>> 47
運営する側の問題に端を発して今回のような議論の場が生まれたと思うので、
権限行使にあたってのフローにクッションを設けるような施策がそもそも必要なんだと思うよ。
で、それは一旦置いといて、折衷案の話に戻ると、
・トピック主ごとにトピックのガイドラインを定めてそれから逸脱する書き込みは議論の上削除されることもあるよ。
っていうレベルの話をしてるんだとしたらそんなことは各々が勝手にやればいいと思います。わざわざルールとして明文化する必要があるのかすら疑問。
・トピック主ごとにトピックのガイドラインを定めてそれから逸脱する書き込みは問答無用で削除されます。
っていう意味で言ってるのであれば、なんでも言われるリスクのある場ではなくなると思うのでポリシーを変えるかルールを変えるかするべきです。
つまり、
その場合はトピ主の意向を優先するってのを原則にすべきだと俺は思う。
例えばトピック「日本改革宣言」に投稿された霧雨の文章を削除すべきかどうかの最終決定権は、トピ主である天使に持たせるのが無難かつフェアかと。
この”優先する”というファジーな部分についての解釈を詰めないと”なんでも言える代わりになんでも言われる”というポリシーを守る余地を残せるかどうかが変わってくるということ。
ただいずれにせよ、結局一番重要なのは、削除にあたって議論がなされるような場が設けられるかどうかだよね。
それがあるのであれば、トピックごとにルールを定めてアドミニストレーターはそれに従うなんて決め事をわざわざ作らなくても、
個別で削除依頼トピックだか削除議論トピックだかで、各トピックで定めたガイドラインから逸脱しているので削除したいという提議をして、アドミニストレーター間で(もしくはユーザーも交えて)議論して削除という運びになるわけで、今回のようなことも起こらないわけ。
まあ>> 46みたいな姿勢で「俺の運営方法に不満があるならよそ行けば?」って人間にそんな議論が期待できるのかって話はあるんだが。プ