- より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいので、コメントポリシーと注意書きは必ず一度、 目を通してください。
- 掲示板の最下部に新規でコメントする記入欄があります。返信コメントをされる際はツリー化(関連付け)にご協力ください。
- 過去に繰り返されてきた場荒れを防止するため、「質問・疑問」と「情報提供・雑談」への書き込みの使い分けにご協力ください。(参考)
- 基本プレイ有料版と無料版、アップデートによるバージョン違い、機種の違いでそれぞれ仕様が異なる場合があります。必要に応じて、質問時はプレイしている機種を記載してください。例:フレンド機能がある製品は、基本プレイ無料のバージョンがあるAndroid版とiOS版に有り。基本プレイ有料の製品は無し。
管理人 dcc2461a56
款冬華
通報 ...
>> 424
こちらで議論されている編集ログです。
Wikiは誰でも編集できるため、答えが一つしかなく正しい情報を記載していても掲載後に不特定多数によって、改変されてしまうことがあります。今回のような攻略チャートであれば、人によって考え方が違うので尚更です。
ゲーム発展国++/攻略メモ・Tips のバックアップ一覧の中から、詳細攻略に触れられている編集のみを抜粋しました。
46 (2022-12-08 (木) 05:58:42)
47 (2022-12-08 (木) 18:11:24)
66 (2023-03-06 (月) 20:25:04)
67 (2023-03-13 (月) 02:05:03)
68 (2023-03-13 (月) 11:57:43)
69 (2023-03-27 (月) 10:01:29)
70 (2023-03-27 (月) 15:30:12)
71 (2023-03-28 (火) 15:15:34)
72 (2023-03-28 (火) 23:36:57)
管理人による差し戻し
ページ名の変更により、移動先のバックアップページはこちら。
バックアップデータが180件を超えると古い順から完全削除されるので、いずれ完全に見れなくなる予定です。
どうなのか分かんないが個人的にはいい感じの攻略法編み出した
1作目作る→すぐマイクロン買う→ゲームボーヤ買う→中規模オフィスに移ったら雪城ほのか等ハードメーカーにしやすいのを含め中規模オフィス系の人材を雇う→ネオンジオンが発表されるくらいのタイミングでハード作る(64bitカセット式を作るなら32bitブルーレイの方が売れやすい)→ハード出荷で大分潤沢になったので良い社員雇ったりパチプロ作ったりする
>> 368に感謝した上で他人の私が補足すると
この8人で揃えるとサウンドがとても足を引っ張ることになる
したがって初期サウンド能力値120以上のキャラ(初期からスーパーハッカーの3人を除く)を雇った方が良い
該当はガッデム乳山と第壱ともこ、エビー・チャン、木下としお
ガッデム乳山以外を雇うならサウンド専門(それかスーパーハッカー)にさせないと中途半端になる
森田かずおをパチンコだけで能力値600ほどにしているけどそこそここれが良い
初期投資は必要だけど年俸200万で怪物になる
しかし留意点もあって
社長席の前に来てパラメータかバグを増やすやつ(名前わからん)で能力値all600の森田が来てもなぜか成功率が低くなる
これの要因としてpower値が低いから、levelが全て1だから、キャラ補正があるか、など仮説が立てられるが要検証
ジャンル育成の人気が中から高へ上がったことを確認
原因不明
時代劇 世界観ぶっぱ
ふつーに疑問なんですが、社員同士で売上に影響などはありますか? カイロくんアリと代わりの社員では能力値が同じくらいでも後者の方が微妙に売上が下がるんですが、、、(2~300万本程) 誤差なんでしょうか また、雇用の際体力以外で優先事項などありますか?
