MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 5881

7256 コメント
views
1 フォロー
5881
名無しの書士隊員 2022/09/08 (木) 13:49:57 891b0@7ff83 >> 5844

警告ボイスが再生されることを「特徴的な演出が設定されている」と解釈していたということでしょうか?
私個人としては、特徴的な演出とは形態変化の解除・NPCからのメッセージ挿入・仕様としての即死といった、特定の攻撃に伴って発生する固有の演出を指すものと理解していました。
警告ボイスまで含むと解釈するならば、名称の如何に関わらず大量の攻撃が記載されるはずですが、これまでそういった大量追記が見られなかったのは一般に「警告ボイス≠特徴的な演出」の認識があったからのように思います。

技と必殺技を分けているというのは、現状の表現では「特徴的な公式名称を持つ技」or「必殺技」という解釈が可能になってしまっている=必殺技っぽければどのような名称のものであれ全て掲載してよいと判断できてしまうという意味です。
これではジャンピング土下座からビターンまで全掲載しても定義通りだろという話になりかねませんが、元の項目名であればそのような解釈は起こりえないという話をしたかったわけです(演出についての解釈違いが起こっていたなら、あの項目名にも問題があったということですが)。
いずれにせよ、上述した解釈を防ぐためには技・必殺技ではなく「特徴的な公式名称を持つ攻撃」と定義して紹介すべきではないかと思います。

通報 ...