引き継ぎ 強くてニューゲーム
パイロットのステータス 250p 戦闘機のレベル 250p ハイテクチップ 250p 施設の強化 250p 装備開発マガジン 95p ロボット改良 95p 訓練方法 95p 宣伝方法 95p バッジ 95p アイテム 25p ネバーギブアップ 0p お金 15p〜 資源 15p〜 研究ポイント 15p〜
スコア内訳
各種ランキング順位 好感度 クエストクリア数 スポット発見数 勲章数
返答帰ってくるかどうかわからないけどレス待ちで書きます。 盾#23は24時間で何時に出ますかわかりますか? これだけ逃して100%届きません。
建物の向きをあとから変更できる方法はありませんか?
戦闘機メニューがどこにあるか分かりません。 分かる方いらっしゃいますか?
探検パイロット惑星 質問・疑問 テスト 聞かれた内容を調べて、回答が間違っていても構いません。間違っていたら、指摘するか回答者が訂正するかして初心者を手助けしてください。
探検パイロット惑星 情報提供・雑談 テスト 情報提供お待ちしています。
それは良かったです(^^)
ふぉぉっ 知りませんでした。 スキルを外しジョブチェンジさせた所、ご説明の通りでした! ありがとうございます😊
919。 2025/04/23 (水) 10:27:27 27fb5@eb4c7 913さん。GETした方が良いです。 チートキャラなら、特殊技能によって、アイテムが沢山取れたり、人間を高確率で捕虜できたり、町の施設レベルを一気にMAXにできたりと。ゴールド集めがらくですよ。ゴールド1億も簡単です
914さんが話されてるHI1は、少し間違いがあります。
つけてはいけないスキルを外せば、キャラによっては、HI21億超えます。あと、クエストに連れていく際に、育てた魔界闘士と同じ魔界闘士で行くとHI1になるとか、♡アイテムを踏むと、離脱するキャラがいる。いないキャラもいます。♡アイテムを踏んでも離脱しないキャラなら、そのキャラ一体で、ハードモードClearできます。 色々と組み合わせや、ジョブの組み合わせ、特殊技能の違うキャラ一。付けてるスキルによっても変わります 色々試されるといいです。 NET対戦で、現在9体揃えてますが、それでも勝てない相手も、沢山います。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
>開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)
これは最後のヤクヨケタウンで試したらダメした。あとはなんだろう?
やっとパンダがきた…。 条件はよくわかりませんが、ひとまずダイニンキ街LV36で品質は1033。順位は27位。にぎやかシティまでは全部1位達成。最後のヤクヨケタウンは、うっかりミスでちょっとだけプレイ。 まあ関係ないでしょうけど1123年。 あと直前に、開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)
1178Tyr 2025/04/21 (月) 22:26:23 ffe2b@2cc20 >> 1177 観光列車(1回の観光客の上限が10UPする)が最大9個購入できますので、こちらで上限を増やすしかないと思います。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
開始453日目で、行商をすべてクリアできました。クルーズ号のスパイと宇宙ステーションのスペースカイロくんXおよびコスモソフ子姫Z、この3つの金の宝箱が最後まで残っていて、多くの人もこの3つが最後になるのではないかと思いまして、クリア時の状況を記したいと思います。 いやしかし、スパイは口コミ値500から769の間、カイロくんXとソフ子姫Zは口コミ値1500以上を維持してその間に金の宝箱を取らないといけないのでしんどいですよね。
[3つに共通] 曜日ボーナスで行商レアアイテム出現率が上がる金曜日にトライ 時間は8時間 戦略プランはサービス
クルーズ号のスパイ用装備アイテム 宣伝飛行機・ポイントカード・接客マニュアル・オモテナシの心・ユニバーサルバッチ ユニバーサルバッチでパラメータ増加値を減らすことで、出現レベル3にとどまる時間を増やします。