おすすめの序盤の立ち回り方
まずは最初の受注開発で報酬4000万円のゲームシナリオが出るまでリセマラ
知り合い経由で堀田雄三、シャポラワを採用
ゲームシナリオが終わったらシナリオライターをレベル2にして読書1回でファンタジーと恋愛を発見
知り合い経由で梶山奈保と桂こじろうを採用
桂こじろうに散歩させて古本屋を発見
受注開発をひたすら続けて研究ポイントでレベル上げと教育
2年目5月1週に1500万円以上残して転職アイテムを3つ
9月まで受注開発と教育、9月になったらパソコンでシミュレーション古本屋予算増額(開発費3000万円)
12月には発売出来るので堀田がプログラムシナリオ100以上、シャポラワがデザイン80以上、桂が音楽80以上なら続けてパソコンでシミュレーション古本屋予算増額
3年目4月にファミコンのライセンス獲得、RPGファンタジー予算増額(開発費15000万円)
5月に転職アイテム3つ購入
9月まで受注開発、9月からシミュレーション恋愛かRPGファンタジー予算増額
4年目にオフィス移転専門学校で木下としお、神宮寺はるお、大島よしぢ、雪山ほの子採用、桂こじろうとシャポラワを解雇
木下としおに瞑想でフィットネス発見
レベルアップは大島よしぢをディレクターレベル5にしてデザイナーに転職、ゲームで狩り、音楽ライブで美少女発見
以後、RPGファンタジー、シミュレーション美少女、アクションRPG狩りを出すとゲーム発展大賞で準グランプリ、音楽賞、デザイン賞を獲得
資金もたまってるので受賞と同時にオフィス移転
「◯独創的だ」と「◎まあ良い」から「◎独創的だ」と「◯まあ良い」へと評価を入れ替えました。繰り返し検証した結果、「独創的だ」は各数値の合計が高く、バグ数少ない傾向があります。国内外の攻略サイトの評価も私と同意見でした。
イベントページに(12月3週目~4週目発売のゲームは次回でもノミネートされないので注意)って書いてあるけど、12月2週目に完成して12月3週目に発売されたゲームが普通にグランプリとったのでおそらく誤り
実況動画で12月4週目発売のゲームは対象外、1月1週目発売のゲームは対象なのを確認しているので12月4週目のみ対象外かと思われる
一応実際の証拠
元ネタ一覧のミルク・プリンスキーはプリンスが元ネタじゃない?
プリンスのアルバムで一番売れたのが6thアルバムのパープルレインで、全世界売り上げが2500万枚(パープルレインのWikipediaの英語記事より出典)だからゲーム内の説明文と一致してる
ステイブ・ジョビンはジョブズだけでなくスティーブ・ウォズニアックも混ざってると思う、でないとプログラマーレベル5の説明がつかない
外注社員のプランナーは有名なSLGの開発者からもじってると思われます
斉東たわあの元ネタは斎藤由多加(ザ・タワーの開発者)
飯乃堅太郎の元ネタは飯塚正樹とアートディンクのKN(河西克重と永浜達郎、A列車シリーズの開発者)
園山ひろ子の元ネタは薗部博之(ダービースタリオンの開発者)
ウィリアム・トマトの元ネタはウィリアム・ラルフ・ライト(シムシティの開発者)
ゲイリー・ケイムラはゲイリー・ガイギャックスとドン・ケイとデイブ・アーンソン(ソン=村=ムラ、ダンジョンズ&ドラゴンズのデザイナー)
該当ページに反映しました。
ありがとうございます
ディレクターLv3に散歩させたらサウンド1・瞑想にある水泳を見つけてきました。もしかすると複数条件をもつ内容があるかもしれないです
情報共有ありがとうございます。該当ページに参考リンクとして、載せておきます。
投稿主です。調査に役立つかと思い今わかっている情報を書き連ねます
・環境はスマホ版です
・ディレクターLv3をいくら研究所に送り込んでもスパイを見つけてこない現象が発生しています。既に持っているか見てもありません
スパイ問題は逆引きを見たらディレクター1海外旅行に修正されてました。内容ページの当該項目を編集しています
スマホ版にてデザイナーLv5に映画鑑賞をさせたところ、ゲーム会社を発見できました。
方向性がwikiにも書いてなくて、勘で当てるしか無いんですが、情報などありますでしょうか?
同じ状況下での差分比較ができないので、検証に至っていません。しかし、どのようにポイントを割り当てるべきかのヒント情報は以下ページ内に記載があります。
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/gamedev/04
https://wikiwiki.jp/kairoparknew/gamedev/01
ありがとうございます。
確認致します。
アクション:斬新
シミュレーション:手軽さ
恋愛:可愛さ
ですかね
大体、そんなところです。
tablescrollプラグインを効果的に活用するため、モバイル閲覧者向けに組み合わせ一覧表を改変しました。
併せて、内容(フリガナ)は廃止させていただきました。
凄く見やすくなっており助かります!!!!!
