…
確かサブタイトルが「レクター博士の沈黙」でしたかね。
「羊」をしっかり見てる人なら、怒りそうな題ですね。
羊たちが、自分たちの運命がわかったうえでの「沈黙」なのにね。

ホプキンス以前ということでは、順番は後ですが、「ハンニバル・ライジング」も見てます。
ホラー、スリラー映画で「‥ビギニング」「‥ライジング」ってタイトルの映画が
やたら作られてた時期がありました。
割と良い出来だったような気がします。

トマス・ハリスの原作も読んでます。
前も書いたと思いますが、「記憶の宮殿」というコンセプトが印象的です。
レクターの知性の高さをまざまざと見せられてる感じでした。

ほな、see you

104

「羊たちの沈黙」と新「レッド・ドラゴン」は自粛期間に家族でAmazon Primeで鑑賞←なんて家族だ😑
やはり「羊」が一番ですね。ジョディ・フォスターもかわいいし。
2作目以降はレクター博士が主人公ですものね。
小説は「レッド・ドラゴン」がシリーズ第1作で、かつてしょーもない出来で映画化されていましたが、ご覧になりました?

103
ken_chris51 2020/05/09 (土) 17:37:00

緊急事態宣言延長

5月末まで延びましたね。
茨木の図書館も休館延長で、
本が借りられない!

で、というわけでもないですが、
「羊たちの沈黙」(ブルーレイ)をポチ。

昔、朝10で「ある日どこかで」以外で唯一劇場で観た映画。(千葉?)
youtubeで3部作(「羊たちの沈黙」「ハンニバル」「レッドドラゴン」)
のダイジェスト映像観て、たまらずポチしました。

やはり「羊」だよね。

そういえば昔、NHKで海外のインタビュー番組があって、
私が観た時、アンソニー・ホプキンスが出てた。
何かの質問を会場の観客(学生)がした時に、
一瞬、レクター博士のような鋭い視線を見せ、
司会者から、「私の生徒を脅さないでいただきたい」とジョークをかまされ、
やさしいような、でも、キラッとした視線で苦笑してたのが印象的。
ブツが届いて、ホプキンスとジョディ・フォスターのやりとり見るの楽しみ。。。

ほな、see you

102
ken_chris51 2020/04/24 (金) 21:40:45

読書計画

冥途の土産プロジェクトがいっぱい
1)世界SF全集35巻
2)ドクラ・マグラ
3)黒死館殺人事件
4)虚無への供物
5)水滸伝
6)西遊記
7)源氏物語

先に冥途に行っちゃうかなあ。。。

101
ken_chris51 2020/04/24 (金) 19:26:20

三大奇書

中国だと、水滸伝、三国志、西遊記らしいです。
奇書って言うても、日本とは意味が違ってて、
有名な、人気のある作品のことみたいです。
日本だと江戸川乱歩命名だと思うのですが、奇妙な味って言うジャンルが興味をそそりますね。
二瓶のソース、銀仮面とか。
日本の三大奇書は、わたし、ロックオンなのですが、
中国では水滸伝が全然。う〜んよみたい。
西遊記も少年少女文学全集だけなのでキッチリ読んどきたい。
ほな、see you

100
ken_chris51 2020/04/22 (水) 23:20:29

三大奇書

若旦那。さすがっす。
世界SF全集を終わった後の目標をきっちり教えていただきましたね。
中井 英夫
『虚無への供物』
夢野久作
『ドグラ・マグラ』
小栗虫太郎
『黒死館殺人事件』

うむ、これは挑戦せんといかんな。
図書館が休館で、世界SF全集34、ナショナルジオグラフィックも読み切ったので、
手元に読むもんがなくなってました。
上の三冊もまだ借りられませんが、
目標になります。
ちなみに今は、聖書読んでます。
創世記から。
図書館再オープンは5/12なので、しばらくこれと音楽鑑賞でごまかそうかな…と。
今は検索だけはできるので、やってみたら、三冊ともありますね。
楽しみ楽しみ。
源氏物語?聖書?優先はほかにありますがな。

