- より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいので、コメントポリシーと注意書きは必ず一度、 目を通してください。
- 掲示板の最下部に新規でコメントする記入欄があります。返信コメントをされる際はツリー化(関連付け)にご協力ください。
- 過去に繰り返されてきた場荒れを防止するため、「質問・疑問」と「情報提供・雑談」への書き込みの使い分けにご協力ください。(参考)
- 基本プレイ有料版と無料版、アップデートによるバージョン違い、機種の違いでそれぞれ仕様が異なる場合があります。必要に応じて、質問時はプレイしている機種を記載してください。例:フレンド機能がある製品は、基本プレイ無料のバージョンがあるAndroid版とiOS版に有り。基本プレイ有料の製品は無し。
管理人 dcc2461a56
款冬華
通報 ...
天使のスイーツ杯のLv1がクリアできないのですが、皆さんはどうやってクリアしましたか?
自己解決しました。
プチアイスの入手方法を教えてください。
丸米がりおレベル10
稚内たけしのLV2で創作P限界UPが出ました
産地は1か所をレベルマックスまで上げてから次に進んだ方が良いですか?
いえ、次のレベルがあるのならば次に行ってレベルを上げたほうがいいです。例えば近所の八百屋の品質最大は28、近所のスーパーの最初の品質は25などのように今の最大品質と次のレベルの初めの品質のレベルがあまり変わらないので
ゲーム内の維持費が高すぎる気がするのですが、維持費はなにから引かれているのですが?
また安くする方法はありますか
維持費は棚と人件費と産地の契約金です。棚は質素にすればおけです。人件費は良スキル持ちを創作時にのみ雇うなどでも節約可能です。高単価商品が沢山売れるようになると自然と黒字になりました。
でかプリンを作るときにおすすめのコンボはありませんか?
ベースをプリンスタートでいいですか?自分はホイップ、プチアイスが高レベルなので
ホイップ、プチアイス、ホイップ、きなこにしてます
フレンドのプレイ時間は見れるのですが、自分のプレイ時間の確認の方法はあるのでしょうか
チンパンGが来店するようになったのですが、好みのあまい、なめらかなパンナコッタを食べても音符が出ません。他にも必要な要素があるのでしょうか?
カチカチコンクール勝てなくてどうしたらいい?
食材レベルを上げるか、独創性を上げるかです。独創性はブッシュドノエルなどが高い気がします
和賀氏すきおという店員に最後の仕上げをさせると歯応えパラが上がって独創性が上がります。
攻略Wiki消えましたか?頼りにしていたので悲しいです、、、
こちらです。
食材強化を初めてやろうとして、とりあえずキンピカのシャツで食感上がると聞いたのでやってみようと思ったのですが、ピンクペッパーにしようとおもったら食感が上がりません、食感を強化するためには複数個必要になると言うことでしょうか?
もしくは他に何らかの条件が必要なのでしょうか?
食材強化アイテムの効果はwiki「行商」ページ最下部「装備アイテム・食材強化」の表で確認できます。
食感+1なら試食の秘訣(星になった宇宙ステーション/マダコ星人などから入手)が比較的集めやすいです。
また、アイテムでいじれる量には限度があり既にある程度アイテム使用済だと効果がないこともあります。キンピカのシャツの効果についてはtipsに記載はあるものの、検証データが取れていない可能性があります。
返信ありがとうございます、そうだったんですね、攻略の方だけ見てしまってました
まだ宇宙ステーションは出たばかりでスムーズに回せるほど体力も整ってないので気長に頑張ります!
秘山ひしょ子さん条件の客数∞、いくらやっても達成出来ません…
木曜日に呼び込み最初から最後まで連打して商品も途切れさせないようしてるのですが達成されません、コツはあるのでしょうか
フレンドもお客さんとなるので積極的に作るといいと思います。あとは確か商品を購入したお客さんしかカウントされないので、売切れで帰すことのないように補充も連打してください
始めたてで右も左もわからないのですが、序盤は何をすれば良いのでしょうか
「お菓子」>「菓子創作」で色々と創作してください。店内のフロアを素早く2回タップして棚を設置しましょう。そして創作した「菓子」を陳列してください。そしたら「経営」>「店員教育」で店員を雇ってください。
「その他」>「遊び方」も参考にしてください。色々とボタンを押していくと段々と仕組みを理解を深めていけます。
ありがとうございます!!
お客さんが何個も買ってくれる場合と1個だけの時があるのですが、お客さんのレベルを上げるしかないのでしょうか
攻略サイトにも書いていなかったのでお教えくださると幸いです。
客のレベルが上がるごとに所持金が増えていき、複数個買ってもらえるようになります。
まずは好みのレシピでレベルアップを目指せば食材も手に入りますし、一石二鳥です。
好きなレシピのポイントは1個当たりのポイントなので、ちょっと満足(+5とか)だったとしても
5個買ってくれれば+25になり、効率よくレベルアップできると思いますよ。
はじめまして。ベースの下に、シロップやホイップを敷く方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
最初はベース選択しか出てこず、下にクリーム類を敷くことが出来ませんが、どのように作成されているのでしょうか?
