ある日どこかで

views
0 フォロー
959 件中 761 から 800 までを表示しています。
199

よもやとは思っていましたが、やはり圧迫骨折でしたか…お大事になさって下さい。
痛いとはいえ、寝たっきりもヤバそうですからややこしいですね(>.<)
家の中の尻餅でもなるって言いますから、私も気を付けよう。

ジョン・グレンのそのシーンもグッときますよねえ🎵

イエーガーは最高のパイロットと自称する連中が宇宙飛行士を目指すのを尻目に、ひたすら自らが操縦し、命懸けで大気圏と成層圏の狭間まで新型超音速機を駆って行くと言う、パイロットとしての矜持に惹かれるんではないでしょうか?
ロケットは勝手に飛ばされたものの中にいるだけ、という感じでしたし。
ラストの「後家つくり」といわれたF-104の飛行シーンも印象的です。
もっともF-104は揚力より推力が勝っているような気がしますが…(物理苦手なので突っ込まないで下さい)

198
ken_chris51 2020/11/19 (木) 16:58:28

ご隠居&若旦那。

MRI撮影行って来ました。
冗談ではなくえらいこってす。

第一腰椎圧迫骨折。
6年前が第二で今回は第一。
ネットで調べたら、
「ようつい【腰椎】:脊柱(せきちゅう)の一部で、胸椎(きょうつい)の下にあり、五つの骨から成る部分。」
ふむふむ…あと3つは無事か。あと3つもやっちゃったら、どーなるんやろ?
試す?そんな恐ろしいこと、よーせんわ。
まだ、命惜しいもんね。

ご隠居、回転レシーブに頼ったらあきまへんで。
ここ最近痛みが酷くなった言うたら、それは「良い」痛みや、って。
ほんまか?
痛み取れるの、1,2か月。筋力戻るのに、3,4か月。
長~いお付き合いやな。

ほな、(自戒をこめて)ご安全に。。。

197
ken_chris51 2020/11/18 (水) 13:54:48

「ライト・スタッフ」鑑賞終了。

う~ん、良かったですね。
チャック・イエーガーのカッコ良さはともかく、
ジョン・グレンの奥様への電話にグッと来ました。
え~やつですねえ。

今は亡き親友の域には達せず。。。
彼が「ライト・スタッフ=正しい資質」に
ついて熱く語ってたのは何だったのだろうか。

ほな。

196
ken_chris51 2020/11/18 (水) 10:21:42

今朝も4時起床。
今日は2度寝しました。
0号が7時ごろ出稼ぎ出発。
いつも通りの起き掛けイテテテ、ですが。

「ライト・スタッフ」観始めました。
チャック・イエーガーの初の音速突破のエピソード終わり。
ここから、どういう話になるのか、たいして情報を取っていないので、
よくわかりません。それだけに楽しく観れています。

サポーターをきつく締めると、それだけ腰がしゃんとして具合が良いけど、
呼吸が苦しく、長続きしない印象。

なんとなく、次は「ファイアー・フォックス」観たくなった。
何度も観てるんですけど、あれ、好きなんですね。
まだ、イーストウッドがばりばり主演ですね。
で、直近の「運び屋」でも。しぶとく主演してる。
なんなんだ、あの人。ホンマ、超人だと思いますね。

ご隠居。
SBの内川といえば、Denaの山崎康晃との対決が印象的。
山崎のベストピッチの落ちるたまをすくいあげてホームラン。
まさに起死回生。あれは驚きました。
コーチングのセンスがあるかどうかわかりませんが、存在自体が最高の教材。
練習を見せてくれるだけでいいから、カープに来てほしいですね。
誠也はもちろん、他の若手にとっても、最高の教材だと思うんですね。
本人は、機会が減っても、現役での出場希望なんでしょうけど。

どうすか、ご隠居。ご隠居の政治力でひとつ何とか。。。
年俸足りんかったら、私のへそくりから、〇万円までは出してもええっす。
え?、とても足らん?そーでしょーな。

ほな、ご安全に。

195
ken_chris51 2020/11/17 (火) 22:44:21

若旦那、どうもです。

お風呂入って、体も腰もポカポカ…
この時間が、一番幸せ。。。
あとベッドで気を失ってる間も。
で、起床する時は、地獄の苦しみが待っとる。。。
腰が痛いねという世間話で盛り上がりたいなあ。
ねえ、ご隠居。
付き合わん?

ジョーダンですがな。

若旦那の感想聞いてたら、「ライト・スタッフ」早く観たくなるなあ。
明日、0号が出稼ぎ行くから、その間観ようかなあ。

ほな、全国、ウン百万かの腰痛の同志よ、ご安全に。イテテテ…

194

NPBは今年もソフトバンクですかね?ジャイアンツは後半に怪我人やへばりが出て調子落としましたからね。とくにリリーフ陣。
ソフトバンクはロッテとの接戦が勢いになりそう。4勝1敗でソフトバンクと予想。
MVPは周東か中村。敢闘賞は岡本。

「ライト・スタッフ」は音速を超えるパイロットと有人飛行の宇宙飛行士達の話ですが、一番印象深いのはチャック・イエーガーです。
イエーガー役のサム・シェパードがカッコいいです。

193
ken_chris51 2020/11/17 (火) 11:18:32

ご隠居。

CSあっという間に終わりましたね。
パはあんまり知りませんでしたが、
SBはギータだけって印象でしたが、
そうじゃないですね。
しかし、投げる方は多士済々ですなあ、羨ましい。
読売は、アンチがDNAに刷り込まれてるので、
読売をやっつけてくれさえすれば、どこでもえーざんす。
したがって、日本シリーズは、SB応援。
一つも勝ちやらないでね。あ、東浜が肩不調で投げない?
う~む、大丈夫かな?まあ、それぐらいのハンディはへでもない?