宇宙ステーションのスペースカイロくんX及びコスモソフ子姫Z用装備アイテム(共通) スピーカー・宣伝飛行機・接客マニュアル・オモテナシの心・魅惑の秘宝 こちらはとにかく早く口コミ値1500、出現レベル5到達を狙います。 当初、スピーカーじゃなくて魅力増加値70%アップの試食の秘訣を使っていましたが、スピーカーの方が早くレベル5に行けますね。
そして陳列する商品はそれぞれが好きなお菓子3つとなりますが、全く同じものではなく少し原料を変えて作るのがいいでしょう。(これは確か、検索して出てきたブログの情報によるものでした) あと大事なのは、このまま出発すると確実に体力がなくなって強制帰還になるので、チケットを使って体力の増強をしておくことです。スパイとカイロくんXはチケット2枚で行けそうですが、ソフ子姫Zについてはチケットが3枚、もしくは4枚必要な感も。チケットがもったいないなら行商に出している8時間の間にたまに様子を見に行きましょう。 行商レベルについてもこちらは99まで上げてからクリアできましたが、やはり99に近い方がいいでしょうね。
こんなところです。 でもやっぱり大事なのは根性ですね。
交通機関を使って来場する観光客の数に限りはありますか? 地下鉄・船着場・海底トンネル・国際空港が1つずつあって、人気を上げても町おこしをしない場合で50人より増えることがありませんでした
過去質問の>> 810>> 811さんの内容と同じですね。 入手できるステータスは、811の画像をご確認ください。 チートですが対戦入手のキャラは仲間にしても問題はありませんが、モード変更時に引き継ぎはしておりませんので、その点は不明です。 星99キャラについて 何度ジョブ変更してもHP1のままです。 使い方は。戦闘では無く船内要員として、店舗を持たせて、補給要員にさせれば、金策する必要が無くなるでしょう。 武器の強化、大砲の強化、秘宝、島の施設ランクアップ等で全て終わらせたら不要になる。 ノーマル、ハードでそのキャラ所有の船団と対戦できましたので、入手したい場合は、船団ランクの上げ過ぎにはご注意しつつマッチングするまで待つ必要があります。
画像1 これってバグか改造でしょうか? 戦ってみると漁師1人で、一発で3万ダメージほど出して勝ちました。精算は1644Gなのですが、★が99です。仲間にするのは怖くて精算しましたが、誰か分かる人いますか?
ほぼ独り言ですみません パティシエ部、Switch版出てくれないかなぁ😋 大好きで何度かやってるんだけど、データ引き継ぎ出来ないからスマホがお亡くなりになると最初からになってしまうのが心折れる😖 でもSwitch版のカイロさんの他作品はハイスコア目指すために周回前提みたいなのが多くてちょっと嫌なんだよね このスマホ版そのままでSwitchに移植して欲しいな。大好きなんだよなぁパティシエ部🥰
ちょいと編集というか、加筆したり削ったりしときました マシンとパーツとTips(これもマシンとパーツ関連のあたり)です
ドライバー、メカニックの求人募集入れ替えのタイミングはいつ行われるのでしょうか。
1305名無しカイロくん 2025/04/15 (火) 06:40:04 5a17b@17b86 >> 1304 非常に解りやすいご回答ありがとうございます! 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1304Tyr 2025/04/14 (月) 12:32:29 ffe2b@2cc20 >> 1303 ■スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか? ⇒yes 進化は以下のパターンのみですので、 もし、+なしの「アクティブサス」だけだと、32個必要です。 (くじで+3迄は見たことありますので、実際はもう少し数は減ると思います)
アクティブサス + アクティブサス - >アクティブサス+1 アクティブサス+1 + アクティブサス+1 - >アクティブサス+2 アクティブサス+2 + アクティブサス+2 - >アクティブサス+3 アクティブサス+3 + アクティブサス+3 - >アクティブサス+4 アクティブサス+4 + アクティブサス+4 - >アクティブサス+5
