ピュグマリオーン掲示板

4月25日第3回ゼミに対するリスポンス

16 コメント
views
0 フォロー

4月25日第3回ゼミに対するリスポンスを4月20日までに書き込んでください。

Iagomickey
作成: 2022/04/24 (日) 16:28:30
通報 ...
1

 3回目のゼミナール、お疲れ様でした!今日は天気が良くて大学日和でしたね!!
 今回の公開個人相談で全員分の予定している作品や方向性がわかりましたが、やりたいことがすでにはっきりしているメンバーも多くいて、より焦りの感情が湧いてきました。私は主とする作品を『モーリス』もしくは『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に決めましたが、テーマや方向性がまだ定まっていません。この焦りの感情を人のせいにせず、今は我慢の時期だと受け入れてひたすらに文献購読に努めていきます。再来週に個人相談を予約しようと考えているので、それまでに今よりはやりたいことが明確になっていることを願います。10人をはるかに超えるゼミ・メンバーの相談を受けてくださり、それぞれに適切な資料を与えてくださる末廣先生には感謝してもしきれません。ありがとうございます。これからも大活用させていただく予定なので(失礼)、どうぞよろしくお願いいたします^ ^
 そういえば、今日は道家ゼミの友人と一緒に『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を観てきました!「論文のことは考えずにとにかく楽しもう!」と意気込んで観たわけですが、ゴーストの光が映り込むシーンでは「これは現実世界を意識させる効果があるな…」と考えこんでしまったり、鏡が用いられたシーンでは「ここのシーンにおける鏡はクリーデンスの二面性を表現しているに違いない」と分析してしまったり、思わず末廣節が出てしまいました…(笑)兎にも角にも、几帳面に整えられた髪を乱しながら戦うグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)がかっこよくて、魔法生物を擬態してガニ股のダンスを踊るニュート(エディ・レッドメイン)が可愛かったのですベて良しです^ ^

2

第3回ゼミナールお疲れさまでした!
私は『すばらしき父さんぎつね』や『こちらゆかいな窓ふき会社』などロアルド・ダールの作品が好きなので、なべの個人相談の内容は興味深かったです。『チョコレート工場の秘密』やダールの作品についての解説で、父親との関係性や自身の移民としての苦悩?や学校嫌いな部分が作品に反映されていることを知り、『すばらしき父さんぎつね』(映画版だとウェス・アンダーソン監督による『Mr. FOX』)に当てはめながら聞いていました。
また、以前町山智浩さんのディズニープリンセス映画についての音声解説を拝聴したさいに、動物や魔女などの表象とその歴史的背景を学んだので、ゆきのが個人相談挙げていた、動物の役割をまとめた本というのも気になりました。
今回みんなの個人相談を聞いて、私も気が引き締まりました。『イン・ザ・ハイツ』は挿入歌が多いので、どのシーンを取り扱えば論旨が終始一貫ブレずに執筆できるか悩み中です。

3

 第3回ゼミナールお疲れ様でした!
 今回で全員分の公開個人相談が終わりましたね!みんなの作品や方向性などの進行状況を聞くことができ、勉強になりました。映画だけではなくテーマや方向性が決まっている人もいて焦っています。私自身は3つ作品(『チョコレートドーナツ』、『ある少年の告白』、『パレードへようこそ』)で迷っているのですが、情報量が少なく苦戦しています。個別相談で先生に提供していただいた資料をもとに3つの作品をもう一度見直し、方向性を考えていきたいと思っています!
 来週は就活のためゼミナールは欠席するのですが、論文をしっかり読みたいと思います!最近気温差が激しいので体調に気をつけて頑張りましょう!

4

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
今回も公開個人相談がありましたが、皆扱いたい作品やテーマが具体的に決まっている人が多く、内容に富んだ相談をしていて内心非常に焦りました。私自身は公開個人相談と個人相談の両方がありましたが、自分の中でまだ考えがまとまっておらず、中途半端な相談になってしまい少し後悔しています。しかし、今まで悩んでいた作品を『リリーのすべて』に決定することができたので、それは良かったです。とりあえず作品が決まったことで、少しだけ心に余裕ができた気がします。
再来週には個人相談を予約したいと考えているので、それまでに先輩の論文を深く読み込んだり、映画と原作を比較しながら論文の方向性やテーマ、内容を固めておきたいです。

5

 第3回ゼミナールお疲れ様でした!
 今回で全員分の公開個人相談が終わりましたが、皆さんの進捗状況を知るいい機会になりました。状況は様々ですが、皆さんで最後まで頑張りましょう!
 私は『冬物語』を扱うことで決定したので、作品への理解を深めるために多くの文献を来週までに目を通したいと思います。
 また、今回は授業後、個人相談をしたのですが非常に参考になりました。特に、私は『冬物語』の問題のある結末について、浅い考察しかできていなかったのですが、末廣先生に、ハーマイオニが復活した時物語の焦点が全くパーディタに当てられていない点について新たな気づきを得ることができました。良い卒業論文を執筆できるよう何度も作品を見返し、分析していきたいと思います!
 来週も頑張りましょう!