ほな、see you

99

在宅勤務も結構疲れるもんですね。
いまやマスク、アルコール消毒液だけでなく、
PCやwebカメラに体温計まで品薄とか。
布マスク配布も10万円支給もブレブレの印象強いですね。
銀河英雄伝説の名言「優れた独裁政治と腐敗した民主政治、人々を幸福にするのはどちらだろう」
まあ、この作者も段々変になってきましたから、最近はご無沙汰です。
夢野久作さん、中井英夫さん当たりは確かに一時ブームになりましたね。横溝正史さんや江戸川乱歩さんのブームの後でしたかね?埴谷雄高さんと同じくらい?いずれにしろ40年近く前(笑)
夢野久作さんの短編のラジオドラマとか聞いた記憶も。
「ドグラ・マグラ」は米倉斉加年さんの絵が印象的でした。
個人的には中井英夫さんの方が好きで文庫の全集も揃えましたが例によって積ん読。有名な「虚無への供物」より「銃器店へ」という短編集が一番好きです。

98
ken_chris51 2020/04/20 (月) 14:35:07

毎日が日曜日の私が何をエラソーに、って怒られそうですが、ひとこと。

10万円支給
マスク支給
自宅勤務

前2つは国民全員が対象?
通信費が莫大なような気がする。
そのリソースを使うとこはもっと別にあるような気がする。

自宅勤務は、PCメーカーが喜びそう。
それとハッカーも。
案の定、特殊詐欺のメニューには確実に前2つが上がっていそうだし。
政治家さん、官僚さんより詐欺屋さんの方が頭いいのでは?とぼそぼそ。。。

私が結構ひいきにしてるナショナルジオグラフィックも、
以前の「免疫機能の暴走」以来、これといった情報ないですね。
緊急事態宣言から、もうすぐ2週間。
これで効果あがらんかったらどーするんでしょうねえ。
そろそろ、みんな、自粛に辛抱しきれんというか、飽きてきてるよな気が。。。

ほな、see you

97
ken_chris51 2020/04/20 (月) 14:21:23

おお、若旦那、いらっしゃいませ。
元気に在宅しておられますか。
期待通りの反応、有難うございます。
「竹取物語」、ふむふむ、作者不詳でしょ、あれ。
「山月記」はwikiで見ると、新制高校の国語教科書に採用って書いてある。
あの漢文は口語訳してたんかなあ。

実は、先程、世界SF全集34(日本短編集Ⅰ)を完了。
いよいよ残るは35(日本短編集Ⅱ)となりました。
編者が石川喬司で、最後の解説を興味深く読みました。
第二部が、これがSF?と思われるかもしれないと書いておられましたので、
確信犯的に集めたんだろうなあ‥と。
で、この全集を離れて読んでみたいと思ったのは、
夢野久作の「ドグラ・マグラ」と香山滋の作品。
夢野久作は、何故か一時本屋に「ドグラ・マグラ」が並んでいたような記憶が。
図書館はまだまだ閉館なので借りられませんが、探すだけは探してみようかな。

96

「山月記」は最後の一文がいいですね。
しかし「山月記」がSFなら「竹取物語」も…

95
ken_chris51 2020/04/18 (土) 21:52:28

山月記

短いですが、中島敦の「山月記」読みました。
昔、高校の現代国語に載ってました。
うんうん、確かこんな話だったな、の感想。
途中の漢詩がタイトルの由来らしいけど、よ、読めん、情けない。
う~ん、源氏物語、大丈夫かなあ。
紫式部は相当のインテリやと思うから、ばんばん漢詩が出てきたら、挫折しそうじゃ。
それにして、中島敦って、33歳で亡くなってるんですね。
さっき、wikiで見て初めて知った。
ふ~む、こういう有能な芸術家は早死なのかなあ。
あたしゃ、平々凡々だから長生き‥できるかなあ。