2024-10-11 21:54:49に該当の行を削除した方がいらっしゃいました。異議のある方は掲示板にて、編集議論をお願いいたします。
組み合わせ一覧表にある人気の項目は削除しました。度々、ノウハウのレベルを上げた状態で書き直しする方がいるためです。人気の確認は「ジャンル」と「内容」の個別ページで確認してください。
上記の組み合わせ一覧ページについても見るページによって、記載内容が異なることを防ぐため、「人気」の項目を削除しました。
初期情報だけのほうがわかりやすいですね。助かります〜
資金がある程度溜まっている、かつゲームの製作数及び社員の士気を気にしない方限定のバグ(裏技?)を確認できました。
成功すれば動画のように対応させたジャンル、内容ともに短い時間でレベルを一気に上げることが可能です。
1.一番安い条件でいいのでレベルを上げたいジャンル、内容を選択し、ゲーム製作を開始する。この時選択する企画者は能力が高くないものを選ぶとお得。
2.即開発中止し、1の手順を、レベルを上げたいジャンル及び内容の数だけ選択する(16種類ずつ程度が限界?未検証)。
3.手順を繰り返し終えたら、普段開発を行っているハード条件に切り替え、組み合わせが傑作のジャンルと内容を選択。この時、できるならクオリティ重視もしくは予算増額を選択(それ以外でもレベルは伸びるが伸びが悪く選択した内容のうち1/3程度しかレベルが上がらなかった。たまたまであるのか実際に影響があるかは未検証。)
+じゃないほうのグランプリニューゲームRTAなんかには使えるかも…?
ジャンル「ボードゲーム」で内容が「タイムスリップ」は「何もない」でした。どなたか編集お願いします。
自社開発ハードも年末商戦に合わせると出荷台数跳ね上がるね
Android版Ver2.58
最小構成で短期の開発をし続けて自社開発ハードの出荷台数を増やすプレイをしているけど
明らかに12月だけ出荷台数が跳ね上がっている。61から89代目までの最終出荷台数を記録したけど
61代目が3334万台、89代目が4572万台で頭打ちになり、この間の世代は基本徐々に出荷台数が微増していくんだけど
12月に発売開始した70代目が6258万台、82代目が8284万台、87代目が8519万台となっている。
じゃあ何でwikiやこの掲示板で出荷台数は増えないと言われてるのか
一番有り得そうな仮説は
・ハードの出荷台数は複数の要素が影響しており、年末商戦の影響を受ける部分と受けない部分がある。
パーツ構成で決まる部分は固定で、再開発による積み増し部分は年末の影響を受けるなら、ハードの開発回数が少ない状態では年末の影響が無いと思われるのも納得できる。
wikiの内容、逆引き内容のページにある、
>新しい「内容」の発見条件は複数あると思われます。
これについてと、456さんの一連のレスに関する検証を自分なりにしてみました。
結論からですが、
複数の内容 XX YY がまとめて見つかる教育をやった場合でもメッセージ上では
「内容『XX』を新発見!!」という風に一つの内容分しか表示することが出来ず、
続けて他の教育がされた際に改めて「内容『YY』を新発見!!」とご親切に知らせてくるため、
あたかも複数の発見条件があるかのようにプレイヤーに錯覚させてしまう、
という実態になっていると思います。
=====================================================
【456さん「ディレクターLv3に散歩させたらサウンド1・瞑想にある水泳を見つけてきました。】
1.サウンドクリエイタLv1に瞑想を一回だけさせ「内容『フィットネス』を新発見!!」の表示を出し、
社員選択の画面を完全に閉じると、画面右上に「内容 フィットネス 発見」に続いて「内容 水泳 発見」
というメッセージも現れ、実際に水泳も新たに選択出来るようになっていました。
内部的には(wikiの内容のページの「1回の教育で、発見できる分まとめてできる。」の通りに)
サウンドクリエイタの瞑想一回だけでちゃんとフィットネスも水泳もまとめて発見出来るようになっていると思います。
