タンガロアに関する情報提供・交換用
CP減少ってそんなにゴリゴリ減るもんでもないね。まあ一発もらったら次ターンはCS発動できないも同然だから量の問題じゃないが……
移動要らずで熱情や加速、奮起あたりばらまけるキャラと一緒に使えばCP減少はフォローできそう。限定スルトとか、限定エイタ、ゴエモンとかかな。
闘志が被るけど、熱情と閃き付けれる限クロードとかも
聖油が被るけど安定の海家チェルノで回復バフ3重とか、少し確率が不安定だけど閃きも配れる渚ワカンとかも良いかもしれない
うーむ、産廃の方のオニワカさんで何かできないか(バグ紛いの擬似根性のパートナーとしてはダメ後回復もちの時点で最適だが)。 回避をオニワカとタンゴロアの横方向にも転写して、上手いことできないかとやってみた。射程2マス以上のエネミーが複数いるという条件つき、かつ、一撃目を軽減なしで受けるのがやはりネック。そのあたりを移動不要の他キャラでカバーしようとすると、海家チェルノやバレトウジあたりが候補で、オニワカ&タンガロアでやる必然性が無くなってしまう…… なんなら、自身に二撃目以降回避つくとはいえ、エネミーの攻撃制約つきで100%x70%なら背後3列回避80%のマカラ使った方がいいという。
Atkの低いキャラで味方を含んで攻撃(HP減少ではなく)→プレイヤーのターンで被弾スキルを誘発できる、みたいな便利キャラが実装されないかなーーー
硬いし火力も出るからから正直整地兼アタッカーとしてはめちゃくちゃ使い勝手良いな。ただアタッカーとして強いだけに被弾前に倒してしまうし、横マップより縦マップの方が強いから特効のマップとちぐはぐ
壁として使うより整地ヒーラーにする方が扱いやすいな、属性も優秀だし いざとなったら前線にも出せるって感じ
ヒーラーとして使うためには壁にする必要があるっていう
整地役はみんな「整地+一芸」って感じだけどその中でも万能型って感じがするね。攻撃・回復・壁・妨害と何でもできるけどその道の専門職には敵わないみたいな。
☆5ダゴン狙いで160連して、来たのが限タンガでお前じゃない!・・・と思ったが、イベント周回で使ってるうちに愛着が出てきたし、使ってみると充分、使える。そして何よりイラストがいい。スキル種ぶっ込もうかな・・・
アニバでHP種足りない分補充できて完成
神器100かー。凄いのう。
ダゴン追いしてたらこんなことに。なんとか1枚は出てくれたけど排出率の差がひどい。
限定キジムナー入手するまで回しまくったらダゴン3枚、限定タンガロア2枚でたな……
限タンガロアのLv80の攻撃とHPの値ないけどこの画像を元に1000引いた値入れて良いんかな?
そういえば、始祖(たち)が明確に自分の意思を示したの、今回の特殊イベが初めてなのでは。
あれ見たときコタロウの神器の記憶とか主人公の中の人たち(?)とかもあんな感じて意思表明するときが来るのかな〜ってちょっと思った
今更だけどスキル1の滋養は40%だよー
修正
バエル、リャナンシーと移動バッファー増えてきたし、非移動転写ができる限タンガロア強い気がしてきた。確率の壁...
出た当初はダゴンに話題取られて弱くね?とか思ってたけど最近転写役でかなり使ってる。ただ何せ全体の確率低いのが気になるなあ
サモペ、タンガロア軽すぎの件、誤植みたい。184cm64kg→184cm105kg。まぁその身長と筋肉量でこうだと中身スカスカだもんな。第2版で修正されるとなると改訂版が欲しくなってしまうな。
てっきり、血肉使って世界創造したのを鑑みてわざと軽くしたのかと思ってた
限定の相性にあるサナトクマラ、被弾が多いバトルならタンガロアの移動は一回で後はサナトクマラに移動はまる
誤発射すまん。移動は丸投げ出来るので使い勝手はサナトクマラの方が良いね。被弾無しで終わるバトルだとタンガロアの転写も無いし。
まあ転写目的だとタンガロアは使いにくいよね(被弾+確率の問題で狙いにくい、しかも発動ごとにCP減るのでCSを使いにくい)。まあ彼の真価は長期戦での継戦能力にあるので、そもそもサナトクマラとは想定される起用ポイントが違うんだと思う。
引けてすっごく嬉しいけどどう使えばいいのかはサッパリわからん…スキル種でどうこうできないのは辛い
自レスだけど限キジムナーが周囲に移動無しで閃き撒けるようになれば全て解決すると判明した!よし、リャナンシーか限定クロード持って来よう!