ほな、see you

94
ken_chris51 2020/04/18 (土) 16:41:21

横光利一は多少マシでした。
次は内田百聞。
SFっちゅうより、不思議な話って感じ。
日本短編を扱ってる34とか35は何かこっちの期待とは別の編集方針があるのかなあ。
SFらしさだと、香山滋のオラン・ペンテグ2作だなあ。
今、図書館は5/12まで完全閉館なので、34(もうちょいで読み切る)が終わっても、
35はしばらく借りれない。
ネットで探したブックスタンド(昔でいうところの書見台のええやつ)を
色んな角度で試してるんで、まあ、ええけど。
内田百聞は行ったり戻ったりです。

あ、ところで、シャチョーさんの、2回連続名前なしの件、
最初はなんでやろ?でしたが、ログインせずに投稿したらそうなるんですね。
納得。

93

普通に書き込むのってどうやれば良いのか判っていません(^^;

92
ken_chris51 2020/04/15 (水) 15:33:29

世界SF全集34のお次は横光利一。
もう勘弁して欲しいっす。

91
ken_chris51 2020/04/15 (水) 15:31:39

ほほーっ、そう来たか。
確かにツリーのツリーと言う感じの
  字下げ
     字下げ
になってますね。
もうこれぐらいで許しといたろ。
 

90
ken_chris51 2020/04/15 (水) 15:29:03 >> 88

ツリーのツリーはどうなるんやろか?
実験実験‥

89
ken_chris51 2020/04/14 (火) 18:47:16

ツリーになってますから、
これですね。

88
ken_chris51 2020/04/14 (火) 18:46:34 >> 87

ツリー表示にして、「+」を押して入力してみます。

87
ken_chris51 2020/04/14 (火) 18:33:17

松山弁では?
か、どうかはわからんが、確か「坊ちゃん」にそんな台詞が。。。

私も最近は、タイムライン表示に変えてます。
で、若旦那の件。
多分「+」を押して返信モードにしたんだと思うんですが、
そのモードでの投稿方法がわからん。
打ち込めないし。。。

ところで、
宮沢賢治
谷崎潤一郎
川端康成
これが、今読んでる世界SF全集34巻の第2部の最初の顔ぶれなんですよ。
宮沢賢治は辛抱して読んだけど、う~ん、なんて感想を書いたら良いのか。
谷崎潤一郎はほとんど全てが漢文表記。
「レ」とか「一」とか「二」とか、高校以来ですな。
案の定、何を書いてあるのかさっぱり。。。
世界SF全集終わったら、次は、与謝野現代語訳「源氏物語」という野望を密かに持ってますが、
ごっつい手強いかもしれん。
小川正子の「小島の春」が歌を効果的に挟んでて、
こういうのも良いかなと思ったんですが、無謀かなあ。

そちはどう思う?(「七時0三分」より)シャチョー。

ほな、see you

86
neuronal_cell 2020/04/14 (火) 09:32:43 7679c@64443

2つ連続で「名前なし」になってしもうたぞなもし。
これって岡山弁ですかね?(笑)

85
名前なし 2020/04/14 (火) 09:31:03 7679c@64443

4/11の若旦那のコメント、
やっぱり元コメント(#54)のところにぶら下がってました。
ま、当たり前っちゃー当たり前かもね。
しかし、これはちょっと気づかんなあ。

普段はタイムライン表示にしとく必要がありますね。

84
名前なし 2020/04/14 (火) 09:27:04 7679c@64443

>4/11に若旦那にコメントもらってる

おお、ホンマじゃ!!
ツリー表示(デフォルト?)では表示されず、
タイムラインに切り替えると出てくるって、何これ?!
まったく気づきませんでした。
そもそもこの2種類の明確な意味の違いが分からんなあ。
「ツリー」って言うと、いわゆるツリーなわけでしょう?
ぶら下がってるコメントは埋もれてしまう可能性があるんですかね?
なんだかなあ。。

83
ken_chris51 2020/04/13 (月) 18:54:12

宮沢賢治

「銀河鉄道の夜」読んでますが、
童話(じゃないとは思うけど)の印象があって、
SFとして読む感じじゃない。
アカンとは思うんだけど。。。

ところで、4/11に若旦那にコメントもらってるんだけど、
私は、ツリー表示にしてて気づかなかった。
タイムライン表示にしたら日付時刻順に表示された。
常識なんかしらん?