カープは新外国人2人決まったとか。
来シーズン始まってみないと使えるかどうか。。。
ま、楽しみは、森下だけですね。
新人王はまず間違いないとこでしょうね。
これで戸郷なら、わたしゃ怒り狂うわ。

腰は、0号がMRIに拘ってて、大病院に鞍替えしましたが、
木曜日に撮影&診察。0号が付き合ってくれましたが、
先生が不愛想だと、ぶつくさ。
問診だけならあんなもんでしょ。エビデンス手に入れたら違うんかも。
素人判断ですけど、単なる腰打撲ではないよーな。
それにして、最近になって、痛みが酷くなったのが解せん。
また、圧迫骨折かな~
今朝も、4時過ぎにトイレ起床。
それからずっと起きてるから、今は、ぼーっと生きてんじゃねーよ、状態。

「ライト・スタッフ」手元にパッケージ置いてますけど、3時間以上!?
いつ観ようかな~
若旦那は観てるらしいけど、ご隠居は?
最近亡くなった、最初の就職先での親友は、チャック・イェーガーを熱く語ってました。
そのことを確認したいなあ。

図書館は、聊斎志異の下巻が足踏み状態でしたが、ようやく読了が視野に。
ようやく与謝野源氏が近づいて来たなあ。

ほな、ご隠居、回転レシーブが出来るからと無茶せんよーに。
ご安全第一にね。

192
neuronal_cell 2020/11/16 (月) 21:40:22

kenさん、毎度。
ペナントレース終盤、
応援していたライオンズは簡単に敗れ去り、あっという間にCSから脱落。
やむなく気の進まないマリーンズの応援に回ったわけですが、
これまた赤子の手を捻るが如き負けようでございましたね。
唖然としておりますよ、何なんだよ一体。

結局、読売との日本シリーズになってしまいました。
つまり、もはや応援するチームが存在しません。
読売以外ならセリーグの覇者を応援しましたが、さすがに読売だけは・・・
よって、今季のNPB観戦は終了となりました。
どっちが勝とうが負けようが、そんなことはどうでも良いことです。
最悪の年だね、2020年は。もう言葉もありません。。

kenさん、
大病院ご訪問、誠にお疲れさまでございました。
少しずつでも、快復へ向かうよう心より祈念しております。
ではまた。

191
ken_chris51 2020/11/14 (土) 22:41:38

若旦那

「ライト・スタッフ」明日到着になってました。早い。

パソコンチェア
籐椅子
ソファ

一番上が一番楽で、
下に行くほど、座り心地、立つときの苦しみが悪化する。
さて、明日はどれかな~?
お風呂入ったら、腰を温めるせいか、今は、短い安息の時。
長続きせんけど。
さ、頑張って、夜更かしするのじゃ。

ほな。(力尽きた…)

190
ken_chris51 2020/11/14 (土) 17:28:36

腰が痛いのは変わらんが、
とうとう室内歩行も不自由に。
う~む。昼間ソファに寝たら、トイレにいくのに立ち上がるのが〇獄の苦しみ。
一思いに楽にしてくれ~ってな弱音も吐きたくなるっす。
昨日はいつものリハビリ病院で紹介状&レントゲンCDRもらった。
月曜日に、0号オススメの大病院に行きます。
それまで痛みと格闘かな。
今日はお風呂も無理かも。

ご隠居。
勝っちゃいましたよ。
ところで、ロッテの安田は履正社、藤原は大阪桐蔭。
ええの集めとるなあ~

ほな、心地よい、お休みを~

189
neuronal_cell 2020/11/14 (土) 10:52:31

ある日ファンの皆さま、おはようございます。
最近、布団干しがすっかりぼくの仕事になってしまい、
最初のうちは柄にもなく「ありがとう」なんて言ってたカミさん、
近頃は当然のように布団を持って来るので、「何か違うよなあ・・・」
などとイマイチ納得できないneuronであります。

しかしkenさん、色々と続きますねえ。
そういう頃合いと言うか、時期と言うか、そういうことなのかなあ?
ま、昔々は人生50年なんて言ってたわけだから、そういう意味で言うならば
既に我々はそこから3割ものロスタイム(あ、今はアディショナルタイムか)
を頂戴しているわけで、取り立てて文句はないのでございますけども。
だけど、悲しいことが続くと気が滅入るよねえ。

昨日のお出掛けは大変だったでしょう。
そもそも病院に行くことそのものが大変で、加えて受付後の診察までも大変で、
それ以外にも大変なこと盛りだくさんだモンねえ。

ぼくはね、思うんですよ。
医療って、どこか「施し」みたいな、そういう匂いがないですか?
医者はプロなんだから、素人の一般人よりも専門分野に詳しいのは当たり前であって
それがさも偉いことのように勘違いしてる医者が少なくない気がします。
ぼくなんか、そんな医者に出会ったら席を蹴って帰りますけどね。
でも、どこかが不調で医者通いともなると、立場は弱くなるしね。
ヘボな医者でも「先生」なんて呼ばれるのが当たり前と思ってる奴らとは
付き合いたくもないけど、そんなことも言ってられないし。

あ、ちょっと脱線してしまいました。めんご。
腰痛の原因解明が急務ですね。
体力がある今のうちだったから、まだ良かったんじゃないでしょうか?
これが5年後、10年後だったら、比較にならないぐらいだったと思いますよ。