昨日きまぐれにこのゲーム始めて最初の単発でこの方来てくれた。まだ右も左も全くわからないけど縁を感じるので大切に育てたい…見た目も好みだし
全体的にスキル発動率に不安が残るキャラなので、閃きや集中といった発動率上昇バフを配布出来るキャラやAR、自分自身の強化が苦手なので強化を撒いてくれるキャラとの運用が良いでしょう
アドバイスありがとうございます。wiki見てると結構情報量も多いのでのんびり進めていきたいです。
とりあえず恒常☆5の方はスキル進化が来て欲しいところ・・・なんだが、強化するとしたらやっぱり秘島の父祖かな。最近の傾向だと被弾時の発動確率up+あと1〜2個効果追加とかくらいまで望んでも良さそう。限定版も全体的に確率が微妙な点で強化が欲しいけど、そっちは流石に厳しいかな・・・
スキル種を使っても100%にならない所が面白いんじゃない!と、ギャンブラー気質の私が通ります。
個人的には滋養がタネ込みで100%、聖油が90%だったら嬉しかったかな。攻撃力を強めやすくなるので。まあ最近リャナンシーとセットで使うから、いいっちゃいいんだけど。
お正月のイベントAR、限定タンガロアに装備できるの嬉しい。防御回復バフに加えて状態回復もできるようになるのは大きい
防御回復バフを移動時に撒くのは恒常の方では・・・?(限定の方は移動時バフは自分のみ)まあバフの持続時間の問題で頻繁に移動させたい+横移動増加で移動させやすい+CS威力増加効果を考えると、限定の方でも決して相性は悪くないが。
特定進化で撒ける頑強時強化は永続バフだけど、効果量はスキルレベル100でダメージ+1000、意気と合わせても+1800と頼りない。 単純に、ずっとネックだった本人の生存力の低さを克服したと捉えるのが良さそう。
強化時発動のスキルのおやつ
正直、限定の方にも強化欲しいんだよね...移動時の自バフも被弾時の転写も確率不安定だから限定タンガロアを軸にした編成ってのが巧くいかない。被弾時のCP減少も痛いからCSも使い難い...強化で自身に「祈り」付与とか恒常みたいな移動力増加とか欲しいな
「全て任せろ」のボイスかっこよくて好き。 でも一瞬だけ「全て任せる」に聴こえて、なんだこの面倒臭がりは?!となっちゃったw
↑スマン移動力増加は持ってたね 寧ろCP回りともう一つぐらい自分のターンで発動できる火力バフが欲しいところか
長い触覚と雑魚どもがでお馴染みのあのキャラと同じ人なのか!
久しぶりに妖精の尻尾なアニメを見てたらタンガロアさんを見つけてしまった。褐色肌の薄着なマッチョマンで、さらに髑髏の杖まで持って、声は当然タンガロアさんなうえに喋り方までよく似てるもんだから「悪役タンガロアさんがいらっしゃる!」と感動してしまった。まあ、もちろん、本物のタンガロアさんの究極的露出には勝てないんだけどね! ……使用感とかじゃなくて本当に申し訳ない。気が付いたらどうしても言いたくなっちゃって。
燃え盛るえちえちおじさんヒーローなタンガロア(cvサンダーバード)もおるやで
タンガロアのステータス、どなたか編集お願いします。☆3Lv.75:HPが7676、Atkが4584。☆5【父たる竜の記憶】Lv.85:HPが9142、Atkが5861。☆5【嘗て大いなる柱】Lv.80::HPが7808、Atkが6361。Lv.85:HPが8222、Atkが6693。☆3のLv.70と☆5【父たる竜の記憶】Lv.80は記録わすれです。
タンガロアさん(∞含め)コンプのために周年チケットで交換して以降意地でも活躍させたいと考えていた。 本人は(発動率を除けば)攻防回復揃えており優秀なのになぁ〜と。そこで相棒はティダ(聖夜)。集中閃きが発動率を引き上げ、被らないバフを前1マス転写からさらにタンガロアで横に広げられる。移動頻度が高いタンガロアに対しティダは移動不要で合致する。
自分もコレでプレイしてます。残り1人をどうするか悩みどころですが、自分は確率は低いけど限タンガロア・限ティダの持たない剛力・攻撃強化バフを移動不要で付与できる限ケンタを使ってます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
CP減少ってそんなにゴリゴリ減るもんでもないね。まあ一発もらったら次ターンはCS発動できないも同然だから量の問題じゃないが……