■同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。 ⇒yes 「進化」はその方法以外ありません。
■また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。 ⇒yes スーパーレアのパーツはそうそう当たらないので、 ショップのパーツの強化すべきかと思います。
まずは ・タイヤ、エンジン、ブースト、ウィング゙、ブレーキの強化 ・バナナを集めて各テクノロジーの進化 を平行して進めればよいかと思います。 「研究所で開発可能な車」「ショップパーツ+5&パーツのLv上げ」だけでも十分勝てます。
また、ひたすらレースを繰り返してGPコインを集めて、 お宝くじでスーパーレアのパーツが出るまで、繰り返すかです。 ※何時間も頑張れば、GPコイン150くらいは貯まるので、1日2-3回はくじ引けます。 私の場合は、両方平行してやってました。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ネオフォーミュラ04/16〜04/30
DX版って引き継ぎできないのでしょうか? 外出中はスマホ、自宅ではpc(steam)みたいに遊びたいのですが
パーツ強化について質問させて下さい。 スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
昔プレイしていほとんど全部やり込んだ時、ライバル店に客の過半数以上を吸われてどうやっても撤退できなくて詰んでた記憶
357名無しカイロくん 2025/03/28 (金) 01:33:17 5400f@ccb5c >> 356 お返事ありがとうございます。確かに初期値の高さで1000を狙っていく手はありますね。 ただどうしても賃金も高過ぎなので、結局地道に初期キャラを育ててアワード達成しちゃいました。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
356名無しカイロくん 2025/03/26 (水) 21:47:16 db469@4807a >> 355 アイテム強化が全く行われていない状態で初期値が高いので、少ない手間とコストでステータス1000を狙いやすいメリットがあります メダルで800くらいまで店員教育してからアイテムで強化して一気に1000まで行けます 序盤から全く雇っていない店員でも同様のことは可能ですが、初期値が低い上に月給が安い店員は大抵序盤から使用していると思いますので… 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
おそらく英語Wikiにある期間限定の車くじで出現する「S Silhouette」です。出現期間や和名は不明です。
1299蝉 2025/03/14 (金) 07:53:46 9400e@a3775 ありがとうございます!解決しました! 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1298Tyr 2025/03/14 (金) 03:10:19 ffe2b@f4f97 >> 1297 Lvは関係ないです。 素材に出てこないのは、進化のエサにする方のV8+3がロックされているからだと思います。 ロックをはずせば、素材に出てくると思います。 検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ノベル×野球=F ノベル×料理人=D ノベル×めかぶ=D
おたからカウンターで埋もれた宇宙船が見つからないのですが設置されてる物全て再配置した方が良いのでしょうか?座席とか建物が置かれていてもお宝カウンターが発動して発見可能だったので判定がよく分かりません。知っている方いたら教えてください。よろしくお願いします。
となり町イベントの特殊イベントの時に 〇〇力をできるだけ多く貯めてから連戦しまくってポイントを大きく稼ぐのと、 2000まで貯まったらすぐ戦闘して1回だけ勝利して退散を繰り返してコツコツポイントを稼ぐのとどちらが効率的でしょうか?