さて、今日はCS第一戦です。
ロッテがんばれ!(とは本心では思ってないけどね 笑)
ホークス負けろ!!(と本心でも思っています)
ではまた。

188

kenさん、腰痛酷くなって大変ですね。体が思うように動かせなくなると大変ですから、セカンドオピニオンは是非聞いて下さい。
それとご友人の訃報、お寂しいことと思います。
「ライト・スタッフ」は好きな映画ですので是非観てください 。
トム・ウルフの原作(ドキュメンタリー)も良いです。

187
ken_chris51 2020/11/13 (金) 09:56:23

ご隠居&若旦那

2,3日前から、腰の具合が悪化しちゃいました。
ついに室内でも動くのが大変に。。。
ホント、冗談じゃなくなってきました。
で、0号の助言あり、
今日はいつものリハビリ病院に紹介状書いてもらいに行ってくる予定。
で、週明け別の病院に行って見る予定。(セカンドオピニオンってことかな)
朝、起き上がるのはここ2週間ほど、地獄の苦しみなのは変わらず。
最初の1週間はどうだったんだろう?(思い出せず)

一昨日、最初の就職先で親友だった人の訃報を奥様から電話にていただきました。
ショックでした。
同じ独身寮にいたころ、航空機が趣味の男で、私はロック。
で、私のコレクションからドアーズの「ジ・エンド」を提供し、
彼がヘリコプターの音源を提供。
二人の音源を録音して、「地獄の黙示録」ごっこしてたのを思い出します。
それと、かれが「ライトスタッフ」と言う映画を熱く語ってたのを思い出します。
これからアマゾンで注文して、彼をしのんで観てみたいです。

ご隠居。
私らも70歳近づいて、招集令状もらうのもポチポチって年代ですよね。
たまに行く眼科に長生きの秘訣って色紙があって、
たしか、80、90、100で書き分かれていて、
80歳でお迎え来たら、何しに来た、と追い返せ。
90歳でお迎え来たら、今忙しい、と追い返せ。
100歳でお迎え来たら、機会を見てこちらからお伺いする、と追い返せ。
ってな言葉が書かれてたのを思い出す。(うろ憶えですが)

さ、少しづつ腰も落ち着いたので、出かける支度しようかな。

やれやれ、ほな、(ほんまに)ご安全に。

186
ken_chris51 2020/11/11 (水) 10:21:02

「半妖の夜叉姫」

前言撤回。
テレビで「〇滅の刃」観たって言いましたが、
正しくは「半妖の夜叉姫」ですね。
本物は関東ローカルやって。
ふ~ん。

185
ken_chris51 2020/11/11 (水) 10:00:25

ご隠居&若旦那

まだまだ、ヨボヨボアイテテテ、のkenでございます。
今朝は珍しく、6時起床。
比較的短時間で、腰がしゃんとしましたです。
0号は金稼ぎに西宮へ。
さっきようやく朝の食器洗いすんだとこで。。。
で、毎度のこってすが、両手をモノから放しちゃうと、もろに体幹に負担が。。。
しかし、自分で使ってるけど、「体幹」ってなんでしょね。
ほぼ=「腰」かという気がするけど、リハビリの先生からすると違うような。
「体幹」の弱体化を補うものなんだろうけど、
骨盤とか腹筋、背筋とか。。。

ところで、ご隠居。「鬼退治観たい」の「鬼退治」って、
今話題の「〇滅の刃」ですか?
私はテレビのアニメドラマの一部観て、観んでもええかなと。
あ、あくまでも個人の感想なんで、ご隠居の意欲に水を差すもんじゃござんせん。
でも一言。
あれ手塚治虫の「どろろ」がオリジナルアイデアじゃないのかなあ。
それを確認するために見に行くのはありかも。
わたくし、たまーに、レクター博士に会いとうなって、
「羊たちの沈黙」を観たくなります。
キケンかな~。

ほな、サイナラ~(平和ラッパ師匠)

184
ken_chris51 2020/11/09 (月) 15:11:38

ご隠居
若旦那

ネットでホットパックを探してます。
いくつか見つけて、カート入れてます。
やはり、リハビリの先生に聞いてからの方が良いかなと。
今朝は4時台に起床。
迷うところでしたが、トイレ後、そのまま起床継続。。。
朝から眠いけど、横になると後がタイヘンなので。
眠いわ!
湿布を貼ってたところがかぶれたのか、かゆい。
貼るの止めました。
即効性もないみたいだし。
今日は0号お仕事なので、一日中、ipad音楽三昧🎵
で、相変わらず腰が重いんだけど、湿布貼ってたとこのかゆみ、
および思わぬ体勢での痛み軽減、から見て、少しづつ良化の傾向??
期待っす。

聊斎志異は下巻順調。
狐だけじゃなく、のろ(鹿?)とか竜王(中国のアリゲーター?ワニ?)とか緑色の羽の蜂とか、
化け物の種類が増えました。
人間と出会う時は絶世の美女、という設定は変わらん。

ほな、また妖怪の世界に戻りまっさ。

ご隠居、ライオンズ残念やったね。CSで佐々木出てきたら面白いかも。

183
ken_chris51 2020/11/07 (土) 23:24:15

ご隠居。
若旦那。

生きてます。
ところで、内川について、是非カープへという、ご隠居のご配慮は嬉しいですが、
情としては出身球団のDeNAで最後のキャリアを過ごすべき、と思います。

腰ですが、なぜか、木、金あたりから、再悪化してる印象。
昼間の横になっての昼寝が至福の時なんですが、
それができん、アンド、朝、腰を伸ばすのが死ぬほど痛い。
今は腰を温めるのがええのか、お風呂が一番の楽しみ。
早く寝ると二時過ぎに一回トイレ起床してまうので、今日も12:30過ぎに寝ることにします。
夜中起きて、朝と合わせて、二度腰を伸ばしたくないので。。。

