RoundTable

運営方針議論トピック / 58

123 コメント
views
51 フォロー
58
詠み人知らず 2020/05/15 (金) 21:24:25

>> 50

トピックごとにルールを定めてアドミニストレーターはそれに従うなんて決め事をわざわざ作らなくても、
個別で削除依頼トピックだか削除議論トピックだかで、各トピックで定めたガイドラインから逸脱しているので削除したいという提議をして、アドミニストレーター間で(もしくはユーザーも交えて)議論して削除という運びになるわけで、今回のようなことも起こらないわけ。

  1. 削除するかどうかは議論して決める
  2. 議論せずに決める
  3. 決め事をわざわざ明文化する
  4. 明文化せずケースバイケースで対応する

関連する要素は主にこの4つだと思うんだけど
まず最初に、俺の個人的な意見としては(4)だけはお断りだな。
理由は簡単。シンプルにダルイから。

俺が自分の損得に関わる領域で権限を行使するとき・・・つまり俺が当事者ならば「ケースバイケースで議論を行い権限行使の正当性を証明するために何でも言いあう」のはむしろ望むところだけど、どうでもいい他人の悶着にわざわざ首突っ込んで仲介人する『任務』なんてまっぴらお断りだ。
興味深いと感じたら介入しても良いという『権利』なら大歓迎だけどな。

で、(1)と(2)については
「何でも言わせてもらえなかったヤツ」が議論する場を自ら設けて何でも言っちゃえばいい
・・・と俺は思ってるし、仮にこのまま>> 2の案が採用されたとしても、少なくとも俺はそういう手段で「何でも言っちゃい続ける」つもりでいる。

というか、明文化される規則の内容次第では下手すればそのルートさえ根絶されかねないと思ったので
取り急ぎ『トピック内の方針を決める裁量はトピック主に帰属する』って要素だけでも盛り込むように訴えた、ってのが今回の議論における俺目線での顛末だ。

  • 書き込みはトピック主の一任で削除されるが
    その判断の是非を問う議論を事後的に持ち掛けるルートは保障されている

この折衷案は(1)と(2)それぞれを程々のバランスで継承できてると思うけど、いかがでしょうか。

通報 ...