用語集
b56cf094eb
鹿と和解せよ
通報 ...
テスト
coaてコールオブ「ジ」アビスでいいんだよな…?公式で「ザ」アビス言ってるんだっけ?
公式フリガナで「ザ」だね http://idv.163.com/m/coa3/jp/
公式がガバガバだったのか…ありがとう
前は用語集の項目でもちゃんと「ジ」ではないってツッコミ入れてたんだけど前の大規模な添削の時に削られてたんだよな
改めて追記しておきました
ホモハン2つあったので片方消しておきました
「メタ」の例で「女王メタ:現在の環境で女王が強い、の意味」とあるけど、「メタ」って「AはBに対して強い → AはBメタ」って使い方だと認識してた。だから「女王メタ」は女王に対して強いサバを指すと思ってたんだけど、どれが正解かな?
よく配信者とかが使ってるのは後者の意味(女王メタなら女王に対して強い鯖)だし環境キャラってのはそのまんま「環境」って言ってるよな〜
編集者が以前現行スレで「(○○に対して有効な戦法)という意味のメタはもう古く、海外や他の界隈では用語集の方の意味で通っている」と言っており、確かにそれは事実でした。
ただ、ここは日本の第五人格のサイトですし、それ以外の意味でも使われているということで「メタる」を載せてあります。
私個人としてはその辺りも一文にまとめて統合しても良いと思っているのですが、過去にこの件で編集合戦になったので、今は他の記事の更新に時間を使おうと考えている次第です。
>> 8です。了解しました!
スレに沸いてた1人の変な奴が編集合戦してただけで俺は別に変えていいと思うんだけどなぁ
プレミって使われてる?というか追加はスレで確認しろって言われてるのに確認されてなくないか😰
削除でいいよ
プレミは大会の実況でよく使われていますよ
>> 15
第五人格の大会で使われてるか?
>> 15
使われてるとしてもこのwikiの原則は「スレで確認してから追加」だぞ
それを守ってない時点で、という話であって使われてないから削除って言ってる訳では無い
追加したいならスレで聞きな
いやいや、プレミが追加されたの1ヶ月以上前だぞ
しかもスレで確認してから追加されている用語だから削除したらダメでしょ
>> 18
確認したって「〇〇を追加しました」みたいな一方的な報告のやつ?
確かそうだったけれど、それを咎めるレスは全く付いていなかったしこれまで削除もされていなかった。もしそれがNGだとしたらこの項目の半分以上の用語を消すことになる
半分は言い過ぎた。おおよそ50くらい
ただ、サバイバーのページにリンクが張られている用語が多いので直すのにかなり手間が掛かりそう
それ大分論点ズレてね?聞いて下さいって書いてあるのに勝手にルール変えてるし
あと俺は消してないけど、まぁとりあえず聞いてみるわ
スラング用語へ移動派と現状維持派で綺麗に分かれ、悩みましたが一部使う方が居る事や弄ると編集合戦になりかねないので現状維持という結論を出しました😌
色々意見出してくれた方々に感謝します
「追加しました」って言われても誰も面倒くさくて触れたがらないのとそれをいいことに追加してるやつがいるから要らない単語も増えてるんだと思うがな
個人的には増えすぎても見にくくなるだけだし第五人格で使われる用語(ノーワンとか)だけここに書いて調べたら出てくる用語(プレミとか)は載せない形式の方が見やすくていいと思うんだけど。
前スレで「〜を追加しました」系の事後報告での用語追加が禁止になったのでその点については安心かなと思います。
後者については、線引きが個々人で違うので難しいところですね…。
幸運児はセグウェイできなくなったみたいですね
「フルチェ」って初めて聞いた…5台分チェイスの方が聞く気がする。あ、でも「ゲート開放まで」ってことは5台分以上ってことかな?
一言多かったり悪用できることが書いてあっても大丈夫なのか
皆さん「湖景村」ってどうやって読んでますか?「こけいむら」?
細かいことだが探偵は人格が分裂しているという設定があるので、クレクレ等していても別人格ならおかしくないのでは?
死に救の定義を教えてほしい
死神救助のことならそのまんま救助した瞬間に救助された側がその場でダウンするような状況で救助すること。危機一髪を持っていない時はハンターが近くに居ない状況で救助しないと死神救助になりやすい
死に救は寸止め完了+誰かが吊られてる状況で救助役が救助狩りされた場合、通電→中治りで起き上がって強引に救助すること
不本意な救助狩り以外にも、状況的にまともに救助出来なさそうな場合に選択されることもあると思う
通電後不利になるからサバイバー目線避けたい展開ではあるけど相手ハンター次第(アンとかレオとかボンボンとか)ではやむなし、という場合もあるね