うむ、体の悪いとこ自慢をするようじゃ、片足を棺桶に突っ込んだ老人やな。
冥途の土産シリーズなんちてたのが、罰当たったかなあ。

聊斎志異ですが、「実は私は狐なのです。」というセリフが、結構多い気が。
で、しょーもないですが、wikiで狐と狸を調べて見ました。

狐は、哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科イヌ亜科。
狸は、哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属。

う~む、犬の上位分類が猫とは知らんかった。
漫画なんかでは、狐は、ずるがしこい美人のイメージ。
狸はごてごて塗りたくった、ちょっと抜けたおばはんのイメージ。
差別発言満載なので、通報せんといておくれやす。

ほな、ご用心、さっしゃりませ。

182
neuronal_cell 2020/11/06 (金) 23:25:44

kenさん、大丈夫ですか。
ちょっと冗談じゃないような気が・・・
なかなか一朝一夕には良くならんでしょうけど、
ボチボチでも良化が見込めればいいんですが。
トシもトシやしなあ(お前もな^^;)
あ、いや、冗談ですから。気にせんといてね。

ところで、内川の件。
どうやらセリーグ行きが濃厚との噂です。
全6球団が食指を動かしてるような情報です。
もしそれが事実なら、是非ともカープに行って欲しいけどなあ。
当方の勝手な希望としては・・・
①カープ
②DeNA
③ヤクルト
④その他

先輩ご隠居、くれぐれも安全第一でね。
ではまた。鬼退治観たい。

181
ken_chris51 2020/11/06 (金) 18:03:43

ヨボヨボいてテテのKenです。
久々iPadから投稿。

内川の件、カープの掲示板でも見ました。
今ひとつ伸び悩みの誠也の師匠ですね。
三顧の礼を尽くして、お迎えしたいが、
なんせ貧乏球団やからね〜
格安で来てくれんかな〜。

腰の具合は相変わらず最低。
ここんところ、夜中に起きたくないので、
夜更かしを心がけてますが、今朝は一度目が三時前!
さすがに行動開始するわけにもいかず、
死ぬような思いして立ち上がり、トイレ後に再度就寝。
なので、死ぬような思いを二度も。。。
あ〜、やじゃ、やじゃ。。。

聊斎志異は上巻がそろそろ終わり。
まあそう言う話だから当然だけど、狐とか冥界とかばっかり。
しかも冥界の人って、死人なんだけど、生きてる人とエッチもすれば、
結婚もして、子供もつくる。
う〜ん、なんかな〜
それとやたらに狐出るけど、狸はど〜なっとるんじゃ。
中国ではタヌキは、どういう扱いなんじゃろ。

ほな、ご安全に。ポンポコ。

180
neuronal_cell 2020/11/04 (水) 13:25:27

ken先輩ご隠居、お疲れさまです!
50年以上ぶりにインフルエンザの予防接種に行ってみたら
「入荷待ちです」(←これがね、もう、めっちゃ事務的なおっしゃり方で…)
なんなんでしょうかね、一体。
意を決して行ったのに(お注射大嫌い^^;)。

時間が一番のクスリですよね、やっぱり。
しかしまあ、長引きますねえ。先輩、日頃の行ないじゃないッスかね?
ぼくなんか、回転レシーブやや失敗の自損事故、す~ぐ治ったモンね。
自慢じゃないけど、ちょびっとだけ自慢したいッス(^^♪

>ソフトバンク優勝

大喜びしてたら、同時進行で内川の悲しいニュースが飛び込んでまいりました。
もうね、リーグ優勝なんかどうでも良くなってしまいました。
怒り心頭もいいところです、久しぶりに頭から湯気が出ました。
いい加減にしろ、工藤! ふざけんな、三笠!!
この球団は王さんと後藤社長以外は幹部を入れ替えないと駄目です。
特に工藤と三笠の2人、今すぐにでも荷物をまとめて出て行ってもらいたい。
まったくトンでもない話です。おれは絶対許さんからな!!

というわけで、今季の残りはアンチホークスで行くことにしました。
CSでブザマな負け方をして、この2人が辞めてくれればまさに万々歳。
応援するのは、2年連続CSで涙を飲んだ西武ライオンズです。
今年のCSでは、この2年の恨みを倍返しにしてホークスを叩きつぶして欲しい。
ま、百歩譲ってロッテでもいいけど、出来ることなら西武。
数字で言えば、西武85:ロッテ15 ってところでしょうか。

ああ、書いてたら、また怒りが湧いて来た。
本当にここまでアタマに来たのは久しぶりです。
気分を害すようなコメントなってしまい、誠に申し訳ございません。
先輩お大事に。ではまた!