移動要らずで熱情や加速、奮起あたりばらまけるキャラと一緒に使えばCP減少はフォローできそう。限定スルトとか、限定エイタ、ゴエモンとかかな。
闘志が被るけど、熱情と閃き付けれる限クロードとかも
聖油が被るけど安定の海家チェルノで回復バフ3重とか、少し確率が不安定だけど閃きも配れる渚ワカンとかも良いかもしれない
うーむ、産廃の方のオニワカさんで何かできないか(バグ紛いの擬似根性のパートナーとしてはダメ後回復もちの時点で最適だが)。
回避をオニワカとタンゴロアの横方向にも転写して、上手いことできないかとやってみた。射程2マス以上のエネミーが複数いるという条件つき、かつ、一撃目を軽減なしで受けるのがやはりネック。そのあたりを移動不要の他キャラでカバーしようとすると、海家チェルノやバレトウジあたりが候補で、オニワカ&タンガロアでやる必然性が無くなってしまう……
なんなら、自身に二撃目以降回避つくとはいえ、エネミーの攻撃制約つきで100%x70%なら背後3列回避80%のマカラ使った方がいいという。
Atkの低いキャラで味方を含んで攻撃(HP減少ではなく)→プレイヤーのターンで被弾スキルを誘発できる、みたいな便利キャラが実装されないかなーーー
硬いし火力も出るからから正直整地兼アタッカーとしてはめちゃくちゃ使い勝手良いな。ただアタッカーとして強いだけに被弾前に倒してしまうし、横マップより縦マップの方が強いから特効のマップとちぐはぐ
壁として使うより整地ヒーラーにする方が扱いやすいな、属性も優秀だし いざとなったら前線にも出せるって感じ
ヒーラーとして使うためには壁にする必要があるっていう
整地役はみんな「整地+一芸」って感じだけどその中でも万能型って感じがするね。攻撃・回復・壁・妨害と何でもできるけどその道の専門職には敵わないみたいな。
☆5ダゴン狙いで160連して、来たのが限タンガでお前じゃない!・・・と思ったが、イベント周回で使ってるうちに愛着が出てきたし、使ってみると充分、使える。そして何よりイラストがいい。スキル種ぶっ込もうかな・・・
アニバでHP種足りない分補充できて完成![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/housamo/s/95b822cf10f4d.png)
神器100かー。凄いのう。
ダゴン追いしてたらこんなことに。なんとか1枚は出てくれたけど排出率の差がひどい。
限定キジムナー入手するまで回しまくったらダゴン3枚、限定タンガロア2枚でたな……
限タンガロアのLv80の攻撃とHPの値ないけどこの画像を元に1000引いた値入れて良いんかな?
そういえば、始祖(たち)が明確に自分の意思を示したの、今回の特殊イベが初めてなのでは。
あれ見たときコタロウの神器の記憶とか主人公の中の人たち(?)とかもあんな感じて意思表明するときが来るのかな〜ってちょっと思った
今更だけどスキル1の滋養は40%だよー
修正
バエル、リャナンシーと移動バッファー増えてきたし、非移動転写ができる限タンガロア強い気がしてきた。確率の壁...
出た当初はダゴンに話題取られて弱くね?とか思ってたけど最近転写役でかなり使ってる。ただ何せ全体の確率低いのが気になるなあ
サモペ、タンガロア軽すぎの件、誤植みたい。184cm64kg→184cm105kg。まぁその身長と筋肉量でこうだと中身スカスカだもんな。第2版で修正されるとなると改訂版が欲しくなってしまうな。
てっきり、血肉使って世界創造したのを鑑みてわざと軽くしたのかと思ってた
限定の相性にあるサナトクマラ、被弾が多いバトルならタンガロアの移動は一回で後はサナトクマラに移動はまる
誤発射すまん。移動は丸投げ出来るので使い勝手はサナトクマラの方が良いね。被弾無しで終わるバトルだとタンガロアの転写も無いし。
まあ転写目的だとタンガロアは使いにくいよね(被弾+確率の問題で狙いにくい、しかも発動ごとにCP減るのでCSを使いにくい)。まあ彼の真価は長期戦での継戦能力にあるので、そもそもサナトクマラとは想定される起用ポイントが違うんだと思う。
引けてすっごく嬉しいけどどう使えばいいのかはサッパリわからん…スキル種でどうこうできないのは辛い
自レスだけど限キジムナーが周囲に移動無しで閃き撒けるようになれば全て解決すると判明した!よし、リャナンシーか限定クロード持って来よう!