2.先にディレクターLv3に散歩を複数回させましたが、相撲のみ発見で水泳は見つかりませんでした。
しかしサウンドクリエイタLv1に瞑想を一回だけさせ「内容『フィットネス』を新発見!!」の表示を出したのち
社員選択の画面を完全には閉じずディレクターの社員を選び、
散歩をさせると「内容『水泳』を新発見!!」というメッセージが出ました。
3.今度は先にシナリオライターLv1に散歩をさせましたが、
wikiの逆引き内容のページの通りに何も内容は見つかりませんでした。
しかしサウンドクリエイタLv1に瞑想を一回だけさせ「内容『フィットネス』を新発見!!」の表示を出したのち
社員選択の画面を完全には閉じずシナリオライターの社員を選び、
散歩をさせると、この場合でも「内容『水泳』を新発見!!」というメッセージが出ました。
α.先にスーパーハッカーLv5に国内旅行を一回だけさせ「内容『ブラジャー』を新発見!!」の表示を出したのち
社員選択の画面を完全には閉じずディレクターの社員を選び、
散歩をさせると「内容『マツタケ』を新発見!!」というメッセージが出ました。
ディレクターではなくシナリオライターなど他の社員に散歩をさせた場合でも
同じく「内容『マツタケ』を新発見!!」が出ました。
内部的にはスーパーハッカーLv5が国内旅行を一回した時点で
ブラジャーもマツタケもまとめて発見出来ているようになっていると思います。
検証結果の報告ありがとうございます。該当する2個のページは正確と不正確の情報を何度も繰り返し、不特定多数の人に修正されてきました。
こちらのコメントURL付き注釈をページ上部に付け加えさせていただきました。
反映して頂きありがとうございます!
また逆引き内容のデザイナー&映画鑑賞の項目にあったゲーム会社についても削除して頂きありがとうございました。
(検証報告レスには書き忘れていましたが、
例の如く先にプログラマーLv5にゲームで遊ぶを一回させ「内容『ダンジョン』を新発見!!」の表示を出したのち、
デザイナーではなくシナリオライターを選び、映画鑑賞ではなく散歩をさせる事でも
「内容『ゲーム会社』を新発見!!」というメッセージが出ました。)
匿名さんのように言語化できずに何度も編集されて、困っていたので助かりました。検証を詳細に記述していただき、どうもありがとうございます。
ご報告いただいた後、改めて2個のページを差分比較して違いのあったその他の箇所を含め、全て削除いたしました。
先程プレイしていたらハードエンジニアlv5だけだとスーパーハッカーに転職出来ませんでした。確かめてみたところ多分条件はディレクターとプロデューサーとハードエンジニアそれぞれlv5だと思います。この条件に該当するキャラがチンパンGフォースしかいないですけど...
職業の転職条件に同じことが書かれています。条件を満たすように整えていけば全員、スーパーハッカーに転職できます。
ありがとうございます。見落としていました。
初期メンバーの「森田かずお」の元ネタですが、おそらく「森田和郎」氏も含まれていると思いましたので編集で追加させていただきました。名前(かずお, かずろう)が似ていますし、プログラマーという点でも共通しています。
第壱とも子の元ネタは西新宿=新宿十二社にある第一ともえビルかと思われます
カイロソフトが法人設立当初に入居していたビルです
ステイブ・ジョビンの元ネタはジョブズとウォズニアックに加えて、アップル共同創業者のロン・ウェインの3人を組み合わせたものだと思います
ロン・ウェインはアップル社の初代ロゴをデザインしたのでデザイナーレベル5の由来はそこかと
すなわち「スティーブ」・ウォズニアック、スティーブ・「ジョブ」ズ、ロン・ウェ「イン」を合わせてステイブ・ジョビン
質問です。「企画を頼む人」で出てくる自社の人物をコントロールすることはできるでしょうか?
6名候補で出てくるのですが、後から雇ったフランソワーズ花がでてこなくて困っています。α版とβ版ではでてくるのですが…規則性とかあるのでしょうか?