179
ken_chris51 2020/11/04 (水) 11:48:01

〇ボ〇ボのken先輩でおまんがな。。。

腰強打から10日経過しましたが、まだ腰痛いっす。
でも、今日は寝起きの苦しみが大分ましに。
寝るのは楽なんだけど、そっから起き上がるのが地獄の痛さ。アイテテ…
治療は、時間だけだね。

ところでご隠居。
ソフトバンク優勝おめでとうございまする。
われらがカープはご覧の通りの体たらくで、
森下君と九里だけが楽しみ。
来年は…また、厳しそうやな~

あ、若旦那、ご心配かけてます。
原因は言い訳できんアホなこってすが。。。

聊斎志異上巻がぼちぼち進行中。
源氏物語も借りてきてるんですが、
目も通さず、期限が来そうな。。。
大菩薩峠?映画は聞いたことありますが、小説はすごいボリュームですな。
次の源氏物語を無事読破できたら、ドーキンス辺りの科学系か、
推理小説全集に行きたいんで、あまりターゲットじゃないんですが、
心に留めて置くことにしましょうね。

ほな、(私が言うことじゃない気も)ご安全に。

178

kenさん、腰大丈夫ですか?
自分も在宅勤務多く、歩く時間が減ってヤバいかも…😅
源氏物語終わったら、「大菩薩峠」なんぞ如何ですか?←自分読んでませんが😂

177
neuronal_cell 2020/10/28 (水) 00:01:51

まだご隠居見習いのくせして、
一丁前にこうるさいneuronじぃにごじゃりまする^^;

ken先輩ともあろうお方が、一体どうしたんスカ?!
腰は月ヘンに要ですからね、もうホント、お願いしますよ。
ギプスに湿布に飲み薬ですか。今日は少しはマシになった?!
ま、やれやれですな。

ところで、ホークス優勝しました!
胴上げなし、万歳三唱という地味すぎる優勝でした。
ビールかけ・・・は勿体ないので飲みました。地道です。
以上、簡単にご報告でした。

176
ken_chris51 2020/10/27 (火) 11:43:04

またまた自転車転倒。

この土曜日、いつも通る坂道の交差点のブロックに前の自転車が
足かけて止まったので、あわてて自転車を降りようとしたら、
右足がうまくぬけずに転倒!

転倒多いので、転び慣れてると自賛してましたが、
今回は、この春負傷した右足がうまくコントロールできず不覚。
腰を強打しました。

日曜日は、自転車はまだ乗ってて道のでこぼこが腰に響くなあ、って程度だったのが、
昨日は痛くてたまらん。
いつも行くリハビリ病院で、インフルエンザ予防接種の傍ら、レントゲン撮影。
幸いにも、6年前の圧迫骨折部分は悪化なしも、それ以外の部分が弱体化してて、
その部分がダメージを受けてると。
で、簡易ギプス装着。痛み止めの飲み薬、湿布。
今日は幾分かましに。。。やれやれ。

図書館のサイトみたら、与謝野源氏の上巻来とる。
また、痛い腰を気遣いながら、取りに行かねば。
聊斎志異も土曜日依頼中断。
久々たまるなあ。

というわけで、ほな、(自分に向かって)ご安全に。

175
ken_chris51 2020/10/23 (金) 11:33:08

源氏物語、図書館で現物見ましたが、
内容はともかく、ハードカバーは相当手強い。
文庫版が扱いやすそうですね。
与謝野訳の角川文庫版の上巻を予約しました。

174
ken_chris51 2020/10/23 (金) 09:45:46

ご隠居
若旦那

聊斎志異ですけど、面白いとも何とも…という現状。
読んだ中に狐の嫁入りがありますが、はて、どこに狐が出てきたんだろう、
結構ええ加減なのかも。

この春に、世界SF全集を終わって、日本三大奇書とか中国四大奇書とか迷走中で、
次を何にしようかな、、、ですね。

紅楼夢は中国の源氏物語とも言われてるらしいんで、
一挙に本家の源氏物語に行くか、行くとしたら、どの版がええのか、
わたしゃ分からんです。
与謝野晶子訳に興味あるけど、手強そうな感じで。

サイエンティストのご隠居向きでは、リチャード・ドーキンスの最新書かなあ、進化論だけど。
なんでもござれの若旦那向きでは、世界推理小説大系かなあ。
ドーキンスは予約しましたけどね。

ほな、さいなら。

173
ken_chris51 2020/10/22 (木) 14:03:54

紅楼夢→聊斎志異

ようやく紅楼夢終了。
で、聊斎志異は読みやすさ優先で岩波文庫版をチョイス。
まあ、気楽に読めますわ。
1個1個が、チョー短いし。

ほな、ご安全に。

172
ken_chris51 2020/10/21 (水) 16:15:36

こうるさいご隠居様。

う~む、よき晩年を送ってらっしゃいますね。(こらこら殺しちゃいかんっすね。)
老人はこうでなくっちゃ。
与太郎めは相変わらず、中国読書三昧にて。。。

紅楼夢12巻もあと100頁くらいになり、
さあて、次は聊斎志異に行くかな~と、図書館行って来ました。
西遊記、金瓶梅が平凡社のコンパクト版奇書シリーズだったので、
やっぱり平凡社かな~(水滸伝はどこか忘れたけど吉川英治訳)
で、奇書シリーズの上下巻を借りてまいりました。
「コンパクト」じゃないので?と思い、
図書館の人が書庫から出して来てくれたのを見ると、とてもどでかい。しかも2段組。
中をぺらぺらと見ると、いかにも読みにくそうな固い文章。
ちょっと迷って開架に行ったら、岩波文庫のが上下で、上があった。
ん?このボリュームで、文庫が上下巻ってなんでやろ?
どーなっとるんかなあ…
岩波の表を見ると、94篇を厳選して新訳とある。
しかも読みやすい。
だけど迷った末、やはり平凡社のを持ち帰った。
面白かろうが、そうでなかろうが、一応全編のがえ~かな~と。
読み始めて、やっぱりあかんわとなったら、
岩波(しかも文庫でハンドリングしやすし。)に借り換えようと。。。
へい、与太郎話でおましたな。