ハルウララもありそう
B-22フレイヤはXB−70ヴァルキリー B-17ホルトブロスはホルテンHo229 A−11アリアーはハリアー A-5ライターはP-38ライトニング F-33ミラーレス2000はミラージュ2000 F-17デンシンは震電 だと思われます。
因みにビーム砲に関しては、ダメージがさらに低く、特殊効果もないので、対霊体以外ではあまり役に立ちません。あと、レーザー系は武器としては大砲枠ですが、ダイヤや龍の宝玉(ここでいうキラキラ)などの方が龍の髭セット(龍ふんどし)以上にダメージが上昇するようなので、できればそっちの方を組み込んで、髭は他の武器に回したほうがいいです。
CWレーザーの対空アップ効果ですが、どうやら対空レーダー等と同じように機能し、さらに装填している弾数によって上昇するようで、対空がバツの爆撃機でも、5〜6発ほど装填することで二重マルになるので、対空レーダーを積むよりも遥かに効果的で、細かくは検証していませんが、搭載することで攻撃機、爆撃機の対空ダメージと命中率が確実に上昇しているので、効果は実際にあるようです。闘技場でもよくCWを積んだ機体(特にスカイマンタやソフ子シャトルなどの爆撃機やアダムスキーなど)を見かけるので、機体の対空性能を上げたいなら搭載すると良いと思います。クラスターなどとセットで序盤で引ければ爆撃機、 攻撃機でも楽に対空戦闘がこなせるので、結構おすすめです。序盤の方のCWはダメージが低めですが、重量も軽いので、バフ目的なら中盤以降も使えると思います。特に重いクラスター、ドリルミサイルとセットで爆撃機に搭載、またはロケット弾と大砲とセットで攻撃機に、またはフレシェット、ロケット弾とセットでヘリに乗せる、などがおすすめです。戦闘機に関しては、もともと対空性能が高いので、あまり必要ないかも。対地タイプのマルチロール機ならいい選択肢だと思います。
FA-10キラーホエール 耐久640 AP393 FP37 速度305 射撃226 機動222 防御190 B-12ライジング AP277 FP41 速度116 射撃138 機動107 防御119 A-13ポケットスター 耐久550 AP387 FP38 速度237 射撃208 機動237 防御121 埋まってないようなのでこちらも書いときますね
忘れてましたが機体自体の耐久は310でした(B-4)
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報を利用してください。 zawazawaから通報するには
以前にフレンド募集している場合、記載内容が記憶されています。
引き継ぎ
強くてニューゲーム
パイロットのステータス 250p
戦闘機のレベル 250p
ハイテクチップ 250p
施設の強化 250p
装備開発マガジン 95p
ロボット改良 95p
訓練方法 95p
宣伝方法 95p
バッジ 95p
アイテム 25p
ネバーギブアップ 0p
お金 15p〜
資源 15p〜
研究ポイント 15p〜
スコア内訳
各種ランキング順位
好感度
クエストクリア数
スポット発見数
勲章数
返答帰ってくるかどうかわからないけどレス待ちで書きます。
盾#23は24時間で何時に出ますかわかりますか?
これだけ逃して100%届きません。
建物の向きをあとから変更できる方法はありませんか?
戦闘機メニューがどこにあるか分かりません。
分かる方いらっしゃいますか?
探検パイロット惑星 質問・疑問 テスト
聞かれた内容を調べて、回答が間違っていても構いません。間違っていたら、指摘するか回答者が訂正するかして初心者を手助けしてください。
探検パイロット惑星 情報提供・雑談 テスト
情報提供お待ちしています。
それは良かったです(^^)
ふぉぉっ 知りませんでした。
スキルを外しジョブチェンジさせた所、ご説明の通りでした!
ありがとうございます😊
919。 2025/04/23 (水) 10:27:27 27fb5@eb4c7
913さん。GETした方が良いです。
チートキャラなら、特殊技能によって、アイテムが沢山取れたり、人間を高確率で捕虜できたり、町の施設レベルを一気にMAXにできたりと。ゴールド集めがらくですよ。ゴールド1億も簡単です
914さんが話されてるHI1は、少し間違いがあります。
つけてはいけないスキルを外せば、キャラによっては、HI21億超えます。あと、クエストに連れていく際に、育てた魔界闘士と同じ魔界闘士で行くとHI1になるとか、♡アイテムを踏むと、離脱するキャラがいる。いないキャラもいます。♡アイテムを踏んでも離脱しないキャラなら、そのキャラ一体で、ハードモードClearできます。
色々と組み合わせや、ジョブの組み合わせ、特殊技能の違うキャラ一。付けてるスキルによっても変わります
色々試されるといいです。
NET対戦で、現在9体揃えてますが、それでも勝てない相手も、沢山います。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
>開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)
これは最後のヤクヨケタウンで試したらダメした。あとはなんだろう?
