"KANAMEの述べている言説内容から考えられる(KANAME認識の)状況の解釈"として「俺は死んでいる」というものが考えられたとして、直ちに
(エンペ認識の)状況の解釈として「俺は死んでいる」が導出されるわけではないよね?
お前も
要にとって円ペは死んだ事になってると認識
というようなことを言っているように、そもそも
要には、エンペが死んだことになってるというような認識があるということでいいの?と尋ねているだけなのであれば、そこで尋ねている側の「俺の認識」で「エンペが死んでいる」というのが直ちに導出されるわけではないよね?わかるかな?
通報 ...
投稿するにはメンバーである必要があります。
お前も
というようなことを言っているように、そもそも
要には、エンペが死んだことになってるというような認識があるということでいいの?と尋ねているだけなのであれば、そこで尋ねている側の「俺の認識」で「エンペが死んでいる」というのが直ちに導出されるわけではないよね?わかるかな?
↑これなら読みやすいかな?
違う違う。お前の認識として「要は円ペと詠み人が死んだとしている」だろーが。その確認が
なんだろーが。お前が導出したんだろーが。
あと後段の引用が意味不明なんですけど。誰が言ってんだよ。マジガイジ
「○○という認識でいい?」っていうのは、その認識そのものの正誤を問う内容であって、
別に「俺の中でこの認識としか考えられません!」という意味内容であるとは限らなくね?w
複数解釈の余地があると俺が捉えていて、その中で特にこれといった(確度における)優劣は考えられないが、ひとまず最初に思いついた(言語化した、などでも良いだろう)もので確認を取ってみるって事とか普通に考えられるくね?w
正誤???1か0かって事?他の解答認めないの?そんな事書いてないよね?そんなルールないよね?後から自分勝手なルール設けて限らないンジャーってご都合主義で5963