昨日きまぐれにこのゲーム始めて最初の単発でこの方来てくれた。まだ右も左も全くわからないけど縁を感じるので大切に育てたい…見た目も好みだし
全体的にスキル発動率に不安が残るキャラなので、閃きや集中といった発動率上昇バフを配布出来るキャラやAR、自分自身の強化が苦手なので強化を撒いてくれるキャラとの運用が良いでしょう
アドバイスありがとうございます。wiki見てると結構情報量も多いのでのんびり進めていきたいです。
とりあえず恒常☆5の方はスキル進化が来て欲しいところ・・・なんだが、強化するとしたらやっぱり秘島の父祖かな。最近の傾向だと被弾時の発動確率up+あと1〜2個効果追加とかくらいまで望んでも良さそう。限定版も全体的に確率が微妙な点で強化が欲しいけど、そっちは流石に厳しいかな・・・
スキル種を使っても100%にならない所が面白いんじゃない!と、ギャンブラー気質の私が通ります。
個人的には滋養がタネ込みで100%、聖油が90%だったら嬉しかったかな。攻撃力を強めやすくなるので。まあ最近リャナンシーとセットで使うから、いいっちゃいいんだけど。
お正月のイベントAR、限定タンガロアに装備できるの嬉しい。防御回復バフに加えて状態回復もできるようになるのは大きい
防御回復バフを移動時に撒くのは恒常の方では・・・?(限定の方は移動時バフは自分のみ)まあバフの持続時間の問題で頻繁に移動させたい+横移動増加で移動させやすい+CS威力増加効果を考えると、限定の方でも決して相性は悪くないが。
特定進化で撒ける頑強時強化は永続バフだけど、効果量はスキルレベル100でダメージ+1000、意気と合わせても+1800と頼りない。 単純に、ずっとネックだった本人の生存力の低さを克服したと捉えるのが良さそう。
強化時発動のスキルのおやつ
正直、限定の方にも強化欲しいんだよね...移動時の自バフも被弾時の転写も確率不安定だから限定タンガロアを軸にした編成ってのが巧くいかない。被弾時のCP減少も痛いからCSも使い難い...強化で自身に「祈り」付与とか恒常みたいな移動力増加とか欲しいな
「全て任せろ」のボイスかっこよくて好き。
でも一瞬だけ「全て任せる」に聴こえて、なんだこの面倒臭がりは?!となっちゃったw
↑スマン移動力増加は持ってたね 寧ろCP回りともう一つぐらい自分のターンで発動できる火力バフが欲しいところか
長い触覚と雑魚どもがでお馴染みのあのキャラと同じ人なのか!
久しぶりに妖精の尻尾なアニメを見てたらタンガロアさんを見つけてしまった。褐色肌の薄着なマッチョマンで、さらに髑髏の杖まで持って、声は当然タンガロアさんなうえに喋り方までよく似てるもんだから「悪役タンガロアさんがいらっしゃる!」と感動してしまった。まあ、もちろん、本物のタンガロアさんの究極的露出には勝てないんだけどね! ……使用感とかじゃなくて本当に申し訳ない。気が付いたらどうしても言いたくなっちゃって。
燃え盛るえちえちおじさんヒーローなタンガロア(cvサンダーバード)もおるやで
タンガロアのステータス、どなたか編集お願いします。☆3Lv.75:HPが7676、Atkが4584。☆5【父たる竜の記憶】Lv.85:HPが9142、Atkが5861。☆5【嘗て大いなる柱】Lv.80::HPが7808、Atkが6361。Lv.85:HPが8222、Atkが6693。☆3のLv.70と☆5【父たる竜の記憶】Lv.80は記録わすれです。
タンガロアさん(∞含め)コンプのために周年チケットで交換して以降意地でも活躍させたいと考えていた。
本人は(発動率を除けば)攻防回復揃えており優秀なのになぁ〜と。そこで相棒はティダ(聖夜)。集中閃きが発動率を引き上げ、被らないバフを前1マス転写からさらにタンガロアで横に広げられる。移動頻度が高いタンガロアに対しティダは移動不要で合致する。
自分もコレでプレイしてます。残り1人をどうするか悩みどころですが、自分は確率は低いけど限タンガロア・限ティダの持たない剛力・攻撃強化バフを移動不要で付与できる限ケンタを使ってます。