やっとパンダがきた…。
条件はよくわかりませんが、ひとまずダイニンキ街LV36で品質は1033。順位は27位。にぎやかシティまでは全部1位達成。最後のヤクヨケタウンは、うっかりミスでちょっとだけプレイ。
まあ関係ないでしょうけど1123年。
あと直前に、開発するのに電球が足りずコインを使用しています(たぶんはじめてやったと思う)
1178Tyr 2025/04/21 (月) 22:26:23 ffe2b@2cc20
>> 1177
観光列車(1回の観光客の上限が10UPする)が最大9個購入できますので、こちらで上限を増やすしかないと思います。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
開始453日目で、行商をすべてクリアできました。クルーズ号のスパイと宇宙ステーションのスペースカイロくんXおよびコスモソフ子姫Z、この3つの金の宝箱が最後まで残っていて、多くの人もこの3つが最後になるのではないかと思いまして、クリア時の状況を記したいと思います。
いやしかし、スパイは口コミ値500から769の間、カイロくんXとソフ子姫Zは口コミ値1500以上を維持してその間に金の宝箱を取らないといけないのでしんどいですよね。
[3つに共通]
曜日ボーナスで行商レアアイテム出現率が上がる金曜日にトライ
時間は8時間
戦略プランはサービス
クルーズ号のスパイ用装備アイテム
宣伝飛行機・ポイントカード・接客マニュアル・オモテナシの心・ユニバーサルバッチ
ユニバーサルバッチでパラメータ増加値を減らすことで、出現レベル3にとどまる時間を増やします。
宇宙ステーションのスペースカイロくんX及びコスモソフ子姫Z用装備アイテム(共通)
スピーカー・宣伝飛行機・接客マニュアル・オモテナシの心・魅惑の秘宝
こちらはとにかく早く口コミ値1500、出現レベル5到達を狙います。
当初、スピーカーじゃなくて魅力増加値70%アップの試食の秘訣を使っていましたが、スピーカーの方が早くレベル5に行けますね。
そして陳列する商品はそれぞれが好きなお菓子3つとなりますが、全く同じものではなく少し原料を変えて作るのがいいでしょう。(これは確か、検索して出てきたブログの情報によるものでした)
あと大事なのは、このまま出発すると確実に体力がなくなって強制帰還になるので、チケットを使って体力の増強をしておくことです。スパイとカイロくんXはチケット2枚で行けそうですが、ソフ子姫Zについてはチケットが3枚、もしくは4枚必要な感も。チケットがもったいないなら行商に出している8時間の間にたまに様子を見に行きましょう。
行商レベルについてもこちらは99まで上げてからクリアできましたが、やはり99に近い方がいいでしょうね。
こんなところです。
でもやっぱり大事なのは根性ですね。
交通機関を使って来場する観光客の数に限りはありますか?
地下鉄・船着場・海底トンネル・国際空港が1つずつあって、人気を上げても町おこしをしない場合で50人より増えることがありませんでした
過去質問の>> 810>> 811さんの内容と同じですね。
入手できるステータスは、811の画像をご確認ください。
チートですが対戦入手のキャラは仲間にしても問題はありませんが、モード変更時に引き継ぎはしておりませんので、その点は不明です。
星99キャラについて
何度ジョブ変更してもHP1のままです。
使い方は。戦闘では無く船内要員として、店舗を持たせて、補給要員にさせれば、金策する必要が無くなるでしょう。
武器の強化、大砲の強化、秘宝、島の施設ランクアップ等で全て終わらせたら不要になる。
ノーマル、ハードでそのキャラ所有の船団と対戦できましたので、入手したい場合は、船団ランクの上げ過ぎにはご注意しつつマッチングするまで待つ必要があります。
画像1
これってバグか改造でしょうか?
