Aブロック代表 kain
準決勝で、法学の分野での喧嘩において今までベールに隠されていた実力をついに披露し、見事に決勝へと駒を進めた。
試合運びは冷静そのものであり、時間ギリギリにおいてもブレることのない 即興で出せる論理性は、喧嘩凸界隈においても存分に活かされていることだろう。圧巻の一言である。
試合内容は今後喧嘩界を利用するユーザーにとっても読むべき内容であり、非常に価値のある試合であったと言える。
今大会において一番見応えのある試合をそのまま更新してしまった。
また彼自身についてだが、
いつ喧嘩界隈に参入したのかは定かではない。
Bブロック代表 梱煉
全 試 合 で激戦を繰り広げた猛者。
運やマグレで勝ち上がってきたものと言われているが、特筆すべきは彼が新参であるということ。
どこの回し者でもない、正真正銘の新参らしいのである。
つまりここまで勝ち上がってきたのは純然たる才能。圧倒的センス。まさに神の申し子である。
また、試合を重ねるにつれ、爆発的な成長を遂げるその姿はかの野球漫画BUNGOの主人公を想起させるのは私だけだろうか。
こんな展開を誰が予想していたか。彼こそ真のダークホースであった。
そう…ダークホースとは、想像できないからダークホースなのだ…。
決勝戦、ついに幕開け
今…喧嘩界隈の歴史は動こうとしている…。
ハッキリ言って、トーナメント表が張り出された当初からは想像もつかないような組み合わせである。
押しも押されぬ上位ランカー kain VS 天賦の才を引きし新参 梱煉
これで今大会の頂点が決する…。短いようで長かった大会期間も、ついに終止符が打たれようとしている…。
果たしてどちらが勝つのか。観客一同、真剣な眼差しをもって見守ってほしいものである。
準決勝組乙です
予想通りだわ。
ひょっとしたら要は今までのジャッジを反故にするかもね。うっそぴょーんとか言って。お前が勝ちあがれるわけねーだろとかこんねを散々こき下ろすんじゃね。新手のイジメだわな。ここまでに限って言えばクラスの委員長を押し付けられたいじめられっ子ってとこか。
確認を怠った俺も悪いんだけど無限サドンデスなんて聞いてねーぞ・・・
何とかならんか?
もしkainと梱煉が同意してくれるなら、例えば俺とKANAMEがそれぞれ手持ちの10ポイントを各プレイヤーに対して任意で割り振るとか、なるべく引き分けになりにくいギミックを導入してほしいんだけど
何とかならんか?
無限サドンデスになると俺が面倒ってのもあるけど、絶対にダレるぞ
>> 3
それ採用します。あと24時間延長は1回までで。
上に書いときます。試合トピックの方に書いときます
ああ、同意するならか。そりゃそうだよな
とりあえずアンケートはとる
あの、当然だけどKANAMEの同意も必要だからな
OKです。
>> 6
了解。
あと今更気付いたんだがどちらかが先に判定文を書いた際にバイアスがかかるおそれがあるので
メールボックス
ひとまずこちらに判定文を書いてもらおうと思うんだがどうだろう。
必要ないか?
ちなみにメアドはテキトーに入力しても送れるっぽい。
モデレーター以上のトピック確認してくれ。