で、ご隠居、熱くなっとりますな。
私、三月までの勤め先にて写真配布のためにしばしラインを使ってましたが、
なんや容量を食ってかなわんちゅーので、メールにかえたことあります。
今は、たまに娘(孫)とビデオ通話に使うことがあるくらい。
ま、大半は0号のスマホですけどね。
それにしても、感染関連で政府系の某所からラインアンケートが来て、
ふ~ん、そこまで浸透しとるんやね、と思ってました。
うちの0号あたりは、大事な情報は流してないから、、、、
と無頓着ですが、大事で値打ちがあるかどうかは、ヤバイひとたちが判断するので。。。

このまま何も表面だたずに、密かに韓国(KCIA)に根こそぎすっぱぬかれるのか、
それとも騒ぎになるかわかりませんが、ま、与太郎は君子危うきに近寄らずで、
距離おこうかな~と思っとります。
それにしても、出会い系のSNSとかはダーティーなイメージが定着してますが、
不思議とラインはちゃいますね。
政府系が積極的に使うからみんな安心しとるのかな。
そういや最近、0号は何千ポイントかもらえるっちゅうので、
マイナンバーカードをいそいそと作ってました。
マイナンバーでかって問題になった国民総背番号でしょ?
問題起きても、自分では番号をキャンセルも変更もできんよね。
なので、与太郎はスルー。
で、最近では免許書、パスポートもマイナンバーカードあればこれ一枚で行ける、
と言い出しました。
ネットみたらあれはICカードで、免許証代わりに使う時は、
免許証意外の情報にはアクセスできんようにするとか。。。
う~ん、出たなあ。そんなん信用してどーすんじゃ!
と、与太郎はボケた頭で考えとります。(ちょっと熱くなったかも、体温測らんと)

ほな、お互い(血管切れん程度に)ご安全に。

171
neuronal_cell 2020/10/20 (火) 22:21:42

実に恐ろしい話です。
LINEというアプリがどういうものか知らないと見える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66255a8f14bb61543d4aa113d92b6c1005b14cc9

こんなのが世の中にはウジャウジャいるんでしょうね。
ああ、もうどうしようもない・・・

170
ken_chris51 2020/10/14 (水) 12:34:38

ご隠居。
若旦那。

落語では、ご隠居、若旦那、とくれば残るは与太郎ですな。
あたしゃ、与太郎かい!

自虐はともかく、長~いお付き合いの紅楼夢も10/12まで来ました。
10巻は半分過ぎてますから、もうちょいですね。
主な登場人物は、wikiによりますと、次の三人。
賈宝玉(か・ほうぎょく):よくわからん男子。いつも大体ぼーっとしてる。
林黛玉(りん・たいぎょく):絶世・薄幸の美少女。大体泣いてるか怒ってる。
薛宝釵(せつ・ほうさ):肥満体の少女。そんな記述あったかなあ?一番人間が出来てる印象。
だとか。
年齢は、多分10代の後半かな?中国の源氏物語との評価もあるらしい。
これは源氏物語も読んでみなければ。
ま、次は聊斎志異の予定なので、次の次あたりにチャレンジしようかな?

困ったことに、ほうぎょく、たいぎょくのメインの二人にはあまり共感をもてんのです。
あえて言うなら、ほうさがいいかな。肥満体なのは気付かなかった。
中国には「恋をするなら林黛玉、妻にするなら薛宝釵」というフレーズもあるらしいです。
うん、納得、納得。
私のお気に入りは、ほうぎょくの侍女の襲人(しゅうじん)です。
今wikiを読むと、「宝玉の初体験の相手でもあり、正式ではないが宝玉の妾役でもある。」とか。
ふ~ん、注には妾という記述はあったけど、初体験の相手?
そんな記述あったかなあ?
ほんと気配りの人って感じです。

物語は、10巻になって、貴族一族の没落の足音がボチボチしだすとこで、
まあ、佳境っちゃ佳境なんですが。
ところで、舞台になってる大観園ですが、
中国では、それを再現したテーマパークっぽいにもあるらしい。
一度行ってみたいですねえ。
水滸伝の舞台、梁山泊とか、
三国志の舞台、赤壁も興味ありますけど。

で水滸伝でも出てましたが、この時代がそうなのか、人身売買が激しいですね。
普通に買った売ったが出てくる。う~む、どう評価したらいいのか。
メインの二人が人間が出来てたら、もっと共感したんでしょうけどね。

ところで、先日、ご隠居の武勇伝が披露されてましたが、
わたくし、月曜からお散歩を復活いたしました。
北は耳原公園、西は弁天宗水子供養塔、今日の東コースは總持寺。
ま、茨木在住でないと、なんのこっちゃですけど。
自己満足のデータ取りだとか、iPadで音楽聞いたりだとか、
しながらぶらぶら…
ま、楽しいですけどね。
で、4年前と比較してみると、この春車止めにブロちゃんで激突した影響か、
歩くのが結構しんどい。第二腰椎の圧迫骨折は変わらないんですけどね。
4年前は1歩60~70cmって感じだったのが、
50cmくらいに衰えとる。
続けてると復活するかなあ、と期待。

ほな、今日もお元気に、ご安全に。

169

紅楼夢、もう7巻ですか!わたくし意外と?長いものは読んでない…(^^;
最近は「蒼穹の昴」シリーズにチャレンジしてます(^.^)

ニューロンさん、中国のBackdoorって本当なんですね…🤔
もうシステム系の犯罪は防げない感じですねえ~(´д`)