戦ってみると漁師1人で、一発で3万ダメージほど出して勝ちました。精算は1644Gなのですが、★が99です。仲間にするのは怖くて精算しましたが、誰か分かる人いますか?
ほぼ独り言ですみません
パティシエ部、Switch版出てくれないかなぁ😋
大好きで何度かやってるんだけど、データ引き継ぎ出来ないからスマホがお亡くなりになると最初からになってしまうのが心折れる😖
でもSwitch版のカイロさんの他作品はハイスコア目指すために周回前提みたいなのが多くてちょっと嫌なんだよね
このスマホ版そのままでSwitchに移植して欲しいな。大好きなんだよなぁパティシエ部🥰
ちょいと編集というか、加筆したり削ったりしときました
マシンとパーツとTips(これもマシンとパーツ関連のあたり)です
ドライバー、メカニックの求人募集入れ替えのタイミングはいつ行われるのでしょうか。
1305名無しカイロくん 2025/04/15 (火) 06:40:04 5a17b@17b86 >> 1304
非常に解りやすいご回答ありがとうございます!
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1304Tyr 2025/04/14 (月) 12:32:29 ffe2b@2cc20
>> 1303
■スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
⇒yes
進化は以下のパターンのみですので、
もし、+なしの「アクティブサス」だけだと、32個必要です。
(くじで+3迄は見たことありますので、実際はもう少し数は減ると思います)
アクティブサス + アクティブサス - >アクティブサス+1
アクティブサス+1 + アクティブサス+1 - >アクティブサス+2
アクティブサス+2 + アクティブサス+2 - >アクティブサス+3
アクティブサス+3 + アクティブサス+3 - >アクティブサス+4
アクティブサス+4 + アクティブサス+4 - >アクティブサス+5
■同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
⇒yes
「進化」はその方法以外ありません。
■また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
⇒yes
スーパーレアのパーツはそうそう当たらないので、
ショップのパーツの強化すべきかと思います。
まずは
・タイヤ、エンジン、ブースト、ウィング゙、ブレーキの強化
・バナナを集めて各テクノロジーの進化
を平行して進めればよいかと思います。
「研究所で開発可能な車」「ショップパーツ+5&パーツのLv上げ」だけでも十分勝てます。
また、ひたすらレースを繰り返してGPコインを集めて、
お宝くじでスーパーレアのパーツが出るまで、繰り返すかです。
※何時間も頑張れば、GPコイン150くらいは貯まるので、1日2-3回はくじ引けます。
私の場合は、両方平行してやってました。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ネオフォーミュラ04/16〜04/30

DX版って引き継ぎできないのでしょうか?
外出中はスマホ、自宅ではpc(steam)みたいに遊びたいのですが
パーツ強化について質問させて下さい。
スーパーレアのパーツ(アクティブサスペンションなど)のアイテムをレベル5まで強化するには同名パーツ複数必須であっていますか?
同名パーツ以外での強化方法などは存在せずひたすら出すしかない感じなのでしょうか。
また、頑張っても+1程度しか強化できない場合アイテムショップで購入できるアイテムを+5に持って行った方が良いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
昔プレイしていほとんど全部やり込んだ時、ライバル店に客の過半数以上を吸われてどうやっても撤退できなくて詰んでた記憶
357名無しカイロくん 2025/03/28 (金) 01:33:17 5400f@ccb5c >> 356
お返事ありがとうございます。確かに初期値の高さで1000を狙っていく手はありますね。
ただどうしても賃金も高過ぎなので、結局地道に初期キャラを育ててアワード達成しちゃいました。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
356名無しカイロくん 2025/03/26 (水) 21:47:16 db469@4807a
>> 355
アイテム強化が全く行われていない状態で初期値が高いので、少ない手間とコストでステータス1000を狙いやすいメリットがあります
メダルで800くらいまで店員教育してからアイテムで強化して一気に1000まで行けます
序盤から全く雇っていない店員でも同様のことは可能ですが、初期値が低い上に月給が安い店員は大抵序盤から使用していると思いますので…
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
おそらく英語Wikiにある期間限定の車くじで出現する「S Silhouette」です。出現期間や和名は不明です。
1299蝉 2025/03/14 (金) 07:53:46 9400e@a3775
ありがとうございます!解決しました!