過去に同じ質問ありますね。
https://zawazawa.jp/kairoparknew/topic/60/110
申し訳ありませんでした。検索の仕方が悪かったようです。ありがとうございました
具体的には行商レベル20で「上級パティシエの心得」が販売されるので、それを購入すると出来るようになります。
コンクール優勝回数33回ですが全日本ケーキ大会が出ません
どうすればいいでしょうか?
大食いスイーツ大会レベル2勝ったら追加されました
テレビでCMを流すの経営計画の出現条件を教えてください。2度やりましたが、1度目はかなり序盤で出ていた気がしますので、コンクールなどではない(そんなに条件は厳しくない)と思うのですが、2度目にやり直したところ出て来ないです。
棚を増やしたり減らしたり、従業員の人数でも無さそうです。お分かりの方、よろしくお願いします
自己レスです。問い合わせをしたらバグ?のようで、解消には時間を要するとのことでした
ゲーム内時間で2年1月を経過したのに営業コマンドが追加されません。何かほかに条件みたいなものがあれば教えてください
カイロファミリーCUPのレベル2がクリア出来ないのですがどうすれば良いでしょうか?
お菓子アワードの銀河店員コンクールで優勝するためには、パティース・リーやカラメル・カラマールなどの高給な店員を雇う必要がありますか?
初期メンバーだと頭打ちな気もします・・・
長く間が空いたけど自己レス。高給取りがいなくても銀河店員コンクールを突破できました。やはり地道にやる必要はあるけど十分可能ではある。
ただそうなると高給取りの存在意義が謎。正直目に見える効果もなく。
356名無しカイロくん 2025/03/26 (水) 21:47:16 db469@4807a
>> 355
アイテム強化が全く行われていない状態で初期値が高いので、少ない手間とコストでステータス1000を狙いやすいメリットがあります
メダルで800くらいまで店員教育してからアイテムで強化して一気に1000まで行けます
序盤から全く雇っていない店員でも同様のことは可能ですが、初期値が低い上に月給が安い店員は大抵序盤から使用していると思いますので…
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
357名無しカイロくん 2025/03/28 (金) 01:33:17 5400f@ccb5c >> 356
お返事ありがとうございます。確かに初期値の高さで1000を狙っていく手はありますね。
ただどうしても賃金も高過ぎなので、結局地道に初期キャラを育ててアワード達成しちゃいました。
検索時に回答を表示させるため、コメントを移動して質問に紐づけ
棚の設置可能数はいつ増えるのでしょうか?
現在6で止まっています
所持金10000超えのキャラの好物(1000円前後)を並べているのですが、ほとんどの場合一個しか買ってくれず、場合によっては微妙の月でも無いのにうーんと言って帰ってしまいます。
流行月でもダメでした。
他キャラは2個や3個などある程度買ってくれます。なぜでしょうか?
既出でしたらすみません。
タルト作成済みなんですが、食材情報と食材強化のところにタルトだけが無いのですが私だけでしょうか?
また、もし出てくるとしたら何をすれば出てきますか?
食材強化したいので教えて欲しいです。
初めてタルトを作るとパンプキン商会に入荷するのでそれを購入すると食材強化情報の所に出できます パンプキン商会の人か初めてレシピを見つけた為入荷します ただし一度制作で作ってしまうと入荷はしないのでご注意を(レアパティくじ 殿堂チャレンジで会得可能)
質問への返答ありがとうございます!
アドバイスをいただいた後、殿堂チャレンジでタルトを手に入れたら食材情報・食材強化に出てきました!
ありがとうございます!
お役に立てて良かったです
やわらか研究会レベル3で、どうしても優勝出来ません。
独創性で、いつも負けてしまいます。
農場は、おひさま牧場で、デカプリンで、出ています。
勝てる方法を教えて下さい。
攻略メモ・Tipsから転載
このレベルのコンクールなら、『食材のレベル』でクリアできると思います。
攻略メモ・Tipsから転載
一番品質が高い産地でエントリーしてますよね?
攻略メモ・Tipsから転載
産地の「おひさま牧場」を最高レベルまで上げて菓子創作→今の最高の数値の品質が出る産地を選んでコンテストを行うと独創性が上がりますよ(〃'▽'〃)
攻略メモ・Tipsから転載
やわらか研究会は特例でやわらかいほど(食感が低いほど)独創性が上がります…おひさま牧場は今回はおすすめしません。
攻略メモ・Tipsから転載
やわらか研究会ならスフレフワリーノがいれば楽ですが…ビックパフェは試してみました?奴はコンボも作りやすく独創性上げにはもってこいです。
攻略メモ・Tipsから転載
土曜日にスポンジかゼリーを使ってカロリーオーバー無視してパラメータマックスのお菓子を作りまくって、産地をどんどん開拓すれば結構いけるよ。
攻略メモ・Tipsから転載