6

第3回目のゼミナールお疲れさまでした!
先週の個人相談で先生にいただいたヴェトナム戦争に関する映画の資料を読み、テーマを一応は絞れた感じではいたのですが、今回の公開個人相談でメンバーの皆さんの進行状況を聞き、全員が非常に面白いテーマを考えており、「あれもいいな。これもいいな。」というのが自分の中で生まれてしまい、今考えているテーマでいいのか不安になり、まだまだ検討が必要であることを学びました。ちーばちゃんの『クルエラ』の話を聞き、自分が大好きなパンクロックに関する『シド&ナンシー』が気になり、本当に自分が好きなもので固めて、ノーストレスの環境で卒論を執筆できるのもいいなと思いました。皆さんのおかげで非常に有意義な時間を過ごすことができました。
個人相談に関してですが、どう考えても自分が一番出遅れているので、再来週にまた参加したいと考えております。よろしくお願いします。

7

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
皆の卒論の進捗状況が知れて、とても有意義な時間になりました。
今回は、公開個人相談でしたが、私は『ブラック・クランズマン』について執筆することに決めました。先生に教えていただいた「ユリイカ」や町山さんの解説を聞いて、より詳しく理解できるよう努めている段階です。私は人種差別について執筆したいと思っていたので、スパイク・リー監督もインタビューで言っていましたが、この作品はアメリカの黒人差別だけではなく、世界中で起こっている差別やもちろん日本で起きている差別についても考えるいい機会になると思います。論文を通して、人種差別が無くすことは難しいとは思いますが、せめて論文や発表を聞いてくれるゼミ生や後輩だけにでも世界中で今どのようなことが起こっているのかを伝えられたらいいなと考えています。
就活やアルバイト、卒論など大変な時期であるとは思いますが、皆で励ましあって乗り越えましょう!

8

第3回ゼミナールお疲れ様でした!
今回で全員公開個人面談が終了し、みんながどんなテーマだったりどんな作品を取り上げようと考えているのか知れて良かったです。
中学の頃から大好きな『ハリー・ポッター』で書くことに挑戦したいのですがどのシリーズを取り上げようか迷ってしまい結局決められませんでした。
授業後の個人面談で『ザ・プロム』と『キッズ・オールライト』も作品的にはいいが、資料が少なすぎるのが難点であるとアドバイスを受けました。
資料を探すと共に先生に教えていただいた『ウエスト・サイド・ストーリー』を見てみようと思います!!
大変ですが頑張りましょう(T^T)

9

 第3回ゼミナールお疲れ様でした!
 個人相談を終えて、やはり論文がない作品だと卒論を書くことは難しいと言うことから、とりあえず映畫『追想』を見てからちょっと考えてみて、無理そうだったら映畫『ファンタスティック・ビースト』にしてみようかなと考えています。読書が本當に大っ嫌いなので逃げ続けてきた読書を卒論でする羽目になるとは、、、。
 とりあえず、『ファンタスティック・ビースト』を視野に入れて、映画を見に行きたいです!🔥
 就活終わった人はお疲れ様です💖

10
ちーばちゃん 2022/04/27 (水) 16:27:40

 第3回目ゼミナールおつかれさまでした。今回の公開個人相談を通して、自分が書き進めたい卒論の軸を少しだけ掴めたような気がしています。『プラダを着た悪魔』と『クルエラ』で迷っていましたが、主軸の作品は『クルエラ』に決めました。相談でもあげたように1960年代イギリスに焦点を当て、抑圧からの解放・文化の発展に注目できたらいいなと考えています。先生もおっしゃっていたように、劇中歌には読み解く価値があると考えていたので、これからどのようなことを発見し深堀りしていけるのか楽しみです。
 個人的には、なべが扱う予定の『チャーリーとチョコレート工場』論文が楽しみです。私も扱いたいと考えていた作品の一つだったのですが、ブラック・ユーモアとティム・バートンの世界観にまんまとはまってしまうだろうな……と思い断念してしまいました。これがプレッシャーになってたらごめんね!!笑
 これまで2回の公開相談で、ゼミ生みんながいろいろな考えをもっていることがわかり興味深かったです。それぞれがあげる作品から、その人の雰囲気や趣向が掴めた気がしました。先生が紹介してくださった『ラストナイト・イン・ソーホー』もぜひ見たいので、ファイルお待ちしております^^

