先手必勝
b56cf094eb
鹿と和解せよ
通報 ...
ここまでのコメント欄の報告を表に反映しておきました。
庭師のやつなんですけど。加護きれたあとに.吊られても60秒牽制すれば大丈夫だったと思います!(,,>᎑<,,)まとめありがたいです
情報ありがとうございます。更新しておきました。
マジシャンのやつステッキ2回の合計で400点という意味ですが注釈とそんな違うでしょうか?片方200超えてなくても平均200でいけるためこの記述です
画家の秘密演繹が追加されたそうなので更新しておきました。具体的な条件は検証不足なので引き続き検証お願いします
庭師の秘密演繹、検証してみたところ、「安心感効果範囲で板窓の操作を5回以上かつ、60秒牽制」です!加護の有無は関係ありませんでした!
囚人の秘密演繹 電撃を食らわせていたスタンを3回か4回だったはずです。演繹名は 努力に勝る天才なし です。
囚人のそれどこ情報ですか?!?!やってみても出ないのですが!
その情報、TikTokで私も見ました。ただ、その投稿した方の「こうだったらいいなぁ」というもので、映像には編集で書いたらしいです。
画家の秘密演繹範囲内で狩が絵を数秒見ないかと...
技師の「先手必勝」は多分、解読加速前に260%の解読進捗だと思います。カスタムで先手必勝が出た瞬間に対戦を抜けてデータを見てみると毎回解読進捗が260近くなので…
カスタムでも反映されるんですか?
なんで後から来た画家の方が先に演繹出てんだよッッッッッ
ぽてとまそとか墓守とか囚人先に出してくれよ運営様!!!
弁護士ぃ()
通常のカスタムなら秘密演繹は反映されますよ。シングルトレーニングでは反映されませんが……
傭兵の切っ先ダンサーは、おとりポイント200~250ではないでしょうか?
確かに傭兵の肘当て1回おとり点数50くらいギリギリでたぶん60だし3個に減るなら160から200以下になりそう
呪術師、ダウンは1回もしてない状態で、1個分のスタン(語彙力)5回使ってもなりませんでした…その後、3個分のスタン((語彙力))3,4回使っても秘密演繹出なくて…機械技師みたいに時間制限あるのかな…
それって何でやりました?
玩具職人の秘密演繹は「極限プレイヤー」です!玩具職人実装時から設定されていたようです!まだ条件は分かりません…(><)
技師の秘密演繹なんですが、ロボと本体で2台回していた時に先手必勝が出てきまして、240から減ってるのかなと…2台目7割8割らへんで出てきたので条件変わってるかもです
極限プレイヤー解りました。グライダーの風に乗る50×8で400ぐらいで取れたと思います。
今検証したところ、極限プレイヤーは恐らく滑空の総合時間か総合距離ですね。詳しい数値はわかりませんが、平地に滑車を置いて最大限滑空をする時間(距離)を×5回程で出るみたいです
玩具職人の秘密演繹の出し方がわかりました。結論から言うと「一回の滑空中に40秒以上飛び続ける」です。黄金の石窟の地上にジャンプ台おいてそこから地下二回まで飛べば40秒稼げます。Twitterの固ツイに載せときました。よければ見てみたください。Twitter名@identityv7Touhu
囚人の秘密演繹が実装されるようです!!!得点名称は「深度分解」です!!!
玩具職人の秘密演繹についてですが、先述にあるような「1回の滑空中に40秒以上飛び続ける」というのはおそらく違います。1度の滑空ではなく、滑空時間の合計が40秒を満たすことで実績が解放されるようです。
囚人の秘密演繹、おそらく送電量が合計で100%以上です。
囚人の深度分解は機械技師の先手必勝とは違い解読加速が出ても送電量が一定以上(おそらく100%)になれば出ました。参考程度にどうぞ
囚人の深度分解は、ツイッターで「接続なし(送電なし)」でも出ていると検証してる人がいます。
ワンチャン繋がれた暗号機の解読量とかかな、
「接続なし」で達成してるので違いそうですね