82
ken_chris51 2020/04/12 (日) 23:19:52

あ、いま気がついた余計なこと。

前の投稿で大きなフォントの字になってる部分の下の横線。
あれは、ハイフンを一杯打ってるんだけど、
なんで字の大きさが変わるんやろ?

もういっぺんやってみますね。

81
ken_chris51 2020/04/12 (日) 23:16:48

シャチョーさんへ。

うむ、現場感バリバリですね。
こっちは、感染→重症化しても、アビガンもECMOも使ってもらえそうもない、
中途半端な高齢者67歳(もうすぐ)です。

ちょっとエラソーにテレワークに物申す。
自宅で通信回線で会社のコンピュータとPCを接続するっちゅうイメージなんですが、
会社側はともかく、自宅側、通信回線及びコンピュータのセキュリティは大丈夫なんかなあ。
それ、中途半端だと、
シャチョーさんはウォーキング封印?
こっちゃは、ブロちゃん、去年の11月以来封印中。
ストレスもマヒしとるな。

ところで、例によって、世界SF全集34巻のお話し。
香山滋のオラン・ペンデク2部作は面白かったです。
で、今は、なんと宮沢賢治。「銀河鉄道の夜」
まさかこれをSFで扱うとはねえ。
カンパネルラにジョバンニ?
う~ん、名前だけは。
ある意味、解説読む楽しみが非常に多い巻ですね。
最後の35を借りられるのは休館明けとか。
じゃあ、5/6以降?
ふ~ん、じゃあ34はちびちび読まんと、、、ですね。
以上、私も誰も聞いていない、聞きたくもない、近況報告でございました。

もうひとつ余計な話コロナ関連。
ツイッターのハッシュタグで「#吉村寝ろ」ってのが流行ってるらしい。
これはセットで使うみたい。

ツイッターからそのまま引用します。バリバリ著作権侵害かな?

<ありがとう>
北海道 #鈴木寝ろ
東京都 #小池寝ろ
    #百合子がんばれ
大阪府 #吉村寝ろ

<もっと頑張れ>
千葉県 #森田起きろ
兵庫県 #井戸起きろ

<もうお前はいい>
石川県 #谷本余計なこと言うな
愛知県 #大村寝てろ

もう辞めろ

奈良県 #荒井知事どこ行った

大阪府の吉村知事がやたら評判良いのは驚いた。

ほな、see you

80
neuronal_cell 2020/04/12 (日) 11:06:45

kenさん、おはようございま~す(^^♪
昨日もコロナ、今日もコロナでありますね。
コロナがないと夜も日も明けぬ。本当に弱りましたね。

我が社もついに、一部の現場担当者、管理部門で会社維持に要する一部社員を除く
約3千名の全員がこの先1ヶ月間、感染防止のために自宅待機となりました。
当方&先方の双方の安全のために、営業活動も大幅に規模・範囲縮小となっておりまして、
自宅待機中のテレワークも最小限で済んでしまうという誠に悲惨なことになっております。

しかしまあ、本当にここまでの大惨事になるとは、当初はまったく考えてなかったですねえ。
一応、現時点ではGWが明けたら、徐々に全社の活動を再開する予定ではあるのですが、
その時点で我が愛すべきニッポン丸は、どの辺りをどういう速度で、どっちを向いて航行
しているのでありましょうか?
会社が心配なのはもちろんですが、ニッポン丸も極めて心配です。

というわけで、突如として売るほどの時間が与えられたわけですが、
なかなか心の余裕が持てず、本来なら読書などに有効に充てるべきなのですが、
とてもそんな気分にはなれず、落ち着かない日々を過ごしております。

今日はほぼ終日雨予報でウォーキングも難しいし、当然ながら外出もままならないし、
まったく以て困ったものであります。
以上、誰も聞いていない近況のご報告でございました。