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
1298Tyr 2025/03/14 (金) 03:10:19 ffe2b@f4f97
>> 1297
Lvは関係ないです。
素材に出てこないのは、進化のエサにする方のV8+3がロックされているからだと思います。
ロックをはずせば、素材に出てくると思います。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
ノベル×野球=F
ノベル×料理人=D
ノベル×めかぶ=D
おたからカウンターで埋もれた宇宙船が見つからないのですが設置されてる物全て再配置した方が良いのでしょうか?座席とか建物が置かれていてもお宝カウンターが発動して発見可能だったので判定がよく分かりません。知っている方いたら教えてください。よろしくお願いします。
となり町イベントの特殊イベントの時に
〇〇力をできるだけ多く貯めてから連戦しまくってポイントを大きく稼ぐのと、
2000まで貯まったらすぐ戦闘して1回だけ勝利して退散を繰り返してコツコツポイントを稼ぐのとどちらが効率的でしょうか?
ハルウララもありそう
B-22フレイヤはXB−70ヴァルキリー
B-17ホルトブロスはホルテンHo229
A−11アリアーはハリアー
A-5ライターはP-38ライトニング
F-33ミラーレス2000はミラージュ2000
F-17デンシンは震電
だと思われます。
因みにビーム砲に関しては、ダメージがさらに低く、特殊効果もないので、対霊体以外ではあまり役に立ちません。あと、レーザー系は武器としては大砲枠ですが、ダイヤや龍の宝玉(ここでいうキラキラ)などの方が龍の髭セット(龍ふんどし)以上にダメージが上昇するようなので、できればそっちの方を組み込んで、髭は他の武器に回したほうがいいです。
CWレーザーの対空アップ効果ですが、どうやら対空レーダー等と同じように機能し、さらに装填している弾数によって上昇するようで、対空がバツの爆撃機でも、5〜6発ほど装填することで二重マルになるので、対空レーダーを積むよりも遥かに効果的で、細かくは検証していませんが、搭載することで攻撃機、爆撃機の対空ダメージと命中率が確実に上昇しているので、効果は実際にあるようです。闘技場でもよくCWを積んだ機体(特にスカイマンタやソフ子シャトルなどの爆撃機やアダムスキーなど)を見かけるので、機体の対空性能を上げたいなら搭載すると良いと思います。クラスターなどとセットで序盤で引ければ爆撃機、
攻撃機でも楽に対空戦闘がこなせるので、結構おすすめです。序盤の方のCWはダメージが低めですが、重量も軽いので、バフ目的なら中盤以降も使えると思います。特に重いクラスター、ドリルミサイルとセットで爆撃機に搭載、またはロケット弾と大砲とセットで攻撃機に、またはフレシェット、ロケット弾とセットでヘリに乗せる、などがおすすめです。戦闘機に関しては、もともと対空性能が高いので、あまり必要ないかも。対地タイプのマルチロール機ならいい選択肢だと思います。
FA-10キラーホエール 耐久640 AP393 FP37 速度305 射撃226 機動222 防御190
B-12ライジング AP277 FP41 速度116 射撃138 機動107 防御119
A-13ポケットスター 耐久550 AP387 FP38 速度237 射撃208 機動237 防御121
埋まってないようなのでこちらも書いときますね
忘れてましたが機体自体の耐久は310でした(B-4)