168
ken_chris51 2020/10/02 (金) 17:35:39

紅楼夢(続報)

誰も聞きたくないでしょーが構わず…
こういうゴーイングマイウェイは、〇ケの始まりかな~
7巻に入りました。(我ながらエライもんだ。投げ出しもせず。)
どこが面白いのか訳ワカメなジョータイも半分来ました。
もう止める訳にもいかんすねえ。

ご隠居。
気合いの入ったアドバイスに素直に従って、
日本製のスペックを見とります。
(たぶんご隠居と一緒で)携帯端末に要求する機能は、
電話。ショート及びeメール。ぐらいかな。
タブレット持ってるし、ゲームの趣味もないんで、
シンプルでえ~かな~と。
そうすっと、簡単スマホ?
なんか粗悪品の印象が。
ま、全然あせっとらんので。
こういうユーザーって〇ーユーさんには迷惑なんやろな~

では、0号が大阪の南のパートから戻ってくるらしいので…

ほな、ご安全に。

167
ken_chris51 2020/10/02 (金) 10:00:20

ご隠居様。

朝早くから夜遅くまでフォローありがとうございます。
ご隠居は〇フト〇ンクですか?
私は〇ーユーです。
携帯は2019/5月以来新製品の発表なし。
スマホは2020/9月新発売の表示。
差をつけられたもんですわ。
少なくても毎年新製品出してくれたら、少しは検討対象になるんですけどね。
こっちは、0号のまとめ口座の範疇の必要るので〇ーユーが条件。
しかも見捨てられてるっぽいので、スマホにせざるをえん。
ま、2022/3月までまだ時間あるので、じっくり考えますわ。
ちなみに娘たちのうち1号、3号はアイフォン。
2号は多分、〇ーユー(関係ないけど独身、婿なし、子なし)

〇ーユーのスマホだと、
1)京セラ Gratina(確か前はガラケーの製品名だった)
2)SONY XPERIA(テレビの宣伝良く見ますね)
3)SHARP AQUOS(これもガラケーの製品名だった)
が候補かな?

ほな、ご安全に。(里山めぐり、アブナイとこに行かんよーに)

166
neuronal_cell 2020/10/01 (木) 22:22:27

ご隠居見習い🔰のneuron君で~す。
ぼくはね、kenさん、相変わらずガラケーってヤツですよ。
みんなからは「パカパカ」なんて揶揄されておりますが、どこ吹く風です。
だって好きなんだモン(笑)

>いつまで行けるの?

問題なのはこれですよね。
いつまでガラケーで行けるのか、ぼくも気になってます。
でも、まだオフィシャルで新品を売ってますからねえ。
加えて、底堅い人気もあるようだし(スマホから戻った人も多い)。
いきなり無くすなんて暴挙はないものと見通しておりますが。
どうなんでしょうか?

165
ken_chris51 2020/10/01 (木) 16:24:07

ご隠居。

〇いては〇に従え。
って言うもんな~
え?〇じゃない?
まあまあ。
で今のところのATOMの魅力ってバッテリーくらいだったんで、
ちょっくら調べ直してみたら、その程度はメイドインジャパンにもゴロゴロ。
SHARPとかSONYとか京セラとか。
で高齢者向けのは、5Gってない。
4Gはいつまで行けるのか情報全くない。
まあ。え~か。
ところでご隠居は携帯?
いつまで行けるの?

ほな、ご安全に。

164
neuronal_cell 2020/09/30 (水) 11:56:37

kenさん、毎度~(^^♪
中華製は何がヤバイかって、そのヤバさ具合が想像を絶します。
国家ぐるみで捏造・隠ぺいは当たり前、一から十まで全部が怪しい。
疑いだしたら、もう際限なく怪しさにまみれております。
トランプさんに睨まれ、OSまで内製する(した)などと言っておりますが、
誰が中華製OS搭載のマシンなんか使うのでしょうか?
日本は国家レベルで阻止する必要があると思いますが。

怒り心頭だったので、前にも書いているかもしれませんが、
中華製がまったく信用ならないと思い知らされたのが、
Lenovoが仕込んだバックドアとして有名な「SuperFish事件」。
何がなくともLenovoだけには一定の良心があると思っていたのに裏切られ、
本当に大きく落胆したのが思い出されます。
ここまでナメられているとは思いもしませんでした。
https://news.mynavi.jp/article/20150316-windows8report/

中華製は人件費も安いし、ウラで国が補助もしているので安いです。
隣国製のLINEとかいう無料アプリもそうですが、電話番号からメッセージ内容から
何もかも筒抜けだと言うのに、節操のない日本人は気にせず使っています。
無料アプリの危険性(なぜ無料なのか?)を考えもせずに使うなど、
ぼくには信じられませんが、そういう人たちが本当に多過ぎる。
日本は平和ボケもいいところです。
違う例で言えば、例えば無線でデータを飛ばす監視カメラ。
圧倒的に安いからシェアは中華製がダントツのようですが、
これもデータは全部筒抜けと思ったほうが良い。
もうね、何もかも最悪ですよ。マジな話が。
敵は国家レベルでやってますからね。共産主義をナメちゃいけませんよ。

ですから、中華製の通信機材を採用するなど、もってのほかです。
端末だからと言って、安心もできません。
ホント、日本人の平和ボケは何とかせねば。
怖いったらありゃしませんぜ、旦那。