11

 第3回ゼミナールお疲れさまでした。
 2回の公開個人相談を聞いて感じたことは全員が何がやりたくてどこが疑問に感じているかを理解していて説明できていることが自分と違ってできているように思いました。就活で面接を受けているときも言いたいことはあるんだけどなかなか言葉にできなかったり自分でもなに言ってるのかわからなかったりするときがあるので皆さんにとっては当たり前なのかもしれませんが尊敬します。卒論の題材を決めつつも考えていることを発信する力も身に付けていけたらなと思ってます。
 講義外になるのですがまなおの個人相談でシェイクスピアは観客に対して嘘をつかないと言うことを聞いて、『マクベス』では魔女の予言が全て当たることを思い出しました。選択肢を選ぶことや最後まで人を信じずに予言を信じ続けることが気になるのですがうまく言葉にできないのでまずは自分のなかで整理しようと思います。
 来週は個人相談を入れているので本当はグロいの得意ではないのですが、ロマンポランスキー監督の『マクベス』を視聴して来週までにはまとめたいと思ってます。就活も卒論も両立して頑張っていきましょう!

12

第3回ゼミお疲れ様でした。
私は『チャーリーとチョコレート工場』で考えていますが、ロアルド・ダールのブラックユーモアやティム・バートンの世界観に圧倒されながら、テーマがなかなか決められずに思い悩んでいます。児童向けであることなども考え、ロアルド・ダールやティム・バートンについてより知ることで、面白いテーマを見つけられたらと思ってるところです。
今回で皆の公開個人相談を終え、皆の考えている映画を知ることができて良かったです。映画から、それぞれの趣向が見られるようで面白いですね。シェイクスピア作品好きはすごいです(笑)。私も頑張りたいと思います。

13

 第3回ゼミナールお疲れさまでした。
今回の第2回公開個人相談でもみんな卒論に向けてしっかりと考えているな~と思いました。今回僕は卒論の映画として『スパイダーマン・スパイダーバース』をやりたいと発表したのですが、正直に言うと、本当にこの映画で決めていいのか迷っています。なんか、『スパイダーマン』でやってもいいと思うのですが、アメコミ好きな自分としては、『スパイダーマン』だとちょっとベタかな~と思ってしまうところがあります。他にやりたいかなーと思う候補としては、『X-MEN』でマイノリティ
をテーマにしたり、『ワンダーウーマン』で女性の強さをテーマにしたり、『スーサイド・スクワッド』であえて現代でヴィランを主人公にする意味などをテーマにするのも面白いのかなと思っています。
 とりあえず、まだテーマ決めまでには1ヶ月ほどあるので、急いで決めることなく、じっくり考えたいと思います。

14

第3回目のゼミナールお疲れ様でした!
今回の公開面談でも、(前回も思ったのですが)思っているよりみんなしっかりテーマや作品を決めていて、自分の視野の狭さに焦りがでました。
がんばって『シンデレラ』で進めていきたいです、、、。
他のゼミメンバーの公開面談を聞いてい、先生が「音楽で時代の変化が読み取れる」というようなお話をされていて、音楽の変化ではなく受け継ぎ(実写版シンデレラで母からエラに歌が受け継がれているため)からもなにか読み取れたりするのかな、と考えていました。
しっかり考えて深堀できる部分があるか探っていきます!

15

名前いれるの忘れてました、ゆきのです

16

書き込みが遅れてしまい、申し訳ないです。第3回ゼミナールお疲れ様でした。自分は前回の公開個人面談で相談を受けてもらったので、今回は他のメンバーの相談を聞かせてもらいました。自分は研究する映画を『メッセージ』にしようと決めているのですが、他のメンバーの話を聞くと、「自分の研究よりも面白そうだな」、「他の映画にすべきかな」と悩んでしまうことがあります。映画を変えるかどうか判断するためにも、『メッセージ』についてより深く調べたいと思います。4限の個人面談も入れていなかったので、先週は自分の研究の準備をあまり進めていませんでした。キネマ旬報に掲載されている『メッセージ』の欄や、『あなたの人生の物語』の表題作以外の作品を読まなきゃいけないので、今週は積極的に準備を進めていきたいです。また、テーマ決めの締め切りも近づいているので、ゴールデンウイークは遊びと学びを両立させていきたいです。