163
ken_chris51 2020/09/29 (火) 17:28:54

ご隠居様。

朝から熱いですな~
AUはなんでか知らんけど、3Gからの撤退を早めようとしとるんですよ。
カミさんは、早々とAUのカンタンスマホにチェンジ。
携帯電話機と携帯PCの分離、私も同感。
すでにIPADもってますが、セルラーなしなので、無線LANが無いと通信できません。
なので、スマホチェンジに傾いてるんですが…
中華製はヤバイ?そーでしょーな。
ま、でも、それは中華のキャリア/プロバイダを使ってる時のことかな~と。
アマイ?
私が今興味持ってるのは、「ATOM L」っていう、中国のベンチャー企業の製品。
最初はクラウドファンディングで、製造資金を集めてたみたい。
バッテリー容量がデカいのと価格が手ごろなのがいまんとこ魅力かな?
ここがサイトです。

https://www.unihertz.com/atom-l.html

サイクリングは相変わらずバーチャル能登半島ですが、
西側、羽咋の北の方に、トトロ岩というのが今の興味。
能登半島の先っちょに狼煙崎灯台があるのは知ってまして、
一応ターゲットなんですが、あそこ、先っちょにかけて鉄道が皆無で、
ブロちゃんで行くには、不確定要素多すぎ。

1個890円弁当?え~な~。
うちの近所に、あまり商売気のないカレー屋がありまして、
一度、テイクアウト利用、二度現地食。
なかなか行けまっせ。
また利用したいなあ~
と、ご隠居の投稿みて、影響されましたわ。

では、ご安全に。

162
neuronal_cell 2020/09/28 (月) 10:47:30

おはようございます、ken先輩さま。

3Gは終了する運命なのですか。
別になぁ~んも困ってないけど、3Gのままでは各社困るんですかね?
ぼくは携帯電話機(電話やショートメールのし易さを第一に追及)と、
携帯PC(文字通り、容易に携帯することが可能なPC=タブレット端末)とは
別に持つのがベストと考えているので、スマホは検討対象にはなり得ません。
我々のような世代にとって、スマホは電話するにもPC代わりにするにもまったく中途半端であり、
魅力に乏しいと言うよりも魅力そのものがありません。
まして中華製など論外ですよ、先輩!
使っている内容は中共に筒抜けですし、いざという時には中共の飛び道具(つまり中共の手先)
と化す危険性まであります。
どうか今一度、是非とも再検討をお願いいたします!!

今日は何となく肌寒く、長袖を引っ張り出しました。
もう数日後には10月。速いですねえ。月日があっという間に過ぎて行きます。
さて、今から弁当屋さんに注文していた弁当を取りに行くところであります。
1個890円弁当を私とカミさんの分、2個注文いたしました。
果たして、どのようなものなのでしょうか。
食ってみてのお楽しみって感じ?(笑)

161
ken_chris51 2020/09/26 (土) 21:51:48

2021年スマホデビュー。

2022/3月にAUが3G終了するらしいので、
それにひっかけていよいよスマホデビューするつもりです。
まずは機種選びから。
持ちたい端末がないといまひとつ切り替える動機が出んのですわ。
今考えてるのは中国製、デュアルSIMとか。
バッテリー容量がデカいの。

AUからセールスの電話がよくかかってきますが、
完全無視。
アドレス帳登録したので、かかってきたらすぐわかるようになった。

ところでご隠居。
AMAZONアカウントを騙ってるやつ。
私のPCにもしょっちゅうメール来てます。
私はよくamazon使ってて、
以前、たまたま発注直後に、タイミングよく来た時は危なかった。
なので、ちょいと遊んだろうか、っちゅうのは〇〇の冷や水ってもん、でっせ。
〇〇危うきに近寄らず、でっせ。

里山ウォーキング?
ええとこ住んでまんな。
こっちは、3月以来、輪行は封印中。
行くとなると、まず、淀川でんな。
8月に木津川の流れ橋行ったくらい。
密かに能登半島を狙ってますが、
リーズナブルなプランがなかなか…
体力は落ちるばっかり。
悔しいので、youtubeで、バーチャル・トリップでもするかな。

ほな、ご安全に。

160
neuronal_cell 2020/09/18 (金) 12:44:37

こんにちは。
ご隠居見習い中(2ヶ月半)のneuron実習生🔰であります。

>ヒマになるってことは、戦う相手が増えるっちゅうこと

おお!
そういうことになるんですかね?!
ひょっとして、ヒマつぶしには持って来いというニュアンスもチラッとある??
と言うか、携帯の迷惑メール、相変わらず多くないですか?
今どき、あんなレベルの低い詐欺メールに引っ掛かるヤツがいるとは思えないけどなあ。
PCのほうにも来てるでしょ? ぼくには特にamazonを騙ってるのが多い。
アカウントが停止されたので再設定しろ・・・とかナンとか言うヤツね。
日本語もヘンだったりするし、もうあまりにミエミエなのでちょいと遊んだろかいな?
なんて一瞬思うわけですが、さすがにそこまでヒマだと悟られたくないので(笑)
ミエ張ってグッと我慢の子を装っておるんであります。

ところで、台風一過から急に秋が到来!
今日なんか、当地の午後はず~~~っと21℃台が続くとの予報ですよ。
あれほど暑かったのに、一体どうしちゃったのかと心配になりましたが、
よくよく考えてみれば、来週はもうお彼岸なんですね。
里山をウォーキングしてたら、あぜ道に彼岸花がニョキっと姿を現しておりました。
季節は確実に移り変わりつつあるんだなあ・・・と感じた次第でございます。

あ、いかん。
つい地が出てしまい、書き込みが格調高くなってしまった。
次から気をつけますんで・・・なんてなことを言っちゃってくれちゃって。
ではまた。